fc2ブログ
7月17日(水)

久々に子ども達に会った!
元気いっぱいでした!
良かった良かった!

お昼にバイバイして

午後は
2学期の時間割をぼちぼちやらなあかんなーってことで
だらだらと考えておりました(’’*

割と行き詰まってますが
まぁ何とかなるっしょー(楽観的w

午後6時に退勤!

晩ご飯は
旦那がコンビニ弁当を買って来てくれたいたので
それを温めるだけ!

と思いきや
「ちょっとだけ焼肉がたぺたひ(’’*エヘv」
「玉ねぎのスープの飲みたひ(’’*キュルンv」
とパンダちゃんが言ったので
冷凍していた牛タンと鹿児島の豚バラを焼いて
淡路島で買った玉ねぎスープのキューブをお湯で溶かして
ご提供させていただきましたぅ!!!

美味しかっただすv
ご馳走様でしたぁ~^^ノ



7月18日(木)

大掃除!
講演会!

お昼で子ども達とはバイバイ!

午後からは
高3の調査書用に単位数を入力して段階別の人数集計をして
調査書の作り方のプリントを作った!

期末の個人成績表を印刷した!
通知簿も印刷した!
通知簿に印鑑を押した!

時間割を考えていたけど
いっこも進まんかった…;;

午後6時過ぎに退勤!

おうちに帰ったら
旦那が具合悪くて
おうどんを作りましたよぅ~;;ノ

早く元気にナテネ…;;


7月19日(金)

終業式!!!
1人を除いてみんな元気に来てくれたよ!!

その残り1人も
終礼が終わった後に来てくれたよ!!
ありがと!!

まー
通知簿の遅刻覧の数値が変わるけどな!!!

んで
1時間ぐらい喋っちゃって
クラブ始まるまでのお昼休み減っちゃったね(’’;
ごめんちゃい…

喋った内容って
まぁ成績の事とか将来の事とかなんだけどね

中学は留年無いし
成績悪かろうが
欠席しまくろうが
とりま卒業できる

ほんで
うちの場合は
高校には入れるやろ

中学からの子でも入試あるけど
ある程度は点数を取ってもらわなあかんけど
内部からの進学で落とすって
相当のあれですから…(’’*

でも
高1から高2に上がるのは
成績足らんとあかんし
登校日数足らんとあかんし
授業に出てる時間数も数えられとるから
3つの条件クリアせなあかん

うちの中学におる子の場合
高校入試よりも
高1から高2に上がる方がむずい。

この子に限らず、みんな、
自分なりにやったらできると思うので
諦めずに取り掛かって欲しいと思うだす(’’

まぁしかし
学校が全てではないので
才能ある人は
枠にとらわれずに
がむしゃらに自分の信じる道を行けば良いと思う。


クラブが午後6時まであったので
その後に退勤!

晩ご飯は
おうちで
冷やしラーメンv
この調合、美味しいかもv
鶏ガラ、白出汁にあご出汁入れてみましたv



7月20日(土)

再試だけなので
遅く行って早く帰ろうとも思ったが
もしかしたら
朝一で来てて物理基礎の質問に来る子がいるかも
と思って普通出勤(’’*ルンルン

しかしー
誰もー
質問にー
来なかったぁー

orz

き、きっと、
みんな、ちゃんと勉強してて、合格点が取れるんだよね???;;ノ

せんせい、しんじてるなぅ…;;ノ


試験の前半はうちの若いのがしきってくれて
後半はわたくしが監督~

採点をちゃちゃっと済ませて~
10時45分から年休だしました!!!
うぇーい!
おっしぇーい!

旦那と
カツを食べに行って
仕事着を買いに行って

お昼寝せずに
洗濯して
台所片付けしました~

晩ご飯は
15%割引の高級ファミレス的なところに行きました!

突っ込みどころ満載やけど
ブログではだまっとこか…(’’*

接客面での不満は多々多々多々多々あったけど
ご飯は美味しかったよ!!!


スポンサーサイト



2019.07.31 Wed l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
認証の話は7月29日なので
こっちではまだまだ先です@@;

追いつかない…w


7月13日(土)

休日!
朝ご飯はおうちモーニングつくった!
マカロニサラダ(昨日買って来てくれたお惣菜)
目玉焼きとウィンナー
食パン
ドリップコーヒー(モカ)

珈琲おかわりしてくれました(’’*エヘ

洗濯して
お風呂に入って

11時から
鍼ですよ~!!!
なぎさv、鍼デビューですよ~!!!

本当に痛くない!
お灸、気持ちいい!
右足のひざやら親指の付け根やらをしてもらった!
動きやすくなった!軽くなった!

わたくしもともと痛いところがある訳じゃなくて
旦那の付き添いで来てるから
本当に申し訳ないけど
症状の重い人には顕著に効果が表れるみたいだね!

