fc2ブログ
6月16日(火)

8時15分出勤!
だが、7時50分ぐらいに行ったぜ!ふふふ!

職員朝礼録を書いている途中に時間になったので
模試の監督!

2時間目に朝礼録を書いた!

その後に、溜っていた書類をまわした!

宗教の可愛い女の子(先生)のお手伝いで机を運んだ!

11時ぐらいから2時ぐらいまでの3時間は
中3からの提出物を見た!

その後は奨学金の審査の資料を作った!

4時から掃除と除菌!
5時ぐらいから会議!

その後は
木曜日のバスの運行表などを考案
午後7時40分ぐらいに運転手さんとお話
8時過ぎに退勤~

明日は朝一で法人と話をせなあかん…

晩御飯は
旦那ちゃんとラーメンを食べに行った!

帰ってきたら10時過ぎてた!

寝ないとな~



6月17日(水)

午前中は
バスの調整と
7月の行事予定と
8月の行事予定を作った!

午後は
授業をして
提出物のチェックをして
授業をして
掃除の監督をした!

放課後は
期末までの授業の進行予定のプリントと
期末の範囲に休校中のやつをどうするかのプリントを作った!!

子どもたちは今日も面白かった(’’*

まとめ→「ま」と「め」
いとう→「い」と「う」

水分補給をしなさいと言っているのに
睡眠補給しまーすと言って寝る子とかw

社会ではODA、織田氏
数学ではO'(おーだっしゅ)
家庭科ではお出汁
と、あらゆる教科に「おだ」さん関係が…w

そうそう
教務の仕事がわんさかまた出てきた!
・高3の1学期の5段(コロナ+長期入院編)
・中学の副教科の5段
・観点別の見直し
・教務規定集の見直し
・一昨年の出席簿と日誌の保管
・この春の入試の願書と調査書の保管
わーい(’’

さて
今日は早めに7時半退勤!

晩御飯は
旦那ちゃんとカツの店へGO!
生ものが注文できないってことで
楽しみにしていた海鮮サラダが食べられなかったけど
レンコンのはさみ揚げも美味しかったし
軟骨の唐揚げも美味しかったから良しとしよう♪

11時就寝!

校務運営委員会の議事録、全然進んでないけどええか!!!


6月18日(木)

上着着用(’’
暑い!!!

塾の先生をお招きして進路説明会をしました!
わたくしはオンライン参加の塾様の担当の補助の補助です!
普段はウインドウズなのに今日だけマックで
いつもと使い勝手が違うんですけど…@@;

まぁ何とかなったから良しとしましょう…

6時間目は
中3の子の勉強の監督!

小テストみたいなやつも終礼もやったよ!
久々にクラスの終礼に行ったのでなんだか新鮮!!

放課後は消毒作業をして
中3に明日配布するプリントを作った!
あと、1,2時間目の会議(校運)の資料も印刷した!

教頭先生
「去年の第17回の校運って10月だったようです」

なぎさ
「(’’」

教頭先生
「明日の校運が今年度の第17回です」

びゃー;;

これ、何の罰ゲームでつか!!!

明日はハードなので
早めに帰宅!

旦那が食べたいって言う宅配の丼を頼もうと思ったねんけど
旦那と意思疎通ができなかったので
不機嫌になられまして
全キャンセルでござる…;;

わたくしが悪かっただす…
品切れのものがあって、
旦那に聞くのがおっくうで
つい自己判断で代替メニューを頼んでしまったのだす…

ごみんなちゃい…;;


結局、旦那様はそのまま寝てしまわれましたので
わたくしは午後7時から11時まで
第14回と第15回と第16回の校務運営委員会の議事録をエディット致しました。
全部片付いた!
やったね!

