fc2ブログ
8月21日(火)

24日に模試があるんだが
台風がダブルで来る…だと…

無事に出来ますように…><

さて
この日は9時に出勤して5時前ぐらいに退勤したのですが
10時にエントリーシートとプレゼンの指導をした子以外は
約束が無かったので
ずっと時間割に没頭する予定でしたが

受験検討者の電話応対
・帰国子女入試の問い合わせ
・高二と高三のカリキュラムの問い合わせ

自主勉強をしに来ている高三からの質問受け付け
…ん?あれ?
その子、誰の許可を得て勉強しに来てるんじゃろ…?

水曜日も来るだろうから聞いてみよう…(’’*

クラブは最後だけちょこっと顔を出しただけやし
そないに時間ロスしてないはずー

うーん

結論?
時間割出来てないwww

晩ご飯は
旦那が喉痛いっていうので
新規開拓で冷やしラーメンのお店に行ってきました!
割と良かった!
旦那は61点って言ってた(一応合格よw
けど、
あたしとしては
・すいてる
・喋れる
・店員は奥に居る
・席の間隔が広い
という点で加点したい感じでっす!

さーて
仕事すっかな…!


8月22日(水)

この日の夕方までに
8月28日から9月3日までの時間割を配布したいと思ってて
その基礎となる9月4日から10月6日までの時間割を
まず作ろうと思ってて
まだ出来てなくて
こんなにリミットが差し迫ってて
にっちもさっちも行かんので
とりあえず来週の時間割だけ作ることにした!!!

11時からのプレゼン指導の子と
午後3時からのプレゼン指導の子と
午後4時からの数学の質問の子の3人しか
約束してなかったので
その他の時間で時間割を考えておりました!!

クラブの方は
主顧問のMお姉様が出張に行かれるとのことだったので
わたくしが最後、施錠することになっておりました(’’*

午後5時半に行ってみると
高二が4人と卒業生が1人まだおりましたw
ほんま、自分ら、学校好きやなぁwwww

職員室最後になったので
用務員さんに連絡をしてから帰りました(’’*ノ
警報キーのかけかた知らんから用務員さんが居てくれて助かります!!!

さて
帰宅したら
激おこの旦那(’’*

①数Aの整数の性質を教える予定だった生徒が1時間遅刻すると連絡してきた
申し訳なさそうに反省してきちんとした理由があるなら怒らない。
しかし、何度もそれとなく理由を聞いてもまともに答えず、
しかも、21日に提出するはずだった宿題もまだ出来ておらず、
しかも、今から帰って制服に着替えて…という話から外に出ていた事がわかる。
他の生徒との約束もあったから時間調整をして何とか時間を作って
準備もして待っていたのに、本人は自分の事しか考えてない。
だから、もう来なくて良い、二度と教えないと言って電話を切った。
普通の神経なら謝罪をしてくると思うんだけど、
何時間待っても何もアクションが無かったから帰って来た。
長年教師してるけど、補習の約束で遅刻するとか今まで誰もおらんかったよ。
普通遅れる?わざわざ学校の無い日に約束してんねんで?

②責任者に確認してから再度ご連絡しますと伝えたら「なんでですか!?」と逆切れされた
入試に関する決まり事などの特に大事な内容は、
自分はこう思うけど本当かどうかについては
複数人で確認して確実な情報を言うのが当たり前でしょ?
出勤日でも無いし上司誰も居ないから即答できないでしょ?
ちゃんと説明してるんだよ?
学校は休みで今日はほとんどの先生が出勤してないんですーって。
もし間違っていたら大変なことになるから即答は出来ないんですーって。
でも、「なんでですか!?」って。
しかも、その子のその書類、必要なのは11月だよ?
別に今日聞かんでもええやん。間に合うやん。

Oh・・・
災難でしたね…@@;

旦那は間違った事してないから大丈夫!
あんしんしてね!!!

さて
晩ご飯は神の店!
煮干し醤油!冷やしで!
はぁーv
めっさ美味しかったーv
癒されるわぁーvvv

さーて、
仕事仕事ー!!

