9月23日(水)
・早めに行って、担任の先生の机上にプリントを配布した
・職員朝礼で土曜日のバスの件を話した
・職員朝礼録を書いて印刷して綴じた
・ドリル的な問題集のチェックをした
・事務に話をつけに行った
・校長と話をした
・教頭先生と主幹教諭の先生と情報共有した
・10月の予定表とバスの運行表のプロトタイプを専任教員に配布
・明日の中テスト的なやつの対策プリント作成
・授業2時間した
・明日の中テスト的なやつを作った
・11時半から出張に行った先生が7時に帰ってくるってので待ってた(’’*
麗しの教頭先生は
昼の高3のライブの為に炎天下に黙々と機材を運んだり準備をされていたのだが
汗ひとつかかずに涼やかでした!!!
ライダースーツを普段から着ているからですか?と問うたら、
メッシュで出来ているのでヘルメットもライダースーツも走っていたらそんなに暑くないとのこと!
信号で止まったら暑いとのこと!
この連休は、リコールがあってバイクは修理に出していたとのこと!
いろいろと聞けて嬉しかったでっすvvv
はぁーv素敵vvv
午後7時半過ぎに退勤!
晩御飯は近所の焼き鳥やさん♪
美味しかったでっすv
9月24日(木)
・自分で描いたウェルカムボードのイラストを見てニヤニヤしているところに
教頭先生が来られまして、デスクトップを二度見されました(’’*
実は、教頭先生も絵を描かれるので、しかも大変画才のある方なので、
恥ずかしかったでっす!
・職員朝礼録の入力、印刷、綴じ
・事務室に連絡
・ボックスに生徒への連絡の紙を配布
・ドリル的な問題集のチェック
・中間試験の時間割り作成
・高1の授業
・来週の月曜日にあるクラブ関係のZoomIDに関するメールを送信
・クラブの延長願いを作成
・高3の面接指導
・今日行った中テスト的なものの採点(途中)
・バスのドライバーと来月の打ち合わせ
・教頭先生にメール送信
僭越ながら、教頭先生がご結婚されるときにウェルカムボードが必要なら描きます
などと寝言を言ってみたw
ああ、でも、神の領域のカッコ良さはどう描いても表現できないかもしれません!!!!
・高2に数Ⅱと数Bを教えた
・その高2にプリントを用意した
・非常勤の先生に10月の予定表を配布
・各クラスのボックスに10月のバスの運行表の掲示用だけ配布
あとやりたかったのが
・中テスト的なやつの採点
・高1の小テストの採点
・10月の予定表の生徒保護者用の印刷配布
・10月のスクールバスの運行表の定期券購入者分印刷配布
なんだけど、
もう午後7時まわったから明日にしる!!!!
さて
今日の麗しの教頭先生は
PCのキャッシュの話とか、
YOUTUBEはそんなにヤバい動画は無いという話とか、
(え、え、どういう意味ですか?深く聞きたいけど聞けなかったけど気になる!v)
ご自身のお父様のお話とか、
死んだ後どうするかって話とか、
妹さんの話とか、
健康診断の結果の話とか、
高3の校舎の毛虫の話とか、
金曜の会議と火曜の会議の話とか、
今日はたくさん話しかけてくださって、嬉しかったですvvv
今日の晩御飯は
美味しいラーメン屋さん!
食べきれなくって、パンダちゃんに食べてもらったー
ごめめんねぃー;;ノ
9月25日(金)
・雨でスクールバスが遅れたので放送を入れた。
早口になった。チャイムと同時に喋ってもた。
最初に生徒の皆さんにお知らせしますって言っちゃった。
先生向けの放送だったのに…。まちがへた(’’テヘペロ
朝礼中だったら、朝礼中失礼します、なんだけど、
朝礼前だったから、おはようございます、の方が良かった。
・職員朝礼録の作成印刷綴じ
・通用門の桜に毛虫大量発生
薬剤を購入して用務員さんにお願いしようと思ったけど
そんな量じゃないようで、法人を通じて業者に依頼してもらうことに。
・1,2限は会議
・代休は事後に取るってのが就業規則ではなく法的に決まっていることを
教頭先生が調べてくださった
・10月の月間行事予定表とスクールバスの運行表を印刷配布
・中間試験の時間割発表
・4限目は中3の発表会
・昼休みと5限目はドリル的な問題集のチェック
クラブの子へのお知らせのプリント作成印刷
・6限と7限は授業
・放課後は高2の生徒に数Bを教えてた
・中テスト的なやつの採点
午後7時まわったので退勤!