え?あれ?もう18日?
やばい7月27日からの時間割組まなきゃいけないんじゃね?
つか
その前の7月13日からの期末試験の時間割考えなきゃいけないんじゃね?
つか
その前に7月のバスの運行表を考えないといけないんじゃね?@@;
あうあうあう…

激やばー

そうそう
ストレスチェック返ってきた。

①ストレスの原因と考えられる因子
9項目で合計34
ここが一番チャートがへこんでる!
・心理的な仕事の負担(量)が5点満点のうち2点
・心理的な仕事の負担(質)が5点満点のうち3点
・自覚的な身体負担度も3点
・職場の対人関係でのストレス4点
 4点の心音さん(キャラクター?)は音符飛ばしてるからまぁええかw
・あなたの技能活用度4点
・働きがい3点
あと3項目は5点

②ストレスによって起こる心身の反応
6項目で合計28点
・疲労感が3点
あとは5点

③ストレス反応に影響を与える他の因子
4項目で合計20点
全部5点

でした!
はい!
ノーストレス!!!!
これ、いつのやwwwww



6月19日(金)

旦那ちゃんは
5時過ぎぐらいから風呂に入って
6時30分ぐらいにおうちを出て
お仕事に行かれました(’’*ドナドナ

とりあえず目立たぬように騒がぬように
挨拶やらはして
明るく送り出した(’’*

いつもなら風呂場に喋りに行ったり
飲み物を調達したり
ちょろちょろ邪魔をするのですが
今日は触らぬ神に祟りなしですよ!

そっとしといた!!!

さて
わたくしは
金曜日は超ウルトラスーパースペシャルハードな日なので
割とぎりぎりに学校に行った!!

1限:校運
2限:校運
3限:中3の授業
4限:中3の総合学習
5限:空き時間なので朝提出された課題をチェックして返却
6限:高1の授業
7限:中3の授業
20分の掃除
クラブで高3の引退式というか何というか。
午後5時から中3と約束があったので
チェバメネラウスの特訓

その後
クラブの引退式の様子を学校のブログにあげるってので
文章をエディットしたり写真を選んだりなんだり。

午後7時過ぎたので退勤!!!

晩御飯は
旦那ちゃんと美味しいおさかなのお店!!
お造りやら焼き魚やらを堪能しました!!!

ここ2日ぐらいまともなごはんを食べてなかったので
胃に染み込んだぜ!!!
ビールも1リットルとかいうメガジョッキを2杯いただいたぜ!!
美味しかったv

ぴゃすみ!!



6月20日(土)

旦那は午前中仕事で午後マッサージなので
午後5時まで帰ってきまちぇん(’’*ノ

なぎさは
学校はお休みなので
ゆっくり過ごしました!!!

・洗濯2回
・ずっとほったらかしていた止まっていた時計2つの電池交換
・旦那がちょっと前に買ってくれた冷風機を出して寝室に設置
・段ボールちょっと片付けた
・白衣の襟裏の生地が気に入らなかったので切った!
 毛玉は付くわ表の生地と伸縮性が違うからよれよれになるわで
 いつもイライラしてたのでっす!!
 ボタンとかボタンホールの補強で付いてるんだと思うけど
 ドラム乾燥機で使えないんならいらないねん!!
・持って帰ってきた仕事のうち簡単なものをした!
 7月の行事予定表
 8月の行事予定表
 テスト監督についてのプリント
 1学期の試験範囲についてのプリント
 各授業の学び方のプリントの見本
 を作成!
 バスの運行表はねー…6月の分を持って帰ってなかったから
 作れないけどまぁ作れないこともないか…
 日曜日にでもすっか…

旦那ちゃんは5時ぐらいに帰ってきて
お昼ご飯食べてないっていうので
焼きそば3玉作りました!!!
あと、焼肉を軽く
牛タンとセンマイとツラミだけ焼きました!


午後8時前ぐらいに
伊丹の美味しいラーメン屋さんに行きました(’’*ノ
7月からスープが変わるらしいので
今のうちに現在のを食べておこうってことらすいでっす!

洗濯もう1回しようと思ったけど
疲れたのでもう寝ました!!!


6月21日(日)

ゆっくり寝ました!
午前8時ぐらいに旦那ちゃんとモーニングを食べに行きました!
久々でっす!!
旦那んとこの卒業生ちゃんがまだバイトしておりました!!
大学は遠隔授業らすい!