木曜の朝は早めに行って印刷して机の上に時間割配布するんだぁ!!!
頑張るぞぅー!!!



8月23日(木)

午前3時まで頑張ったけど
眠くて脳みそ死んでたから
寝ちゃったわー。

時間割仕上がってない@@;

だから早く行って配らなくても良い!
だからゆっくりめに行く!
と思ったけど
よくよく考えたら
代引の荷物が午前中に届くんだった…
事務にお金預けてないよ…
だって昨日まで事務しまってたもん…

てことで
8時に出勤~!

今日は生徒を呼んでいないので
時間割に専念!!

と思ったら
暴風警報が出ましたので
午後2時に帰って下さいとのこと(’’*

シカタナイネ!

時間割まだ出来てないけど
新しい非常勤の先生の条件が聞いていたのと違う件と
(月~金OK、午前か午後にかためる、1限と7限は外す
 って聞いてたけど、水はダメで7はOKだそうです…)
火曜6限にU先生を入れて下さいってK先生にお願いされてたけど
U先生、小学校の方の仕事が入っていて無理だってK先生に前々から言ってた件
(話を合わせといて下さい…)
が新たに発覚したので
まぁ仕上がってなくて良かったというか何というか…w


金曜日が模試なので
警報が出た場合の文章を考えてもらって配信してもらったのと
提携校の入学金の事で問い合わせがあった件への返答と
専願者のみエントリーすると記述されているAOを辞退する事が出来るのかという
問い合わせへの返答をして

教室の備品チェックをして
数学科準備室の備品チェックは数学科のメンズの1人にしてもらって

数学科準備室前に積んであった不要書籍の運搬を
あたし+3人のメンズで行いました!!
半分ぐらい運んで疲れたのでまた後日することにした!!


2時半に退勤!

おうちで時間割作成!!
頑張るぞぅー

晩ご飯は
ぺヤングのごっついやつ(’’*
あと、旦那が買って来てくれたコンビニ弁当!
台風っぽいね!と思ったけど
割と日常だたwwww

さて
12時まで頑張ったけど
眠くなったので
午前4時まで寝る!!!
スポンサーサイト



2018.08.24 Fri l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
8月20日(月)

9時ぐらいに出勤(’’*ノ
クラブはお姉様にお任せしておりまw

指定休日なのに電話がバンバンかかってくるっていう…
1)うちのクラブの子の欠席連絡パパから
2)転学する子のママから合格の連絡
3)別部署宛てにかかってきたやつ


数学科研究室の備品をチェックしてる時に
うちのクラスの子から電話かかってきたみたいで
11時に約束してたけど来れないとのこと…

あちゃー…


学校のサーバがダウンしてるので
昼に一時帰宅して
動画配信とテキストダウンロードと
数学科のメンズに23日の仕事のメール送信を
行いましたぁー

去年までは数学科の男女比が半々だったのに
今年はあたし以外みんな男性っていう…
ほんで主任があたしっていう…
まぁ今年度だけの
消去法でなった主任なので
来年度は新人君がしてくれるでしょう(’’*ノ

午後は調査書を1通仕上げて
生徒2人の指導をして
午後5時に退勤~♪

旦那のiBookが届きましたぁ~!
早いw
薄い!軽い!
起動音、懐かしい!!!
しかし操作はもう忘れたwwwww

と、ここで、
隣のおうちの奥様がピンポーン♪
どないしたん?
え!?
蜂!?
うちの駐車場の物置の上の荷物の下に(ややこしいw
アシナガバチが巣を作っていたみたい!!!
ごごごごごごめんなさい;;ノ
ほんで
教えてくれてありりなのでっす!!!!

すぐに業者を呼んでみました!
日が沈んだ午後7時ぐらいに来てくれました!
働き蜂がみんな帰って来てると思うけどー
とお兄さんが説明してくれました!

第二段階?という巣の大きさらしくって
女王蜂が雄を産んで巣作りに専念している状態らしいでっす!
第三段階になると次の女王蜂が生まれて
近づいただけで攻撃してくるらしいでっす!
怖いー;;ノ
てことで
10分ぐらいでしょうか
蜂専用の殺虫剤でやっつけてくれて
巣を取り除いてくれました!!