麗しの教頭先生にご挨拶できなかったけどまた明日会えるからええか!
晩御飯は
パンダちゃんがコンビニパスタとかサラダとか買ってきてくれたので
美味しくいただきましたぁ~v
ありりでっしゅv
9月26日(土)
学校でイベントがありました!
わたくしのお仕事は、
受付と、
クラブ体験と、
個別相談でっし!
まず受付
蚊が多いのは分かっていたので、虫よけのスプレー的なやつを用意して、
受付の生徒達と教育実習生達と先生達に使っていただきました!
えー
わたくしの、黒いストッキングが…
なんか色が剥げました(’’
まじでかwww
で
午後は、
高1の小テストの採点をして、
中間試験の監督を途中まで考えた!
てことで
午後4時半に退勤!
晩御飯は
和食を食べに行った!
美味しかったv
9月27日(日)
洗濯した!
パンダちゃんとお出かけした!
実家にお土産を届けた!
帰りにラーメンを食べに行った!
お昼寝をした!
晩御飯は、おうちにあった冷凍庫のお惣菜とか!
ごはんもレンジでチンして納豆と一緒に食べた!
楽で嬉しかったv
9月28日(月)
・職員朝礼録作成印刷綴じ
・ドリル的な問題集のチェック
・長期未提出者に督促状作成
・中3の中間試験範囲の表作成
・土曜日の座席表作成
・土曜日のタイムスケジュール表作成
・明日の職員会議の資料作成
・高3の志望理由書添削
・中間試験の監督表作成(途中)
・大学の先生が来たのでご案内
・教育実習生の研究授業見学
・中3の発表会の補助
・高3の志望理由書指導
・もう一人の高3の面接指導
で
本日は午後7時から、ハンドベルの磨き方と分解と組み立て方講座が
オンラインであったので、早めに帰宅!!
本日のプレジデント(教頭先生)
・ICTの話のことで声をかけてくださった!
・その流れで職員会議に議題を出したい旨を伝え、
やらかした!ってご報告したら、笑ってくださった!
・実習生の研究授業でわたくしの隣に座ってくださった!
途中で何回か目で会話をしてくださった!
・職員室に戻ってわたくしのノートPCのモニタがブルースクリーンだったのですが、
「今日もどこかで…」とおっしゃったので「デビルマンですか!?」と
申し上げたら笑ってくださった!
・事務からまわってきた書類の件で、高2の件をご報告した!
もうご存知でしたが真剣にお話を聞いてくださいました!
・放課後、あたしに化学を聞きに来た子(見知らぬ高1)が居て、
その直後に呼んでいた高3が来たので、その高1に
「化学なら教頭先生に聞いたらいいよ!」と押し付けてきてしまいました…
申し訳ありませんでした><
源氏パイを1つだけ置いておきました…(’’ケチ?
晩御飯は
旦那ちゃんが買ってきてくれたコンビニ弁当!
旨かった!
いつも助かります><
9月29日(火)
わたくしのPCのブルースクリーンは治っておりませんでしたので、
強制終了いたしました(’’
・職員朝礼録作成印刷綴じ
・教頭先生から「ブルースクリーンはどうなりましたか」と話しかけていただきました!
ありがたや!
・文科省の必履修科目について教頭先生とお話
・ドリル的な問題集のチェック
・小テストの模範解答印刷、ボックスに配布
・中間試験の監督表作成(途中)
・3時間目は授業で4時間目は会議!
・5時間目は教育実習生の研究授業だったので、
30分前に来た大学の先生とお喋りvvv
楽しい先生だたvvv
・6時間目も教育実習生の研究授業だったので
大学の先生のご案内!
・7時間目も教育実習生の研究授業だったので
わたくしも見学!
・職員会議!
・教育実習の反省会!
・実習生が帰るまでがお仕事!
てことで
退勤は午後7時半過ぎかなぅ(’’*
晩御飯は
回転寿司!
旦那ちゃんありがと!!!