旦那の動かなかった左肩が動くようになったもの!!!


昼は吉野家さんに行って
金のお茶碗をもらった!
これで、
丼2杯、お茶碗2杯ゲットでっす!

吉野家さん、ありがとうございました!!!

昼ご飯は
ネギ塩豚丼

旦那は
午後はマッサージに行って
わたくしはその間はお昼寝!

晩ご飯は
スパイシーカレー(吉野家の)
チャーハン(吉野家の唐揚げ丼の白ご飯で!)

と、
旦那が買って来てくれたお惣菜シリーズから
昨日と今日が賞味期限のやつなど(’’*

ご馳走様でした~v




7月14日(日)

朝ご飯は
おうちでモーニングつくった!
アスパラとウィンナーのオイスター炒めと
目玉焼きとトーストとドリップコーヒー(モカ終了~)

その後は
旦那とお出かけ!

お昼ご飯は出かけ先のラーメン屋にと思ったけど
やってなかったので隣の洋食屋さんに行った!

午後2時ぐらいにそちらを出まして

家で昼寝

晩ご飯は
味噌ラーメンを作ったよ!
トッピングは
味卵、ワカメ、コーン、刻み玉ねぎ(生)で、
付け合せにチャーシュー代わりのスペアリブの甘辛煮!
豆板醤が終了しましたのでまた買ってもらう(’’*ノ



7月15日(月)

休日のはずですがー
わたくしは営業のお仕事!!!(’’*ノ

受験検討者が集まる場所へレッツゴー!

イベント自体は12時に始まるのですが
主催者様の指定によると我々参加校は11時半に集合
てことは、わたくしと相方は11時15分集合かなー
という感じで待ち合わせしました!

9時半に家を出発して
10時に目的地に着いて
旦那とサンドウィッチセットを食べて
11時前に会場に行きました~

ゆっくりと準備ができて良かったでっす!

午後4時にイベントは終了しまして~

歩いて駅に向かっていたら
な、なんと、乃が美さんの店舗があるじゃないですか(’’*ノ

しかも2人ぐらいしか並んでない!!!

思わずレギュラー1本買っちゃいました!!!

帰宅して旦那に食べさせました~v
わたくしもちぎってむしゃむしゃ~v

1斤ぐらい減っちゃいましたw

残りはまた後日のお楽しみ♪

旦那のお昼(もう午後5時半ですが…)は
昨日の残りのラーメンのミニ版を作りました!

晩ご飯は
キムチ鍋!
おうちにあったカクテキと豚肉とシーフードミックスで!
キムチ鍋の素が無くても作れるのが良いでふねv



7月16日(火)

久々の学校!!!
しかも子ども達は来ない!!
いや、クラブの子は来るけどw

高一の欠時を数えた!
高一の成績を提出した!
高三の講習のプリントを作った!
高三の講習のプリントの印刷をした!
高一の追試を作った!
高一の追試を印刷した!
高一の追試の模範解答を作った!
中二の通知表のコメントを書いた!

ノートPCの液晶モニタの具合が悪い先生のファイルをサルベージした!
プリンタがいつまでもエラー表示するので電源入れ直した!
学事ソフトの設定が間違っていたので訂正した!
高一の担任の先生方に不合格通知書の様式の場所を教えた!

午後5時になったので退勤!

ここ8年ほど
高校の担任をしていたので
成績提出のこの日は
夜8時まで電話かけまくりの生活でしたが
久々に早く帰れて嬉しいだす(’’*ノ

晩ご飯は
15%もお安くなるという、へいはうでぃー!な
ハンバーグのお店へ!!

美味しかったですv




2019.07.29 Mon l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
7月11日(木)

4クラス返却した!
そして1時間はホームルーム!
眠い!
早く帰りたい!

のに、職員会議…orz

まぁ早く終わったからええけど…^^;

ほんで
12日は相方(あたしが代数で相方が幾何)と成績を合わせなあかんから
この日のうちに提出物だけチェックせなあかんと思って
頑張って見ましたー@@;ノ

ノートに書かれている、生徒からの質問が少なくて良かった!
ちゃんと試験前に解決してくれてたのね!

てことで
午後7時帰宅~

晩ご飯は
昨日お持ち帰りをした
キムチチャーハンと餃子に加え、
旦那が買って来てくれたおそうざい!
助かるvvvv

午後10時には眠すぎて就寝www



7月12日(金)

子ども達は競技大会?
で、わたくしは成績の算出~
隣のクラスの担任とか学年主任とかは高三の講習~

てことで
体育の先生にお任せして放置!
ごめん!

午前中に中2の成績の分は終了しまして
子ども達の競技大会の方も終了して
2時には終礼!
さいなら!

