fc2ブログ
3月29日(日)

休みの日!

朝ごはんは
昨日のたこ焼きの残り!

昼ごはんは宅配のお弁当!


倦怠感と鼻水とくしゃみと咳があるので
一日中寝ておりました@@;
熱は無いけどねー

旦那は
いつからかPCエンジンで遊んでおりました(’’
今日は卍丸のRPGやってたよ!
何て言ってたっけか?てんがいまきょう?
音楽が久石さんだった!!!
めっさバブリーで豪華でした!!


3月30日(月)

今朝は元気!
熱はもちろん無いよ!!!

9時出勤!

校務ソフトの次年度設定で
講師条件設定(A先生は火曜日の午後は×とかそんなん)と
紐づけ(同時開講とか選択授業とか連続2コマとかそんなん)しました!!

エラー39個出たけど
LHRの設定してなかったのと
習熟度授業で先生を2人とも入れていたのが
同時存在扱いされてたのと
国語演習3と数学ⅡBが紐づけされていなくて
あるクラスだけ38単位になっていたのをなおしたら
エラー0になりました!!!

さて!
いよいよ、時間割シミュスタートでっす!
今日のところは
エラー82まで育てました!
明日1日でエラー一桁まで減りますように…!!!

午後6時10分退勤!

晩御飯は
旦那と
ラーメン屋さんに行きました!

帰ってきてからまだ元気があったので
洗濯をしました!!

わたくし頑張りました!!!

スポンサーサイト



2020.03.30 Mon l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月26日(木)

今日から9時出勤!

ばりばり仕事するぞぅーーー

・中3の指導要録チェック
・中2(自分のクラス)の指導要録で英語の観点別が5つあったので
 明日英語の先生に伝える
・英検と漢検の合格者リスト入手
・全国大会や県大会などの正式名称ゲット
・転入生や留学から帰ってきた生徒の指導要録の注意事項のまとめ
・校務ソフト新年度の教育課程表と教科担任の入力まで修了
 あとは紐づけ
・教室の机の数の変更微調整
・来年度の年休取得予定日の提出
・生徒からの電話対応
・生徒からのウェブ上での質問対応

午後5時退勤!

旦那ちゃんと伊丹の美味しいラーメン屋さんに行きました!

帰ってきたらめちゃ眠くなったので
洗濯もせずに寝ましたぁーーー



3月27日(金)

9時出勤!

てことで
朝は風呂にも入ったし
洗濯もできた!!

9時10分から
偉い人会議

その間に
物理基礎の再試験を作成し
中3の指導要録のなおして欲しいところを説明し
授業の受け方プリントの改訂版を考えた!
あと
生徒から電話かかってきた
それから
生徒にメッセージ配信した
高校生にもメッセージ配信した

昼ごはんは学校からお弁当が出た(’’*
うまうまv
ご馳走様v

1時から職員会議
2時半から理事側との会議
終わったのが4時半から5時ぐらい

その後は
昨日の報告やらなんやらをボス(ランジエ似)にして
あっという間に6時すぎたー

校務ソフト入力はできんかった…@@;
えーと
25日の朝から始めたよね?午前3時間、午後3時間ぐらいしたかな?
26日は昼からちょろっと1時間か2時間したよね?


晩御飯は
和食のファミレスに行った!
うまかった!

疲れたからもう寝るーーー


3月28日(土)

休みの日!

朝ごはんは
昨日旦那が買ってきてくれたコンビニのハンバーガー

洗濯を1回だけした

鼻水とくしゃみが出るので
風呂に2時間浸かった!
旧コロナウイルスかなー
とりあえず免疫力上げてやっつけようーー!!!

昼ごはんはたこ焼きを作った!

晩御飯は
近所に新しくできた中華料理を食べに行った!
また行くかも~

2020.03.29 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月22日(日)

旦那ちゃんの朝ごはんは
カステラ♪

このカステラは
実家のパパからもらった
香典返しよ(’’*



旦那ちゃんといえば…

15年前にうちの学校に勤めてて
あたしと結婚するときに
当時の校長に
「どっちかに辞めてもらわないとね」と言われ
(公立じゃないのにねー
怒った旦那は
「じゃあ僕が辞めます!
 結婚による退職だという証拠の書類を作成してください!」
と言ってぷんすかぷんと退職したのでしたー

まぁそんな
キレやすい旦那ちゃんなのですが
古くからいらっしゃる先生方はご存じでしてね。


昨日
うちの学年主任の橋幸夫似の先生が
「今日、旦那先生、見ましたよ」

おっしゃるのですよね(’’

