fc2ブログ
12月10日(火)

朝4時に起きて採点!

旦那が
心臓が痛いって言って
学校休んだ!!!!
試験監督もできないぐらい痛くて
眩暈もするって言ってた!

心配だから
わたくしも休んだ!
ぶえーん;;
しなないでぇー

とりあえず
今日返す試験を学校に持って行った!
学校に行ってる間に旦那が死んだら嫌なので
急いで帰った!
明日返す試験を持って帰ってくるのを忘れた!!

旦那の方は
幸いなことに
大事には至らなかったので
お部屋で寝かせておいてOK!
良かった!

朝ご飯
旦那がピザ食べたいと言ったので
急いで注文したが、時間指定せんかったから
午後4時半に届くことになっちゃった
仕方ないから即席でピザを焼いた!

昼ご飯
朝に間違えて頼んだピザが来たので食べた!

一瞬学校に寄って
明日返す試験を持って帰って来た!

晩ご飯
朝に急いで炊いたご飯があったので
雑炊にした!

しかし!
旦那はその後に寝てしまったので
明日のご飯にしますでっす(’’*ノ

採点して寝た!


12月11日(水)

学校に早目に行って
答案スキャンして
模範解答印刷した!

1限は試験返却授業
2,3限はうちのクラスの探究的な授業!
隣のクラスの担任の先生がプリントを準備してくれたので
めっちゃ助かりました!まじ神!!!!

午前で子ども達はさよならで
放課後は
今までの小テスト不合格者再試験祭り!
年末総決算!

それがだいたい1時半ぐらいに終わって
再試験の採点やら
返却した試験の素点入力やら
何やらしていたら
あっという間に午後5時に…;;

ToDoListやばいことに…
・ノートチェック
・欠時カウント
・成績算出
・成績が妥当かどうかの会議
・指名補習のメンバー決定
・指名補習通知
・試験の講評
・自分のクラスの欠席遅刻早退のカウント
・通知簿のコメント作成
・3学期の習熟度別授業のクラス替え
・2学期の宿泊学習の振り返りと後片付け
・冬休みの課題作成
・入試問題作成
・来年度の副教材決定
・来年度の予算案作成
・3学期の時間割作成
あとなんだっけー
何とかなると良いなぁ@@;

6時までクラブなので
子ども達が帰るまで
ノートチェックの一部をしましたぁー

「なんでこうなるの?」
「これわかりません」
「こっちじゃだめですか?」
などの書き込みや付箋に返事カキコしてたら
全然進まんwwwww

まぁ
こまめにノート集めなかったわたくしが
いけないんですけどね…><

6時退勤~

晩ご飯は
昨日作った鶏ハラミ雑炊
(出汁は粉末のうどんスープ+
 粉末のアゴ出汁+粉末の野菜出汁!)
(具材は大根・白ネギ・玉ねぎ・鶏ハラミ・卵)

温めるだけのチーズインハンバーグと
昨日のピザのサラダ
でした!

あとは旦那の田舎からお歳暮でいただいた
津田蕪!!!!
これマジ旨い!!!

毎年楽しみにしてまっすv
感謝vvvv


スポンサーサイト



2019.12.31 Tue l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
11月28日(木)

2時間しか授業が無かったんだけど
なんかいろいろやってて
試験返し時間割がいっこもできんかったw
何やってたんだろ…?@@;
ええと
中3からリクエストがあったプリントを作ってたのと
日誌的なもののコメ返してたのと
中2のプリント作ってたのと
だけ?かな?@@;
やばいこれ金曜日に配れるんやろか…;;
放課後は高3と高1を教えて6時10分に退勤!


晩ご飯は
焼き鳥!
めっちゃ食べた!


11月29日(金)

校長の誕生日!
職員のみんなでメッセージを書いて
色紙を贈った!
わたくしは「校長先生へ」「2019年11月29日」
とレタリングしただけなんだけど
「メッセージを綺麗に貼ってくれてありがとう」
とお礼を言われました(’’
ちゃう!あたしちゃう!
取りまとめもわたくしじゃないですから!

さて
この日は
クラス全員揃いまして
楽しく過ごせました!

放課後は中2と勉強しました!
主に理科1ww

6時30分に退勤!

晩ご飯は
お寿司!
めっちゃ食べた!!


11月30日(土)

今日は
小学生が来るので
算数を教えました!

あとは
小テストの採点をして
出席簿の集計をして
来週用にして
学級日誌も準備して
時間割を家で組めるように転送して
1時半に退勤!!!

年間シートの場所にGO!

夕方の5時過ぎに帰宅!

晩ご飯は
揚げた鶏と
チャーハンでした!