競技大会で
なんかいろいろあったみたいだけど
あちこちでそれぞれ言ってることが違う…
今度子ども達が来るのが17日なんだけど
それまでに炎上していなければ良いが…
真相を確かめたい!
うちの子、冤罪かもだから!
誤解あるかもだから!

3時ぐらいから高1の問題集ノートをチェックしてて
終わったの6時とか…
地味に疲れるわ~@@;
不公平が無いようにちゃんと見なあかんしな…

もう欠時数えるのんは16日にしる…
疲れた…

晩ご飯は
旦那お気に入りの製麺所の中華麺バージョンがあったとのことで
焼きそば!
良い豚肉買ってきた!
あとはお惣菜をいろいろ買って来てくれた!助かる!
感謝!

土曜日はお出かけするので10時半ぐらいに就寝!

2019.07.27 Sat l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
7月9日(火)

生徒は来ない日!

しかし普通出勤をして
採点採点!!

途中で年休を使って帰宅して
また学校に戻ったら
クラブのお仕事が待っておりました(’’*

楽譜の製本用の原稿作りでっす!
お姉様がコピーしてくださった楽譜を
わたくしが白い紙にぺたぺた貼ります!

お役に立てて良かったでっす!

とりあえず
水曜日に返却する分の採点だけ済ませて
木曜日の分は持って帰って
帰宅!

途中で帰宅した時に
スペアリブを甘辛く柔らかく煮て
炊飯器をセットしておいたので
すぐに晩ご飯に取り掛かれました!!

晩ご飯は
鶏と鮭の卵雑炊!
スペアリブ!
以上!

そして案の定、持って帰ったものはそのまま、また
学校に持って行くのでした…(’’



7月10日(水)

試験返し授業~
と、ホームルーム~
てことで6時間中4時間埋まってましたから
子ども達が出してきた日誌的なやつを見るのもかつかつでした@@;

お姉様からエクセルの参照元のことで質問をされたけど
人の組んだ式を分析する暇がなかったので
「放課後なら時間が作れます!!」と言い放って放置してしまいました;;
すみません…><

わたくしの代わりに
天才的なブルマ風の女の子(化学の先生ですv)が対応してくださったので
感謝感激雨霰でございます;;ノ

そしてー
11日に返却しなきゃいけない試験の採点がいっこもできてなかったので
午後4時スタートして
午後7時半に1クラス分が終わって…

ん?
4クラス分つけなあかんねんけど
1クラスに4時間半って…
これ、学校に残ってつけても終わらないパティーンや!!!;;ノ

てことで
急いで帰宅!

週番のお仕事は姉上がしてくださいました!
感謝v

晩ご飯は
旦那リクエストで
人見知りなマスターがやってるラーメン屋!!
地鶏の鶏塩ラーメン食べた!
旦那はとんこつラーメン!
持ち帰りでキムチチャーハンと餃子を頼んだ!
わーいわーいv


帰宅して9時半からつけたクラスが12時に終わって
お?3時間でつけれるやん?やりぃーv
と思って
12時から2クラスつけたら
3時に終わった!!
ほんで、寝た!

2019.07.24 Wed l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
7月5日(金)

試験二日目!
(高校生は三日目!)

午前中は試験監督やら
終礼やらをして

午後は高校生と約束していたので
4時まで教えてて
そっから自分の仕事~
7時半までで25%ぐらいしかできてなかったので
こらやばいと思ってお持ち帰り…;;

晩ご飯は
おにぎりとおかず2,3品(コンビニ)
夜12時まで仕事をしまして
朝5時まで寝ました~


7月6日(土)

朝5時に起きて
試験返し時間割作成!
まだ出来てないけどね…;;

朝は7時20分に出勤
7時30分から印刷
8時にセット完了

生徒が3組来て質問を聞いて
1時間目は見回り
2時間目は監督
終礼後教える約束してた中2のお嬢さんはキャンセル
試験返し時間割は午後3時半に完成!

印刷して配布!

しかし
月曜日の分の仕事はまだできてない

晩ご飯は
美味しいお魚料理のお店!
いつもの女将さんがいなかったのが残念でした(’’



7月7日(日)

旦那とお出かけ!

昼は伊丹のつけ麺の店(’’*ハジメテ
美味しかった!

昼寝をして

晩ご飯は
Tボーンステーキとパスタ!
サラダはレタスちぎって海苔かけて
ポン酢とごま油をかけるだけの簡単なやつ!


7月8日(月)

試験最終日!

監督者のサインがおもろかったw

採点する気力が無かったので
模範解答だけ作った

今週は週番なので
下校の放送やミーティングルームの掃除などがあります(’’*
まぁクラブもあるから早く帰れないのは
もう確定事項なんだけどね!w

晩ご飯は
おうちでパスタ
旦那リクエストでおうち手作りハンバーグ!
ケチャップで食べたいというw
チョレギ風サラダ

おしまいv

2019.07.21 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top