お値段?
20k+税っす!

近所に子どもが多いので
刺される事を考えたら
めっちゃ安いっす!

お兄さんが言うには
帰って来てない働き蜂が1週間ぐらいうろつくかもなので
気を付けなきゃだそうでっす!

お兄さんが帰ってから
すぐに隣の奥様に報告!
1週間は気を付けて下さいねぅー;;ノ

なんせ
隣んちの玄関のすぐそばだったのですから><

晩ご飯は
駅前の魚が美味しいお店に行きました!
・赤貝とつぶ貝のお造り
・くじら刺
・地鶏のタレ焼き
・鉄火巻き
・まぐろカマ塩焼き
・岩牡蠣
・鮭茶漬け
この鮭茶漬けがめっちゃ美味しいのでっす!

さてー
仕事が全然進んでないが
大丈夫かあたしー

やらなあかんやつ
・8月末時間割
・2学期時間割(産休の先生が帰って来るのでふv
・楽譜ダウンロード(練習以前の問題w
・備品チェック:数学科準備室(研究室とはまた別)、自分の教室
・実力試験作成
・調査書作成

おう…
先週のんびりしすぎたwwww

とりま
22日の夕方までは
時間割に集中するわぁー

2018.08.21 Tue l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
8月8日(水)

クラブはこの日までで
9日から盆休みなのですが
全然クラブに行けておりません@@;

10時からAちゃんの面接練習
11時からBちゃんの面接練習

いったん帰宅したが
1時頃、学校から電話がかかってきて
飛び込みでCちゃんが来たらしいのでまた出勤
志望校決定と今後の予定を確認

2時からDちゃんの面接練習
3時からEちゃんの面接練習

5時半にクラブ終了
6時過ぎに退勤~

晩ご飯は
いつも行ってる焼鳥屋さんに行って来ましたぁー
美味しかったv

ほたての釜飯と
鯛の釜飯も美味しかったv


8月9日(木)

今日も面接指導と自己推薦文指導とプレゼン指導です!

晩ご飯は
神の店!
プレミアムつけ麺!


8月10日(金)

今日も面接指導と自己推薦文指導とプレゼン指導です!

晩ご飯は
すき焼き!

8月11日(土)

旦那とお出かけ!

朝ご飯は星乃珈琲でモーニング♪

昼ご飯はラーメン屋さん♪
久々の伊丹のお店だっけかな?(もう忘れてるww
今回は煮干しの混ぜそばだったから
次は煮干しの冷やしが食べたいなぁー

久々の歯医者!
前回は左上1の歯をちと削って樹脂充填
今回は左下7の歯をちと削って樹脂充填
これで終わりだそうで
あれ?虫歯が何本かあるって先生言ってなかったっけか?
まだあるんじゃないの?
もう良いの?
まぁ三か月後にまたお葉書来るらすいので
その時に見てもらったらええかぁ~♪

晩ご飯は
ステーキ!
分厚いのを焼いてみたが今回は焼きすぎた@@;
付け合せは人参のグラッセとじゃが芋のパセリ片栗粉揚げ!
今回は皮つきで!


8月12日(日)

墓参り!
父と妹と旦那とわたくしの4人なので
車はレンタルせずに済みましたー

昼は長岡天神の龍八!
お造りとお寿司と天ぷらが美味しいーv
今回は茶わん蒸しも付けてくれましたv

晩ご飯は焼肉!
茄子とピーマンと玉ねぎは新鮮で美味しかったね!



8月13日(月)

家に居たんだが
進路指導部長と電話で連絡を取りながら
色々仕事ー

昼ご飯は
近所のラーメン屋さんに行きましたv
和風の野菜ラーメンv
あっさりしていて美味しかったです!

晩ご飯は
中華が食べたいと言うので
ギョーザを皮から作って
チャーハンと野菜炒めを作りましたv


8月14日(火)

気持ち的には、ようやく休み!!
昼は神の店!
煮干し塩冷やし!