帰りにホームセンター的なところに寄ってお買い物!!
・旦那のサンダル
・庭掃除用とトイレ掃除用のゴム手袋
・虫こなーず的なもの
・制汗スプレー
・シーブリーズデオウォーターのアイスティーの香り
・養生テープ2巻
・メンディングテープ
・旦那用お箸
・深皿2枚、小さ目の平皿2枚、取り皿枚
・白ごまを擂るやつ
・トイレットペーパー
・マスク50枚
・キュウリの苗4株
・トマトの苗2株
・オクラの苗2株
ぐらいだっけかな…

帰ってきて洗濯してまったり(’’*
あと、ちょっと段ボール片付けた!

旦那ちゃんはお庭をせっせとカスタマイズしておりました~

お昼ご飯は
カレーライスの宅配!
わたくしは夏野菜+パリパリチキン
旦那ちゃんは野菜+ロースかつ
サラダはイカリング!

そしてお昼寝~

夕方は
台所をちょろっと片付けて
新しいお皿ちゃんのお世話をしました~

晩御飯は
あっさりと冷麺!
トッピングは
温泉卵と、ネギと、さらし玉ねぎと、ウインナーでした!

おしまい!!!

また月曜日からお仕事やけど、
無理せずぼちぼちやってこーーー


6月22日(月)

授業は無かったけど
なんか忙しかった
火曜日の職員会議に出す資料の作成だったかな
月間行事予定は土曜日に作ってたから
バスの運行表を作ってたかな

試験監督のやつも生徒指導に見てもらった

毎日計算も見て
自習監督にも行った
久々の高三の生徒達は可愛かった!

放課後はクラブで指揮をして
ちょっとクラビノーヴァを弾いて
週番もした!
放送で失敗した
高笑いが入ってもた

晩御飯は和食ファミレス!
しゃぶしゃぶ食べ放題
もつ2人前は多すぎた
牛肉追加は良かったと思う
天ぷらと焼き鳥は微妙?いらない?
いくら丼は2人前で良かった

次回は控えめにしよう~(’’*ノノノ


スポンサーサイト



2020.07.11 Sat l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
6月9日(火)

7時50分出勤。
分散登校。
今週いっぱいは分散登校。

てことで
来週からの事を考えなあかんっていうね…。
8日付けの県からの通達がやね
『1m間隔を開ける』という制約がとれて、『可能な限り』ってなった!
消毒に関しては何も書いてないし
どうしたらええねん…
いやどうするもこうするも、やめても良いってなるまでは
毎日消毒を続けないとあかんよね…

とりあえず
1時間目は先週とは違うメンバーに化学基礎を教えた!

あとは6月15日から7月13日までの時間割を作って
配布!!

旦那からは
「時間割作るのは教務部長の仕事じゃない!」
って言われるねんけど
なんせ、去年まで一人で作ってたから
引き継ぎが全くできていない@@;

うーむ…
次の時間割が
7月27日からの2学期の内容ってやつなんだけど
新弟子が二人とも担任だからなぁ…
それも高2と高3で
奨学金の推薦文とかも大変だもんな…
fmm…

あたしの方が暇だし
(今年は担任が無いし、なんせ、授業が、数学4コマと化学基礎2コマっていう…)
作っちゃおうかな…(’’

こうして弟子は育たないのであった…



午後4時45分から
消毒を抜けさせてもらって
校務運営委員会
6月15日からのことを話したよ!
5時15分から奨学金の推薦会議!
司会だったけどgdgdだったよ!
プレジデント(麗しの教頭先生)が助けてくれたよ!v
めっちゃ助かりました!!!
推薦会議が終わったら、
拡大校務運営委員会
決まったことの共有と、話し合っていろいろ決めたよ!

終わったら午後7時?とかだった?@@;

とりま
奨学金の推薦者に決まった子の担任の先生に
申請書のフォームをメールで送って
事務の女の子に誰が決まったか、担任は誰かっていうメールを送った!

推薦文800字ってえぐいよね…
クラスから2人推薦されてるところが
2クラスあるねんけど…
すみませんすみません
宜しくお願いします…;;

なんだかんだで
学校を出るのが8時を過ぎちゃったー

おうちに帰ったら
パンダちゃんが
「カレーうどんがたぺたひv」
って言ったので
レトルトのカレーとお水とめんつゆと片栗粉で
カレーうどんを作りました~v
喜んでもらえて良かっただすvvv

さて
議事録がまた3つほど溜ってしまったが
もう今日は寝るだす@@;

ぴゃすみ!!!