12月1日(日)

パスタ
焼肉
手羽先
鶏皮
ポン酢とネギ

12月2日(月)

ラーメン


12月3日(火)

朝5時起き
晩御飯は
豚しゃぶと鮭いくら親子丼


12月4日(水)

朝4時起き
晩御飯は
伊丹の美味しいラーメン

12月5日(木)

12時からずっと起き
晩御飯は伊丹のカツ屋さん

12月6日(金)

AM3時から起きてる
晩御飯は近所の大衆ラーメン屋
時間割は一応できた

12月7日(土)

よくねた
旦那が良いお肉をお肉屋さんでいっぱい買って来てくれたので
家で焼肉

12月8日(日)

晩御飯は
近所の新しいラーメン屋さん

12月9日(月)

朝2時に起きて採点
晩ご飯は
旦那が買ってきたので
おでん!!
ネタが多いwww
有難いんだが、〆のうどんまで辿り着かんかった!


2019.12.30 Mon l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
11月24日(日)

2連休!!!
ひゃっほーい!!

旦那と京都へ遠征!
京都は寒そうなので
Gパンに長袖カットソーに薄手のコートという重装備!

しかし
結果的にはコート要らんかったwww

この日は
そないに運が良くは無かったが
そこそこでした(’’*v

晩ご飯は
おうちご飯!!!

・のどぐろの刺身
・のどぐろの塩焼き
・白ご飯
・イカの塩辛
・のどぐろとネギの味噌汁

え?野菜が無い?
うん、ごめ、わたくしには余裕が無いwww

まず
のどぐろ、昨日の夕方に
冷凍庫から冷蔵庫に移したねんけど
鱗は付いてるわ
内臓もあるわで
まずそれの処理ね…
ほんで
お造りが食べたいっていうから
2枚おろし(中骨の方には頭付きで)にして
造りの方は冷蔵庫へ
塩焼きの方は血合いを綺麗にしてから
ピンク岩塩を振って室温に

造りの方は細かい骨などの部分を切って
骨の方は味噌汁の具にして
造りの方は皮を湯引きにするから熱湯と氷水を用意して
まーいろいろ
てんやわんやでした@@;

まぁでも美味しかったから良しとしようーvvv



11月25日(月)

1,2,4,6,7が授業の日!
2時間目の授業を3時間目と勘違いしていて
生徒が呼びに来てくれた@@;
ハズカシーーー

試験範囲まで行ったクラスとまだ行ってないクラスがあって
行ってるクラスは質疑応答ができるんだけど
まだのクラスは授業を進めるだけなので
質疑応答ができなくて申し訳ない;;
ごみんねー…

放課後は
中2の子ども達+高1の子ども達をいっしょくたにして
中2のうちのクラスで勉強会をしましたぁーーー

晩ご飯は
近所のスーパーのお弁当
お造り
でした!
美味しかったv
楽だったv
ありがとーv


11月26日(火)

2,3,4,6が授業の日でしたが
2がなくなったので楽な日でした!!

昼休みは再試験をして
放課後はやはり中2+高1の勉強会でした!
みんな頑張ったね!!!

晩ご飯は
宅配弁当と
昨日スーパーで買って来てくれた背子蟹!!!
旨かったv


11月27日(水)

クラスの保護者から電話あり。
2件。別のご家庭。
1件目は要望というか不安やら不満やら。
もう1件はお話があるのでってことで金曜日にアポ。
怖い;;

てことで
やや凹み気味だったけど
放課後に1件目の保護者から感謝の電話がありまして
ちょっと救われた気分になりました;;v
ありがとうございます!!!
人の優しさが身に沁みますでっす;;ノ

試験返し時間割の作成もちょっと進みました!!

6時半退勤!

晩ご飯は
豆腐だけ用意したら出来る肉豆腐に
ひき肉増し増しのネギ投入のやつで!
それと
卵だけ用意したら出来るかに玉あんかけ!
それと
今日は消費期限の醤油ラーメン!
以上!
美味しかったv


2019.12.29 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
11月19日(火)

この日は長袖!

昨日のおぼけちゃんのバッグは
教頭先生が取りに行ってくれて
無事に本人の手に渡りましたぁ~^^ノ

授業が2,3,4,6,7と5つあるので
大変でした!

昼休みの小テストの再試もやった!

放課後の職員会議も無事に終わった!

さてー退勤!

晩ご飯は
近所の焼肉屋さん!
いつものキムチチャーハンじゃなくて
〆は牛テールラーメンにしてみたよ!
めっちゃ美味しかったーーー


11月20日(水)

たんじょうび!
なぎさ47!

うちのクラス、お休みがちな子が二人いるんだけど
今日は全員揃いました!!!