夕方にちょっと学校に行って
1本電話をかけて
データをPCに移して
また帰ってきましたー
書類も持って帰ってきましたー
ランジエ似の美しい教務部長様はお髭をちょちょっと生やしてらっしゃってて
今日もカッコ良かったでっす!!!
バンドコンテストの指導、頑張って下さい!!

夜はハンバーグを焼く予定だったけど
旦那がお腹一杯とのことでうやむやに…;;
ごみん


8月15日(水)

のんびり~♪
もう学校行かない~♪

朝からのんびりとゴミを出して
風呂に入って
旦那と録画番組を視てのんびり~♪

鶏皮をカリカリに炒め揚げて
鶏油を確保しましたぁ!

晩ご飯は
旦那のリクエストでうどん!
中華クラゲと鶏皮はちょっと食べてくれたみたい(’’*



8月16日(木)

旦那と岐阜へ!
昼ご飯は
味噌カツ定食!

晩ご飯はこっちに帰って来てから
ラーメン屋さんに行った!


8月17日(金)

お出かけ~!
退職された先生と
ランチ&カラオケ!
パスタをご馳走になったので
カラオケは奢りました~♪
夜7時帰宅!

晩ご飯は
ハンバーグ!
ガルニエは冷凍のミックスベジタブルと
レタスとミニトマト~♪
それから
パスタ!
たらこ1人前と
うにと何ちゃら1人前を作った!
作ったと言っても
茹でて出来合いのソースと混ぜるだけ~w
楽ちんでした♪


8月18日(土)

出張!
昼ご飯はホテルの中華を一人で食べました!
美味しかったv

晩ご飯は
旦那がそばとカレーライスをコンビニで買って来てくれたので
わたくしは餃子を包んで焼きましたー(’’*ノ


8月19日(日)

旦那とお出かけ!

モーニングを食べに行かずに
おうちで
食パン+ベーコンエッグ+ミニトマト!
を食べてから出発!

お昼ご飯は
現場で焼肉弁当とホルモン弁当を買って
食べました!

晩ご飯は
贅沢しても良い感じでしたが
贔屓にしている焼鳥屋さんが
リニューアル?というか
なんか違う業態?鍋屋さんになるって言ってて
でも店長さんは変わらないみたいで
お鍋屋さんになっても通うと思うけど
そんな感じなので、
最後の焼鳥屋さんに行きました!

あ、贅沢ですが
旦那がマックエアー?ノートPCですかねぃ?
それを買うって言ってましたぁー(’’*ノノノ

なぎさは
大学時代の研究室もマッキントッシュだったし
仕事始めてからも
おうちでは初代iBook クラムシェル型のタンジェリン(オレンジ色のん)ちゃんを使っておりましたので
なんか感慨深いですなぁ~v

わくわく~♪

2018.08.19 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
8月6日(月)

9時出勤!
研修なので教員は一か所に集まっているので生徒対応が出来ないのに
何故か登校してくる生徒が居るっていう…w
偶然会えたうちの子から
書類の件などを色々聞いて
次の日に約束が出来ました!
会えんかったらどないする気やってん@@;

午前は
・教会でミサ
・会議室に移動して講師の先生のお話
お昼は
・幼小中高一緒に学校から支給されたお弁当とお茶を会議室で
午後は
・テーマのどれかをグループで選んでプロジェクトを考えて発表
・各部署の凄い所をあげる
・教科に分かれて教育について議論
みたいな(’’*

終わったのが午後5時前やってんけど
5時20分から親睦会って言ってて
タダでビールが飲めるので
是非行きたかったねんけど
旦那ちゃんに久々に会えるので
おうちに帰りました!!

旦那が合宿から帰って来たよ!
晩ご飯は
旦那があたしとお喋りしたいとのことで
近所の焼鳥屋さんに行ってみたけど、
普段は火曜日定休日なのに今月は6と7が定休らしくて
別の店に~;;ノ
伊丹の美味しいラーメン屋さんに!!
ここ、そないにお喋り出来ないですよ!!
まぁでも良いか!
煮干しの油そばと
親子丼を戴きました!!
美味しかった!


8月7日(火)

朝から晩までばたばたでした@@;
ご迷惑おかけした先生方
申し訳ありませんでした;;ノ
お世話になりました!
ありがとうございましたー!!!