6月10日(水)

7時50分出勤!
今日は午後の2コマ目と3コマ目が授業なので
ちゃちゃっと仕事するよ!!!

・時間割の生徒個人用のを作って印刷した
・クラス掲示用時間割を印刷配布した
・先生用の個人の時間割を印刷配布した
・奨学金の被推薦者の成績の証明の書類をPDFにして
 事務に届けた
・卒業生の調査書や成績証明書が保管年数を過ぎたから発行できない
 という書類を作成して校長印の申請をした
・次の奨学金の推薦会議の資料を作った
・高3講習会と授業の両立について考えた
 明日の職員会議で話す
・15日からの時限表を作った
・15日からのお掃除の監督の割り振りを美化の先生に相談した
・欠点補充試験の日程を教えてもらったので、
 学年末に作った試験を探したけどなかった;;
・明日警報が出たときの手順について教頭先生とお話をした
・校舎の消毒をした

気付いたらまた午後7時40分だった@@;

帰宅後
可愛い白熊ちゃんとお寿司を食べに行った!
えらい雨が降ってたので
コンビニに行きたがってたけどキャンセルになった!

おうちに帰って洗濯をした!


6月11日(木)

・7時50分出勤!
・職員朝礼録作成
・中2の朝礼前指導の後に中3の指導
 「荷物置いてお手て洗って~
  体調チェックシートとスマホを提出して~」
 「そこ、密だよ~」など
・大きな時間割(職員室内掲示用)を作成
・クラス用掲示時間割(中3)作成!
 マスキングテープとハート型パンチでデコった!
・奨学金の推薦者の追加者の資料をコツコツ作成
・15日からの掃除の割り当てについていろいろあった!
・職員会議で出るであろう議題について根回しをした!
 自分だけ初耳とか、嫌だもんね~…
・教務副部長が生徒のタブレットのネット開放を教頭先生に
 頼みに来てて、あんた今年ICTちゃうんかいってなって
 そこまでスキル無いからとかなんとか言ってて
 よくよく見てみたら性教育の委員会のメンバーになってて
 じゃあスキル有るんだね!といじって楽しんだ!
 ほんで、ICTの委員会メンバーの名前の並びで、
 「あたし」・「主幹教諭先生」の順だったねんけど、
 あたしの苗字の後ろの字と、主幹教諭先生の苗字の前の字を
 合わせたら、その教務副部長の名前になるってことに気づいて
 めっさワロタwwww
 つか、その間、ずっと教頭先生にタブレットの制約解除命令の同期作業を延々とさせてた
 私たちっていう…ごめんなさい…;;ノ
・教員PC室の紙補充

放課後は消毒の後に職員会議!
配られたレジメで「○○に△△が」という表現があったので
「に」じゃなくて「と」じゃないのかという意見があったが
「おせんにキャラメル」の例を出して
周りの人を笑顔にできました(’’*ナツカシス

入試広報部長先生にお手伝いしましょうかと言ったら
「Mちゃんは飲んでて~」と言われた。
ちょうど麦茶を飲んでいたので
「麦的なやつ?」と答えておいた!

15日からの時限表を配布
先生方にはB6の普通のやつ
教室掲示用にはA3で、うちの学校のマスコットキャラクター付きのやつ

午後8時ぐらいに帰宅!
パスタ食べに行った!


6月12日(金)

・7:50出勤

1,2限目の会議が無いので、
・教室取り合いシート作成7月10日まで掲示!
・プレジデント(教頭先生)が非常に珍しくミスをされていたので萌え!尊い!!
 (中学校の校印を押さねばならないところを高校の校印を押したという…!)
・7月の行事予定作成
・教務規定集について教務の副部長と前教務部長(現教頭先生)とあたしの
 3人でわちゃわちゃした!おもろかった!
 (あたしの5歳年下が教頭先生で、教頭先生の2歳年下が教務副部長~)
・教員PC室の紙補充

途中、中3の先生方と
「水飲み鳥」で盛り上がった!
楽しかった!

入試広報部長が中1の地理を教えに行くとき
ドアのかげに置いてある地図を取ってあげようとしたら
「Mちゃんが持つと、なぎなたにしか見えないw」と言われた!