わたしの誕生日を知っているのかとドキドキしましたが
知りませんでしたーw

そして
午後8時まで小6に算数を教える仕事があったので
豪華なお食事に行くのはまた今度ってことで
人見知り店主のいるラーメン屋さんに行った!
濃い煮干しつけ麺!
めちゃ美味しかった!
お土産に濃いチャーハンと海老餃子を買って帰った!


11月21日(木)

そろそろ
試験返しの時間割を考えねばならんー

授業は2時間だけだったので楽でした!
あとは
高1のノートを返却して
学事ソフトの設定をして
中2の試験範囲を入力して
年末調整の書類を出して
クラブのミーティングをして
おわり!

あーちょっとうちの子と隣のクラスの子が
話を聞いて欲しそうにしてたけど
隣のクラスの担任(西島秀俊似)にお任せしました!
結果的には笑顔で帰って行ってくれたから良かった!

午後6時半に退勤!

晩ご飯は
豪華!蟹!会席!でした!!!
おいひいおいひいvvv


11月22日(金)

1,3,5,7と授業の日!

しかしクリスマスの飾り付けを足したり
プリントを作ったりしていて
日誌的なもののコメ返とドリル的なもののチェックに
めっちゃ時間無くて焦ったw


午後6時半退勤~
晩ご飯は
お好み焼き!
そしてコンビニおにぎりw
旨かったv


11月23日(土)

指定休日!!!!
ひゃっほい!!

旦那も休みだぜよ!!!

朝から年間シートのところに遊びに行って
この日もめっちゃええ感じでしたv

午後5時から
実家に行って
わたくしの誕生日パーティー!
うぇーい!
おっしぇーい!

めっちゃ美味しい会席弁当を戴いて
妹の作ったおすましを戴いて
食後におはぎを戴いて
満腹満足vなのでっすv

さらさvちゃん(妹の仮名w)ありがとーvvv


2019.12.28 Sat l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
11月17日(日)

朝、
洗面台の温度計が15℃だったので
この冬初めての長袖カットソーを着ました!!!

昨日までは17℃とかだったので
タンクトップ+半袖カットソー
(職場ではその上に白衣)
(家ではその上に薄手のパーカー)
だったのですが
寒くなりましたねぃーーー

なぎさのファッション基準

20℃より上:タンクトップと白衣
15℃より上:タンクトップと半袖と白衣
10℃より上:タンクトップと長袖カットソーと白衣
10℃以下:タンクトップと長袖カットソーとカーディガンと白衣

ボトムスはGパン一択(’’*ノ

てことで
旦那ちゃんとお出かけ行って来まーすv
年間シートのところでーっすv


薄手のパーカーも着て行ったのですが…

あちゅい!!!
めっさ
あちゅい!!!

てことで
半袖で来たら良かった…;;

この季節難しいねー

この日は
めっちゃ運が良くて
ええ感じに終わりました!

会席でも食べに行こうかと思ったけど
旦那があまり体調が良くなくて
おうちご飯になりました(’’*

お好み焼き!
今日も美味しくできました!!!


11月18日(月)

洗面台の気温計が16℃だったので
半袖復活(’’*ノ

1,2,4,6,7が授業の予定だったが
明日の7と今日の4を入れ替えってお願いされたので
本日は1,2,6,7の4つになりますた!
イェーイ!

でもそのかわり、
明日が2,3,4,6だったのが
2,3,4,6,7になったYo!

しかも火曜日の昼休みは
小テストの再試験だYo!

放課後は職員会議だYo!

おっと火曜日の話ばっかりになってしまった

月曜日ね

高1で明後日から入院する子がいまして
試験前なのでプリントが欲しいとのこと。
1人だけにあげるのはあれなので
学年全員分印刷しますた(’’*
ついでに物理基礎を教えられそうな高1の担任団の人々にも渡しといたw
これで対応してくれたまいw

放課後は
5時半まで教室で床掃除させたり
みんなで一緒にシャーペン探したり
尋ねてきた高1の子に数学を教えたり
しておりました!

その後、6時をまわってから
洋服寄付の段ボールに
持って帰るはずのバッグも入れたけど
もう回収されてしまったという訴えを聞いて
対応しておりましたー

もう本当におボケちゃん!ぷんすか!

午後6時15分退勤~

晩ご飯は…
伊丹の美味しいラーメン屋さん(’’*

旦那が食べた醤油は
昔と比べてよりクリアな味になったもよう!
麺も風味がとても良くなったから粉を変えたかなーって言ってた!!

次はあたしもそれ食べようかな!?
でもやっぱ
油そば好きなんだよねー(’’*v
2019.12.27 Fri l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top