ばたばたの合間に
10時からAOの子の書類のアドバイス
11時から電話3件?4件?
1時からAOの子の書類の書くネタ引き出し
2時からAOの子の面接練習
3時からAOの子の面接練習
他校と試合してる先生と情報共有と相談
もうー
忙しいんだから
いらんことせんとってやーーープンスカ

午後6時だか7時に退勤

晩ご飯は
おうちで
・鶏はらみの塩焼き
・鶏せせりの塩焼き
・肉屋の美味しいウィンナー
・なす焼
・エリンギ焼
・アスパラ焼
・うどん(卵とねぎのみ)
を提供しました!!


なんか
当初の予定では
8日まで出勤して
9日から19日まではお休みをする予定でしたが
どういう訳か
生徒の入試が10日とか18日とかなので
9日も10日も出勤することにしました@@;

んで
11日からはおうちの片付けやら何やらをせなあかんので
TWにイン出来るのは
その後になるかもですねぃ;;

ぶえーん
ぶえーん;;

2018.08.07 Tue l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
7月30日(月)の日記その2

晩ご飯ー
旦那がいろいろ買って来てくれたので

・明太子ご飯
・あじのなめろう
・ポテトサラダ
・ちょっと焼肉
でした♪


7月31日(火)

三日間の点滴生活ですっかり元気になったわたくし!

朝から三者懇談と
入試対策で面接指導と
バリバリやって
午後7時まで働いたよ!!

晩ご飯は
昨日旦那ちゃんが買って来てくれたシリーズで
・豚しゃぶ with 菊菜、レタス、エリンギ
・おそば
・イカのバター醤油炒め
・出汁巻き卵
でっすv


8月1日(水)

三者懇談が10時半からだったので
朝のクラブの勉強をブッチして
遅めの出勤(’’

ほんだら
高二の子が待っていたらしくって
数Bの質問があったらしくって
申し訳ない事をした@@;ゴミン


10時半から三者懇談
11時から1時までAOの面接指導
3時から別の子のAOの面接指導
午後6時退勤~

また調査書書けんかった@@;
明日書くー

晩ご飯は
神の店!
塩の冷やし!
旨かった!


8月2日(木)

朝8時半には間に合わんかったが
8時50分ぐらいにクラブに顔出せた。
高二と中一に勉強教えられた!

10時からAOの面接指導
12時半から三者懇談
3時半から最後の三者懇談
お疲れ様でした!!!

初日に懇談をした子でそれ以降登校してない子に
模試の事前指導の冊子を郵送
動画教材のテキストの解答冊子が1冊足りなかったので
ダウンロードしてプリントアウトして郵送

そしてようやく
調査書を作る下準備~
どこに入力したらどこにどういう風に表示されるのか
4年前は違うソフトやったから
色々勉強しないとね~!!!

csvで書き出し出来るんかな
そうやったら職員室の自分の席で作業できるんだが
もっと言えば家でも作業できるんだが

5時退勤~

晩ご飯は
近所のリーズナブルなパスタ屋さんv
ビールのジョッキが臭かったけど
まぁええか!

3階のエアコンが故障しているので
ここ何日か寝不足ですが
何とか生きております@@;
早く涼しくなって欲しいものです


8月3日(金)

午前中は数学科準備室の片付け!
今年度の専任と常勤は
あたし以外は全員男性なのでこういう時にめっちゃ助かります!
古い問題集を片っ端から括って廊下へ!
すんごい山が出来ました!!

ごっつ汗かいたので
白衣からTシャツに着替えてー
これがまた
黒地に金の刺繍と白のプリントで龍のくりからもんもん的なやつで
通りすがりの先生やら生徒やらに
「いかつい」
「それ地肌?ごっつ焼けてるなー」
「人によってはめっさ怖いやつやなー
 なぎさちゃんが着たらお祭りみたいやからええけど」
など、言われたい放題でした(’’


土曜日のクラブ体験会の為に
渡り廊下のお掃除をしていたら
また汗でだくだくになり

もうしゃーないから着替えずに
1時からAちゃんのエントリーシート指導
2時からFちゃんの面接指導
3時からSちゃんの自己アピール文指導
をしました

もう疲れたので
また調査書は書けておりません@@;

