7月17日(水)
久々に子ども達に会った!
元気いっぱいでした!
良かった良かった!
お昼にバイバイして
午後は
2学期の時間割をぼちぼちやらなあかんなーってことで
だらだらと考えておりました(’’*
割と行き詰まってますが
まぁ何とかなるっしょー(楽観的w
午後6時に退勤!
晩ご飯は
旦那がコンビニ弁当を買って来てくれたいたので
それを温めるだけ!
と思いきや
「ちょっとだけ焼肉がたぺたひ(’’*エヘv」
「玉ねぎのスープの飲みたひ(’’*キュルンv」
とパンダちゃんが言ったので
冷凍していた牛タンと鹿児島の豚バラを焼いて
淡路島で買った玉ねぎスープのキューブをお湯で溶かして
ご提供させていただきましたぅ!!!
美味しかっただすv
ご馳走様でしたぁ~^^ノ
7月18日(木)
大掃除!
講演会!
お昼で子ども達とはバイバイ!
午後からは
高3の調査書用に単位数を入力して段階別の人数集計をして
調査書の作り方のプリントを作った!
期末の個人成績表を印刷した!
通知簿も印刷した!
通知簿に印鑑を押した!
時間割を考えていたけど
いっこも進まんかった…;;
午後6時過ぎに退勤!
おうちに帰ったら
旦那が具合悪くて
おうどんを作りましたよぅ~;;ノ
早く元気にナテネ…;;
7月19日(金)
終業式!!!
1人を除いてみんな元気に来てくれたよ!!
その残り1人も
終礼が終わった後に来てくれたよ!!
ありがと!!
まー
通知簿の遅刻覧の数値が変わるけどな!!!
んで
1時間ぐらい喋っちゃって
クラブ始まるまでのお昼休み減っちゃったね(’’;
ごめんちゃい…
喋った内容って
まぁ成績の事とか将来の事とかなんだけどね
中学は留年無いし
成績悪かろうが
欠席しまくろうが
とりま卒業できる
ほんで
うちの場合は
高校には入れるやろ
中学からの子でも入試あるけど
ある程度は点数を取ってもらわなあかんけど
内部からの進学で落とすって
相当のあれですから…(’’*
でも
高1から高2に上がるのは
成績足らんとあかんし
登校日数足らんとあかんし
授業に出てる時間数も数えられとるから
3つの条件クリアせなあかん
うちの中学におる子の場合
高校入試よりも
高1から高2に上がる方がむずい。
この子に限らず、みんな、
自分なりにやったらできると思うので
諦めずに取り掛かって欲しいと思うだす(’’
まぁしかし
学校が全てではないので
才能ある人は
枠にとらわれずに
がむしゃらに自分の信じる道を行けば良いと思う。
クラブが午後6時まであったので
その後に退勤!
晩ご飯は
おうちで
冷やしラーメンv
この調合、美味しいかもv
鶏ガラ、白出汁にあご出汁入れてみましたv
7月20日(土)
再試だけなので
遅く行って早く帰ろうとも思ったが
もしかしたら
朝一で来てて物理基礎の質問に来る子がいるかも
と思って普通出勤(’’*ルンルン
しかしー
誰もー
質問にー
来なかったぁー
orz
き、きっと、
みんな、ちゃんと勉強してて、合格点が取れるんだよね???;;ノ
せんせい、しんじてるなぅ…;;ノ
で
試験の前半はうちの若いのがしきってくれて
後半はわたくしが監督~
採点をちゃちゃっと済ませて~
10時45分から年休だしました!!!
うぇーい!
おっしぇーい!
旦那と
カツを食べに行って
仕事着を買いに行って
お昼寝せずに
洗濯して
台所片付けしました~
晩ご飯は
15%割引の高級ファミレス的なところに行きました!
突っ込みどころ満載やけど
ブログではだまっとこか…(’’*
接客面での不満は多々多々多々多々あったけど
ご飯は美味しかったよ!!!