・早めに行って、担任の先生の机上にプリントを配布した
・職員朝礼で土曜日のバスの件を話した
・職員朝礼録を書いて印刷して綴じた
・ドリル的な問題集のチェックをした
・事務に話をつけに行った
・校長と話をした
・教頭先生と主幹教諭の先生と情報共有した
・10月の予定表とバスの運行表のプロトタイプを専任教員に配布
・明日の中テスト的なやつの対策プリント作成
・授業2時間した
・明日の中テスト的なやつを作った
・11時半から出張に行った先生が7時に帰ってくるってので待ってた(’’*
麗しの教頭先生は
昼の高3のライブの為に炎天下に黙々と機材を運んだり準備をされていたのだが
汗ひとつかかずに涼やかでした!!!
ライダースーツを普段から着ているからですか?と問うたら、
メッシュで出来ているのでヘルメットもライダースーツも走っていたらそんなに暑くないとのこと!
信号で止まったら暑いとのこと!
この連休は、リコールがあってバイクは修理に出していたとのこと!
いろいろと聞けて嬉しかったでっすvvv
はぁーv素敵vvv
午後7時半過ぎに退勤!
晩御飯は近所の焼き鳥やさん♪
美味しかったでっすv
9月24日(木)
・自分で描いたウェルカムボードのイラストを見てニヤニヤしているところに
教頭先生が来られまして、デスクトップを二度見されました(’’*
実は、教頭先生も絵を描かれるので、しかも大変画才のある方なので、
恥ずかしかったでっす!
・職員朝礼録の入力、印刷、綴じ
・事務室に連絡
・ボックスに生徒への連絡の紙を配布
・ドリル的な問題集のチェック
・中間試験の時間割り作成
・高1の授業
・来週の月曜日にあるクラブ関係のZoomIDに関するメールを送信
・クラブの延長願いを作成
・高3の面接指導
・今日行った中テスト的なものの採点(途中)
・バスのドライバーと来月の打ち合わせ
・教頭先生にメール送信
僭越ながら、教頭先生がご結婚されるときにウェルカムボードが必要なら描きます
などと寝言を言ってみたw
ああ、でも、神の領域のカッコ良さはどう描いても表現できないかもしれません!!!!
・高2に数Ⅱと数Bを教えた
・その高2にプリントを用意した
・非常勤の先生に10月の予定表を配布
・各クラスのボックスに10月のバスの運行表の掲示用だけ配布
あとやりたかったのが
・中テスト的なやつの採点
・高1の小テストの採点
・10月の予定表の生徒保護者用の印刷配布
・10月のスクールバスの運行表の定期券購入者分印刷配布
なんだけど、
もう午後7時まわったから明日にしる!!!!
さて
今日の麗しの教頭先生は
PCのキャッシュの話とか、
YOUTUBEはそんなにヤバい動画は無いという話とか、
(え、え、どういう意味ですか?深く聞きたいけど聞けなかったけど気になる!v)
ご自身のお父様のお話とか、
死んだ後どうするかって話とか、
妹さんの話とか、
健康診断の結果の話とか、
高3の校舎の毛虫の話とか、
金曜の会議と火曜の会議の話とか、
今日はたくさん話しかけてくださって、嬉しかったですvvv
今日の晩御飯は
美味しいラーメン屋さん!
食べきれなくって、パンダちゃんに食べてもらったー
ごめめんねぃー;;ノ
9月25日(金)
・雨でスクールバスが遅れたので放送を入れた。
早口になった。チャイムと同時に喋ってもた。
最初に生徒の皆さんにお知らせしますって言っちゃった。
先生向けの放送だったのに…。まちがへた(’’テヘペロ
朝礼中だったら、朝礼中失礼します、なんだけど、
朝礼前だったから、おはようございます、の方が良かった。
・職員朝礼録の作成印刷綴じ
・通用門の桜に毛虫大量発生
薬剤を購入して用務員さんにお願いしようと思ったけど
そんな量じゃないようで、法人を通じて業者に依頼してもらうことに。
・1,2限は会議
・代休は事後に取るってのが就業規則ではなく法的に決まっていることを
教頭先生が調べてくださった
・10月の月間行事予定表とスクールバスの運行表を印刷配布
・中間試験の時間割発表
・4限目は中3の発表会
・昼休みと5限目はドリル的な問題集のチェック
クラブの子へのお知らせのプリント作成印刷
・6限と7限は授業
・放課後は高2の生徒に数Bを教えてた
・中テスト的なやつの採点
午後7時まわったので退勤!
麗しの教頭先生にご挨拶できなかったけどまた明日会えるからええか!
晩御飯は
パンダちゃんがコンビニパスタとかサラダとか買ってきてくれたので
美味しくいただきましたぁ~v
ありりでっしゅv
9月26日(土)
学校でイベントがありました!