3限目は授業!

昼は
・証明書発行不可証明書について調べもの
 目的のものがあって「うおぉー!」と言ってしもて
 「宝物でも見つけたのか」と言われて「そうです!」と答えたw
・奨学金のことについて調べもの
・高3の卒業アルバムのクラス写真と個人写真撮ってないって話
 中3もって話。誰が係だっけって話。をしました~

昼の1限目は数学科会議
2限目と3限目は授業

放課後は
・お掃除
・奨学金の会議に先生方を呼ぶ文章作成
・期末試験に休校中の内容を含む是非について
・校務運営委員会に議題2つ提出
・来週からのお掃除について
 あ、班分けについてクレームがあった件、報告してなかた…@@;
・7月のスクールバス運行表の前に8月の行事予定作成にかかった!
・明日は雨がけっこう降るのでプレジデント(教頭先生)は
 おうちに引きこもるようでっす!なので今日はスーパーに買い物に
 行くそうでっす!!貴重な情報をありりなのでっす!!!
・文化祭的な行事の延期について生徒会の先生がレジメ作ってたけど
 生徒指導の先生もあたし(教務)も校長の耳に入れてなくって
 生徒会の先生が怒られてしまっていた…すまない…

なぎさvが帰るとき
「Mちゃんが倒れたら困るから土日は休んでね!」
とU先生から言われ、一緒にいたN先生が
「うちのメインコンピューターやから!」
みたいなことを言ってくれたねんけど、
なぎさ、ちゃいますから!!!
うちの学校のメインコンピューターは主幹教諭先生と教頭先生ですから!!!
わたくし、ただの『賑やかし』でっす@@;ノ
イロモノでっす@@;ノ

午後7時40分退勤!

晩御飯は
旦那ちゃんと焼き鳥屋さん!!
美味しかった!!


6月13日(土)

ゆっくり寝た!!
もう7時50分出勤は昨日で終了!!
(校舎内のあちこちに立って、手洗い、検温、マスク、ソーシャルディスタンス指導をしていた…)
月曜日からは通常登校やし先生方も通常出勤で8時15分職員朝礼!
やったぁー!!!


今日はお休みなので
可燃ゴミを出して
洗濯をして

お風呂に入って

パンダちゃん
鍼から帰ってきたので
お昼ご飯を買いに近所のお弁当屋さんに行った(’’*ノ

うちの食堂に入っているお弁当屋さんなのですが
日頃はわたくし食堂も行かないし
土曜日も一般人を装って買いに行くので
きっと素性はバレていないはず…
…まぁ、生徒や先生方とばったり会ったら喋ったりしてるけど…
覚えてないよね…??

でも
本来ならば
来月の予定表を持って行ってお願いするのは
わたくしのお仕事のはずなのよね…
4月はともかく、5月と6月は
教頭先生がお弁当を買いに行くときに
ついでに行ってくださったので
お言葉に甘えまくっております…
ごみんちゃい…

7月と8月の行事予定は今週中に作って
金曜日の校務運営委員会にかけて
来週の火曜日の職員会議で決定して
毎月25日には生徒に配布しているらしいので
その日には配布する予定でござります…

あ、そっか…
今年度はまだ年間行事予定を配布していないから
生徒も保護者ももっと早く月ごとの行事予定欲しいよね…
ごみん…
なぎさvにも、先のことはわかんにゃい…;;ノ

さて、
お昼は中華丼とやきそばとあんかけラーメン!


パンダちゃんがマッサージに行ったので、

わたくしは
義母のお葬儀のときの写真をプリントアウトした
実兄のお葬儀のときの写真をプリントアウトした
(本当は24時間乾燥させないといけないみたい!!
 やばたん!!
あと、神奈川行きの荷物をトランクに詰めた!

午後5時!
タクシーを呼んで出発でっす!
運ちゃんが新入社員のねーちゃんだったねんけど
すげートロかった!
普通、目的地聞きながら走り出すやん?
目的地を聞いて行き方を確認する間、ずっと家の前って…w
車線変更のタイミングも旦那が教えて
道も旦那が教えて
ようやく新大阪でっす@@;
ふぃ~
まぁ受け答えが丁寧で良かったかな…
ねーちゃん頑張れよ!!!