「え、何時ぐらいですか?」
と問うと

「昼過ぎかなぁ」
とのこと。

なぎさv:
 今日、お休みの日やから旦那かもしれませんね!
 この正門前の道ですか?
主任:
 うん。この前の道をね、歩いてね、
なぎさv:
 え!?歩きですか?車じゃなくて?
 じゃあ、旦那じゃないかもしれません!
 近所でも車で行きますよ!
主任:
 えー、じゃあ違うのかなー
 上下黒でね、クマみたいな大きな人で、
なぎさv:
 あー、じゃあ旦那かもしれませんね!
主任:
 横断歩道を走ってわたってね、
なぎさv:
 え!?走った!?
 旦那は走りません(’’;
主任:
 あれ、見間違えたかなぁ、
 渡って、テニスコートの方に行ってね、
なぎさv:
 テニスコートの方に行くなら旦那かもしれません…

というやりとりをしていたのですが
あたしの隣のクラスの担任で西島秀俊似の先生が
「ミルクボーイのネタみたいやんw」
と大笑いしていましたwww

たしかしwww


家に帰って聞いてみたら、
違うとのことw

お昼ご飯は
カップ焼きそばだったかな?

晩御飯はおうちごはん♪
海鮮丼~
美味しかったv



3月23日(月)

修了式!
ひっさびさに子どもたちが登校しますでっす!!!

時間をずらして登校なので
中2は9時半登校!

放送で校長先生のお話があって
離任する先生のお話があって
そのあとに
ロッカーに入れてあった
非常持ち出し袋を理科室に移動させて
配りものをいろいろして
通知表とか渡して
荷物を全部持って帰ってもらって
おしまい!
みんな楽しい春休みを過ごしてね♪

11時ぐらいに子どもたちは帰して
そのあとは
教室の掲示物を外してマグネットやら画鋲やら
ポスカやらティッシュペーパーやら
自分の荷物を数学科準備室に退避~
ほんで
自分の出席簿を仕上げて提出
中3の学級日誌をチェック
中3の出席簿をチェック
中2の指導要録の総合学習の学習内容と観点と評価の考案

そうそう
教務の係分担の会議もしたんだった
あたしの今年度末の仕事は
・中3の学級日誌、出席簿、指導要録、成績一覧のチェック
・新中3の名表作成
・年間行事予定作成、4月の行事予定作成、4月のスクールバスの予定作成
・入学式、始業式の係分担などのプリント作成
・校務ソフトの入力
・時間割作成
でっす!
盛りだくさんなのでがんばるまっす!!!


5時半に退勤~

晩御飯は
ステーキとパスタ♪
ガルニは人参のグラッセとポテト♪


3月24日(火)

春休み開始!

しかし8時15分出勤!

まずクラス替えの会議
何回も調整して決めますだす(’’
一回では決まらんだす。
とりあえず第2弾の調整は終了。
いったん寝かします。

中1の主任の先生が
靴箱を全学年分お掃除してくれました!!!!
感謝感謝~vvv

中3の成績一覧のチェックをして
5年前の成績一覧をシュレッダーして
中3の出席簿のあるクラスの分をチェックして
なおしてもらって仕上げて

自分のクラスの指導要録の入力まで終わりました!!!

それぞれの教室に入れる机椅子の数の調査があったので
教務主任の先生から選択教科の人数の表を借りて
MAXの人数を割り出し
使うであろう数を予想
まぁ
足らんかったら移動してもらおう~(’’←テキトー

そうそう
新しいプリンタ兼スキャナ兼コピー機が来たので
その設定をしてもらって
使い方のレクチャーを受けました!

ほんで
忘れんうちにと言われたのが
指導要録の表紙に使う固いボール紙と
学年末の通知簿に使う110kg上質紙が
もう注文せなあかんってのと
もう一つなんだっけか…@@;
メモすればよかったぁーーー

ごみんちゃい;;

※翌朝思い出した!授業の受け方のプリントのチェックだた!

明日から
校務ソフトに教育課程の設定をして
新しい先生の登録をしていきまっす!

例年ならば
終業式の日(18日ぐらい)から始めて
1週間ほどで入力して
3月の終わり(26日とか?)から時間割を組み始めるんだけど
今回は新型コロナの影響なのか知らんけど
理事側のいろんな発表が遅いから
何もできんかったっていう…
どないしてくれんねんw

まぁするけどさ

今年は新弟子が時間割を手伝ってくれるようなので
一緒にべったりと時間共有するつもりである。
そうしないと技の伝承ができない。

去年の新弟子?
ちょろっとしか一緒にできんかった@@;反省

おととしの新弟子?
うん、学校やめた(’’

その前の新弟子?
うん、途中で学校やめた(’’

あ、あれ?
あたしのせい?
まじか…!!!!