わたくしのお仕事は、
受付と、
クラブ体験と、
個別相談でっし!
まず受付
蚊が多いのは分かっていたので、虫よけのスプレー的なやつを用意して、
受付の生徒達と教育実習生達と先生達に使っていただきました!
えー
わたくしの、黒いストッキングが…
なんか色が剥げました(’’
まじでかwww
で
午後は、
高1の小テストの採点をして、
中間試験の監督を途中まで考えた!
てことで
午後4時半に退勤!
晩御飯は
和食を食べに行った!
美味しかったv
9月27日(日)
洗濯した!
パンダちゃんとお出かけした!
実家にお土産を届けた!
帰りにラーメンを食べに行った!
お昼寝をした!
晩御飯は、おうちにあった冷凍庫のお惣菜とか!
ごはんもレンジでチンして納豆と一緒に食べた!
楽で嬉しかったv
9月28日(月)
・職員朝礼録作成印刷綴じ
・ドリル的な問題集のチェック
・長期未提出者に督促状作成
・中3の中間試験範囲の表作成
・土曜日の座席表作成
・土曜日のタイムスケジュール表作成
・明日の職員会議の資料作成
・高3の志望理由書添削
・中間試験の監督表作成(途中)
・大学の先生が来たのでご案内
・教育実習生の研究授業見学
・中3の発表会の補助
・高3の志望理由書指導
・もう一人の高3の面接指導
で
本日は午後7時から、ハンドベルの磨き方と分解と組み立て方講座が
オンラインであったので、早めに帰宅!!
本日のプレジデント(教頭先生)
・ICTの話のことで声をかけてくださった!
・その流れで職員会議に議題を出したい旨を伝え、
やらかした!ってご報告したら、笑ってくださった!
・実習生の研究授業でわたくしの隣に座ってくださった!
途中で何回か目で会話をしてくださった!
・職員室に戻ってわたくしのノートPCのモニタがブルースクリーンだったのですが、
「今日もどこかで…」とおっしゃったので「デビルマンですか!?」と
申し上げたら笑ってくださった!
・事務からまわってきた書類の件で、高2の件をご報告した!
もうご存知でしたが真剣にお話を聞いてくださいました!
・放課後、あたしに化学を聞きに来た子(見知らぬ高1)が居て、
その直後に呼んでいた高3が来たので、その高1に
「化学なら教頭先生に聞いたらいいよ!」と押し付けてきてしまいました…
申し訳ありませんでした><
源氏パイを1つだけ置いておきました…(’’ケチ?
晩御飯は
旦那ちゃんが買ってきてくれたコンビニ弁当!
旨かった!
いつも助かります><
9月29日(火)
わたくしのPCのブルースクリーンは治っておりませんでしたので、
強制終了いたしました(’’
・職員朝礼録作成印刷綴じ
・教頭先生から「ブルースクリーンはどうなりましたか」と話しかけていただきました!
ありがたや!
・文科省の必履修科目について教頭先生とお話
・ドリル的な問題集のチェック
・小テストの模範解答印刷、ボックスに配布
・中間試験の監督表作成(途中)
・3時間目は授業で4時間目は会議!
・5時間目は教育実習生の研究授業だったので、
30分前に来た大学の先生とお喋りvvv
楽しい先生だたvvv
・6時間目も教育実習生の研究授業だったので
大学の先生のご案内!
・7時間目も教育実習生の研究授業だったので
わたくしも見学!
・職員会議!
・教育実習の反省会!
・実習生が帰るまでがお仕事!
てことで
退勤は午後7時半過ぎかなぅ(’’*
晩御飯は
回転寿司!
旦那ちゃんありがと!!!
スポンサーサイト
2ヶ月以上前の事、凄い記憶力ですね~
コチラ2日前の事すら忘れてるのに…。
今年の年末の記事書くのは来年末かな(ヲイ)
…って、ねんでやねんwwww
なぎさは2日前の事どころか今朝の事も遠い昔じゃわいー
「あれ、〇〇先生と打ち合わせしたのって今日…?」ってなることが多々あるっていう…w
今年の年末の記事…
がんばって夏休みにアップできるようにしまっす!!!
お元気ですかぁー??
わたくしは高校の卒業式の証書を発注したり、舞台のレイアウトを考えたり、先生方の係分担を考えたりしておりまっす!
で、その暇なら見てね、のやつ、リンクとか貼ってくれないのでしょうか??(’’*