新幹線、荷物のサイズに制限があったのね!
縦横高さ合わせて160cm以内だって!
それ以内っぽかったのでそのまま持ち込んだ!
誰にも何も言われなかった!!
きっと大丈夫!!

お土産を買って
駅弁を買って
飲み物を買って
新幹線へ!!

グリーン車は広くて快適!
でも暑かった!めっちゃ暑かった;;
ほんで、後ろの席の男がめっさ香水臭かった;;
ぶひ;;

品川で降りて
京浜東北線に乗って大森へ!

いつもの宿で一休みでっす~


6月14日(日)

9時に総持寺なので
8時に宿を出るので
6時半からシャワー!

てことで
喪服に着替えてGO!

鶴見まで3駅!
駅から徒歩5分!

(’’*
5分歩いたけど…
9時前だったけど…
5分って、お寺の入り口まで5分なのね…
そっからえっちらおっちら参道の上り坂を歩いて
総受付に着いたのが9時15分ぐらい?


納骨して
めっさ豪華なお寺のお食事をいただいて
(美味しかった!!!)

解散!

わたくしと旦那は
大井のコインロッカーにトランクを預けていたので
化粧室で着替えをシャシャッとして
雨の中、東京テレポート駅までGO!

ユニコーンガンダムを見た!撮影をした!(旦那が)
ガンダムカフェで買い物をした!(旦那が)
トレーラーショップで買い物をした!(旦那が)
7階のガンダムベースに行った!買い物をした!(旦那が)

赤い彗星 というTシャツと
黒い三連星 というTシャツと
アナハイム電子工業 というTシャツを買ったら
3枚で2万円って…(’’;;;
だ、大事に洗濯しないと…@@;

歩き疲れたので
かなり不機嫌なわたくし

暑いし
雨やし

てことで
東京テレポート駅近くの
すいている店ってことで
バーミヤン(うちの近所にもあるけどね!!!いつでも行けるけどね!!)で飲茶をしました!!!
はぁーのんびりv
涼しいv


あとは
品川まで行って
ecuteの2階の常陸野ブルーイング品川Beer&Cafeってところで
あたしはビールの試飲セットとソーセージ盛り合わせ、
旦那はコーヒーを頼んでまったり過ごしました!
後は
お土産を買って
駅弁を買って
飲み物を買って

新幹線で新大阪へGO!!

本当は
お昼ご飯を食べた後、解散ってなってからすぐに帰りたかったねんけど
(次の日も法事だからさ!!)
なんか、新幹線のチケットをとったところが
時間の変更ダメってところだったので
午後7時17分発から変えられなかったのよね~(’’
まぁええけどw

午後9時だか10時だかに帰宅!
帰りのタクシーのおっちゃん、『めちゃ早』だった!
青いLEDぴっかぴかのタクやった!

すげー疲れてたから
荷ほどきもせずに
化粧も落とさずに
すぐ寝た!


6月15日(月)

法事!
今度は実兄の!

てことで
年休をいただいております(’’

11時にお坊さんが来るってので
10時半に到着予定で
8時からシャワーの予定で
ぎりぎりまで寝ようと思ってたけど
6時半に起床!

荷ほどきと
お供えとお香典の準備と
着て行く服の準備と
諸々して

旦那におもちぜんざいを食べさせて

化粧する時間なかったからすっぴんで出発!

自分が飲むビールと旦那が飲む烏龍茶をコンビニで買って
妹へのお土産のスイーツを買って
実家へGO!!

11時になっても坊さん来ないので
父ちゃんが電話したら、本堂で待ってるとのこと(’’
しかしその後、こっちに向かってきてるとのことで
無事に兄の供養はできました~

お昼は実家で豪華なお弁当をいただいた!
ご馳走様でしゅたvvv


おうちに帰って
のんびり昼寝~
はぁ~極楽極楽~v

ようやく疲れが取れました!!!

夕方、旦那ちゃんがお腹すいたって言ったので
袋ラーメンと白ご飯とゆかりを与えました!!

そのまま寝ちゃったから
晩御飯は無しでっす(’’*ノ

疲れたのでねりゅーーー
2020.07.04 Sat l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top