今年の新弟子は高三の担任だから
あんまりこき使えないけど
あたしだって高三の担任しながら時間割ひとりで組んでたんだからねっっっ!!!

気合い入れていくぜ!

晩御飯は
お外に食べに行きました
焼肉屋さんがいっぱいだったので
近くのラーメン屋に行きました
着丼が遅いのは良いんだが
その割には雑な造り
全部乗せの具材のチョイスがおかしい
てことで
旦那はもう二度と行かないと言っておりましたーーー


3月25日(水)

8時15分出勤!
明日から9時出勤!

可燃ごみ出すのを忘れてた!!!

てことで仕事!

・校務ソフト次年度更新
・校務ソフト新しい先生登録
・校務ソフト教育課程登録
・校務ソフト教科担当登録

退任される先生を囲んで昼食v

のんびり時代のうちの教員たちで
楽しい懐かしいエピソードを聞いて
めっさ和みましたvvv
20年前に戻ったわぁーvvv

昼食会を終えて
さて仕事仕事!!

・自分のクラスの指導要録を印刷しようとしたが
 ある教科の観点別評価が入力されていなかったので催促w
・午前の続きで校務ソフト教科担当登録
・中3の出席簿のチェック完了
・自分のクラスの指導要録印刷
・自分のクラスの指導要録の1枚目の押印
・自分のクラスの指導要録の1枚目に「令和元年度」を手書きで記入
・自分のクラスの指導要録の氏名に漢字の間違いとふりがなの間違いがあったので
 二重線と訂正印など
・クラブで来ていた生徒が「通学証明書が無い;;」って職員室に来たから、
 事務に行って発行されているかを確認して再申請してもらった。
 なんかごめん;;
・教室にまだ荷物を置いている子にメッセージを配信!見ろよ!!!!

午後6時半退勤~

晩御飯は
旦那ちゃんと焼肉屋さんに行った!
美味しかったv



あー
来年度の年休5日の予約申請するの忘れてたーーー
明日はするぞぅーーー



2020.03.25 Wed l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月20日(金)

休日!!!

朝は旦那にお餅善哉を食べさせて

洗濯をして

3か月ぶりに美容院!!!

1年前は金太郎みたいなボブだったんだけど
今は鎖骨下ぐらいまで伸びたので
レイヤーを入れてもらって
軽やかにしてもらいました!
前髪は目の下ぐらいまでの長さの
シースルーバングやけどちょっと厚みのある感じ
自分でセットするときは斜め前髪にセットしまっす(’’v

満足な仕上がりだす!!

お昼は
帰りに買ったお寿司!
20年前からちょくちょく買っている
駅前にある持ち帰り専門のお寿司屋さんv
注文を受けてから握ってくれるので
ちょっと待ち時間が必要だけど
美味しくて安いのでっす!!!

おうちに帰って
旦那ちゃんとお昼を食べて

お昼寝!

夕方に起きて
洗濯!

晩御飯は
おでん(牛すじと牛アカセンとタコと薄揚げと大根を足しといた!)
うどん

でした!



3月21日(土)

新入生の用品渡しの日だったので
早起きして化粧しようと思ってたのに…

AM7:30
「Mちゃーん、今日早く起きるって言ってなかったー?」

旦那ちゃんに起こされたわたくしなのでした…(’’

Oh...

えっとー…

8:00に自宅を出たいのでー…

顔を洗ってー
7:50まで化粧してー(マスクするから口紅は塗らない)
服と髪に10分ー…

てことで
コンシーラー無し、下地無し、リキッドファンデとパウダーのみ!
シェーディングもハイライトも無し!
チークは1色!
眉はアイブロウとパウダーのみ!眉マスカラ無し!
アイシャドウは指でぼかす系!(普段はブラシで乗せてる)
アイラインとマスカラは無し!
髪もアップスタイルでワックスやスプレーは無し!
前髪もドライヤーでブローしてセット!

何とか間に合った!!!

新型コロナの影響で

9:00~
・ホールは他校からうちの高校に来る専願の新入生
・会議室は他校からうちの中学に来る新入生
10:00~
・ホールはうちの中学からうちの高校に来る新入生
・会議室はうちの小学校からうちの中学に来る新入生
13:00~
・会議室で他校からうちの高校に来る併願の新入生

てな感じで
小分けにして教務の話、生徒指導の話、進路指導の話が
行われました(’’*

部長の先生方は同じような内容の話を5回言うっていう…w
お疲れ様でした!!!

さてー

今は割とのんびり過ごしてるけど
23日の修了式が終わったらまたバタバタの日々やなぁ…@@;

・指導要録、出席簿の仕上げ
・他学年の指導要録、出席簿、学級日誌のチェック
・年度末教務の係分担
・来年度の時間割作成
・来年度の最初の職員会議の資料作成
・教室の明け渡し

がんばるぞぅー!!!