クラブもお姉様にお任せしっぱなしでっす@@;

ほんで
午後6時に帰る間際に
うちのダンス部的なクラブの子が
Mステで嵐とコラボするって聞いて
え?今日ですか?
ってなって
慌てて学年の担任に連絡しました@@;

顧問の先生、遅い時間まで生放送引率お疲れ様でした;;ノ


晩ご飯は
最後の晩餐
旦那ちゃんが3日間合宿で居ないので
大好物の焼肉を食べに行きましたー


8月4日(土)

朝は5時起き!
旦那の合宿の準備をして
ぼんやりしてたら
出勤せなあかん時間になったので
とりま
化粧せずに
服と髪だけちゃんとしたやつにして出勤!

出番まで20分ほどあったので
数学科準備室にてメイク!

市バスで駅まで行って
駅で看板持ち!
スクールバスのご案内っす!
目が合った人にご案内~♪

最終便はあたしも一緒に乗って学校へ~♪

到着後、降り口で受付のご案内のセリフを言ってたら
受験検討者の保護者から
「あのっキャンセルの電話を受けてくれた方ですかっ!」
と話しかけられました(’’*
いあ、ちゃいますけど…伝言ありましたら承りますがー?
「ご迷惑をおかけしたのに対応して下さってお礼を申したいと…」
ん?クレームちゃうかったんか!良かったw
伝えときまっすvv

バスの係の後は
クラブ体験の保護者担当だったねんけど
ほぼ仕事無かったw

ご飯の後は校舎案内!
高一の子を一人連れて
弟子として育てることにー

来年度からは任せたぜ!!

食事会場の片付けは
もうしんどいからぶっちー@@;

午後は
調査書を進めて
オーダーのあった3人の分は出来た!
あと、学年の共通の部分は他のクラスの分も入れておいた!

午後6時退勤~

旦那おらんので
晩ご飯は
・白ご飯に明太子と味付け海苔
・納豆
・ウィンナー
という適当なやつw

日曜日に着て行きたい服が未洗濯だったので
洗濯機をまわしましたー

午後9時には寝たかなぁ?
どうだったかなぁ?


8月5日(日)

午前2時に目が覚めてしまったのと
午前5時に完全に起きてしまったのとで
なんだか寝不足な日曜日でした@@;

午前6時50分に家を出て
実家へ~

午前8時15分から
亡くなった母の法要~

そっから
朝ご飯をいただいて
昼ご飯をいただいて
妹を連れてバレエ鑑賞へ!

午後2時20分にタクシー呼んで
最寄駅へ!
そっからは電車で大阪へGO!
リーガロイヤルのシャトルバスで近くまで行って
グランキューブへ!!

来年への申し送り
・カフェ無いで。あっても混み混みやで。
・トイレは慌てんでも会場内にぎょーさんあるで。

お目当ての子が出演したのが
午後7時20分ぐらいだったので
その子の出番の分が終わってから途中で抜けて
妹とタクシーに乗って
ヒルトンプラザウエストの「燦」へ!
ここ2回目やけど
やっぱ美味しいね!
雰囲気も良いしv

妹ちゃんはごっつ小食なので
コースは食べきれんらしいから単品で注文~♪

・キャベツ、大根、ナス、枝豆を味噌で
・豆腐
・茗荷とナスのサラダ
・タコの天ぷら
・鶏の塩焼き
・へぎそば
・鶏飯茶漬け
美味しかったーvvv

妹ちゃんとさよならして
わたくしは最寄駅のコンビニで酒とおにぎりとお菓子を買って
飲みながら帰宅!

ゆっくり歩いて帰ったねんけど
おうちに着いたのが午後10時とかやったかなぁ??

メイク落として髪洗って
おにぎり食べて
酒飲んで涼んで
あぁ幸せvvv

月曜日が9時出勤(いつもは8時20分に朝礼)なのが
めっちゃ嬉しいvvv

朝はゆっくり洗濯しーよじゃv

2018.08.05 Sun l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top