久々に子ども達に会った!
元気いっぱいでした!
良かった良かった!
お昼にバイバイして
午後は
2学期の時間割をぼちぼちやらなあかんなーってことで
だらだらと考えておりました(’’*
割と行き詰まってますが
まぁ何とかなるっしょー(楽観的w
午後6時に退勤!
晩ご飯は
旦那がコンビニ弁当を買って来てくれたいたので
それを温めるだけ!
と思いきや
「ちょっとだけ焼肉がたぺたひ(’’*エヘv」
「玉ねぎのスープの飲みたひ(’’*キュルンv」
とパンダちゃんが言ったので
冷凍していた牛タンと鹿児島の豚バラを焼いて
淡路島で買った玉ねぎスープのキューブをお湯で溶かして
ご提供させていただきましたぅ!!!
美味しかっただすv
ご馳走様でしたぁ~^^ノ
7月18日(木)
大掃除!
講演会!
お昼で子ども達とはバイバイ!
午後からは
高3の調査書用に単位数を入力して段階別の人数集計をして
調査書の作り方のプリントを作った!
期末の個人成績表を印刷した!
通知簿も印刷した!
通知簿に印鑑を押した!
時間割を考えていたけど
いっこも進まんかった…;;
午後6時過ぎに退勤!
おうちに帰ったら
旦那が具合悪くて
おうどんを作りましたよぅ~;;ノ
早く元気にナテネ…;;
7月19日(金)
終業式!!!
1人を除いてみんな元気に来てくれたよ!!
その残り1人も
終礼が終わった後に来てくれたよ!!
ありがと!!
まー
通知簿の遅刻覧の数値が変わるけどな!!!
んで
1時間ぐらい喋っちゃって
クラブ始まるまでのお昼休み減っちゃったね(’’;
ごめんちゃい…
喋った内容って
まぁ成績の事とか将来の事とかなんだけどね
中学は留年無いし
成績悪かろうが
欠席しまくろうが
とりま卒業できる
ほんで
うちの場合は
高校には入れるやろ
中学からの子でも入試あるけど
ある程度は点数を取ってもらわなあかんけど
内部からの進学で落とすって
相当のあれですから…(’’*
でも
高1から高2に上がるのは
成績足らんとあかんし
登校日数足らんとあかんし
授業に出てる時間数も数えられとるから
3つの条件クリアせなあかん
うちの中学におる子の場合
高校入試よりも
高1から高2に上がる方がむずい。
この子に限らず、みんな、
自分なりにやったらできると思うので
諦めずに取り掛かって欲しいと思うだす(’’
まぁしかし
学校が全てではないので
才能ある人は
枠にとらわれずに
がむしゃらに自分の信じる道を行けば良いと思う。
クラブが午後6時まであったので
その後に退勤!
晩ご飯は
おうちで
冷やしラーメンv
この調合、美味しいかもv
鶏ガラ、白出汁にあご出汁入れてみましたv
7月20日(土)
再試だけなので
遅く行って早く帰ろうとも思ったが
もしかしたら
朝一で来てて物理基礎の質問に来る子がいるかも
と思って普通出勤(’’*ルンルン
しかしー
誰もー
質問にー
来なかったぁー
orz
き、きっと、
みんな、ちゃんと勉強してて、合格点が取れるんだよね???;;ノ
せんせい、しんじてるなぅ…;;ノ
で
試験の前半はうちの若いのがしきってくれて
後半はわたくしが監督~
採点をちゃちゃっと済ませて~
10時45分から年休だしました!!!
うぇーい!
おっしぇーい!
旦那と
カツを食べに行って
仕事着を買いに行って
お昼寝せずに
洗濯して
台所片付けしました~
晩ご飯は
15%割引の高級ファミレス的なところに行きました!
突っ込みどころ満載やけど
ブログではだまっとこか…(’’*
接客面での不満は多々多々多々多々あったけど
ご飯は美味しかったよ!!!
スポンサーサイト