来年度の目標は
「後ろを向かない」
「腰を引かない」
「責任を回避しない」
「弱音を吐かない」
にしよう。

旦那にも
「『○○しなきゃ』じゃなくて、『○○したい』って言おう」
って言われたことがあって

あ、そうかー
同じ内容でも全然違うなぁーって思ったのよ。

洗濯しなきゃ!洗い物しなきゃ!お風呂用意しなきゃ!
って、あたしがうきーってなってると
旦那ちゃんも嫌な気持ちになっちゃってたみたい。

洗濯したい!洗い物したい!お風呂用意したい!
の方が明るく前向きな感じに聞こえるよね(’’*

疲れたときは
「疲れたーだるいーしんどいー」
じゃなくて
「今日はよく働いたわーよく眠れるわー」
って言ってとっとと寝てしまおうー

さて
この日の晩御飯
パスタを食べにお外にでかけました(’’*v
美味しかったでっすv


あれから一週間かぁー…
福岡に行ったのが遠い昔のように思いますなぅ(;;
2020.03.22 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
3月16日(月)

喪中なんだが
旦那は出勤するという…(’’オウ…

母ちゃんの墓代を稼がなあかんっていうけど
休暇もらっても給料下がらんだろて…

わたくしは
疲労コンパイルなので
泥のように寝て過ごしましたぁーー

晩御飯は
おうちごはん

明太子
白ご飯
焼鮭
だし巻き卵
ウィンナーのボイルしたのん
キャベツの味噌炒め
赤だし

以上!


3月17日(火)

旦那んとこが卒業式なので
出勤しておりました(’’

わたくしは休み!
まだ疲れが取れん!

てことで
また寝て過ごしておりました

昼に旦那帰宅!

一緒に寿司食べに行った!
まわるやつ!


昼寝して

晩御飯は
おうちごはん

白ご飯
明太子
コンビニで値引きされてた焼き鳥
コンビニで値引きされてたコロッケ
コンビニサラダ
昨日の残りのキャベツ
昨日の残りの鮭
昨日の残りのだし巻き

以上!

さー
明日はうちの卒業式やから
出勤するかな!!!

ひっさびさやのぅー
誰も連絡くれないんだけど
特に変わりは無いんだろか???


3月18日(水)

普通出勤!

中学の卒業式なので
化粧にワンピースにジャケットそしてコサージュ
そしてパンプス

保護者も卒業生も前後左右1つ飛ばしにして
距離を保っていただきました!

わたくしは受付係(’’*

中2も生徒会は呼ぶのかなーと思っておりましたが
登校させないんだってさー

歌もカットで短縮して終了~

さて
通知簿や!

午前10時から午後3時までかけて
所見を作りました!!!

そっから印刷して校長に提出!!!

午後5時が提出期限だったねんけど
余裕で間に合ったぜ!!!

てことで
この日はもう退勤~

なんか疲れたー@@;

晩御飯は
焼肉!
白ご飯と明太子




3月19日(木)

8時15分出勤!
と思ったが、旦那が休みで
朝ごはんを食べさせてたら
遅刻する感じだったので
4分の1の年休をいただきました~

9時出勤!

高1と高2は時差登校!
中1と中2は家庭学習日!

クラブの高校生に部費を2か月分返金~

お昼は旦那にお弁当を買って
一時帰宅したねんけど
旦那ちゃんはすやすやと健やかにおねんねしてたので
起こさずにそーっとお弁当をカウンターに置いて
また出勤~

午後から会議!
進級認定会議があって
職員会議があって
ご結婚される先生方の挨拶があって
退職される先生の挨拶があった!

その後
21日の行事の準備をした!


中2のうちのクラスの子に
お電話りんりんして
23日の修了式の登校について
連絡をしました!
・朝、熱を測ること。37.5℃以上は出席停止
・登校時間がいつもと違う(中1とずらしてる)
・配布物とロッカーの荷物と
 運動靴と体育館シューズと上履きが持って帰れるような
 大きなカバンと靴袋を持ってくる
・指導要録用の班活動やら英検漢検数検やらの情報を書いた紙持参
・スクールバスの申請書と代金持参
・学校案内のパンフレットの撮影の服装と日時について

なんやら大阪と兵庫はなるべく行き来するなってお達しが出てるが
うちの生徒、大阪からも兵庫からも京都からも来てるんだが…w
まぁ不要不急じゃなくって必要だから来てもらおうじゃまいか!!

午後6時半帰宅~

晩御飯は
お昼に買ったお弁当が余っていたので
それをいただいて
冷凍の鶏の竜田揚げをチンしていただきました!!

2020.03.20 Fri l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top