7月20日(金)
夏休み1日目
欠点補充試験の日
自分の試験の欠点を取った子に期末に出た問題の解説をしたり
4限の試験(すっかり忘れてた!)を作ったりで
午前中は終わりましたー
午後は
採点をしたり
通知簿の準備をしたり
志望理由書の添削×2をしたり
学割の申請が遅くなった子の対応をしたり
適当にぼーっと過ごしていたら
あっという間に7時になった
晩ご飯は
焼き鳥屋さんー
7月21日(土)
夏休み2日目
欠点補充試験の日
全然サタデー感無いwwww
何してたっけか
調査書の単位認定の為の手順を
ランジエ似の教務部長に教えていただいたり
通知簿から拾った5段から評定平均を出したり
三者懇談の準備をしたり
生徒と喋ったり
来週から始まる自分の高三講習の準備をしたり
8月末の模試の時間割と座席表を作ったり
そんな感じで
またあっという間に午後7時になった
あー
教室の掃除してない
月曜日にしよう
模試の判定データのダウンロードも来週にしよう
そうしよう
晩ご飯は
旦那が買って来てくれていた
コンビニ弁当♪
ありがとーv
7月22日(日)
旦那とお出かけ!
モーニングに行った店が混んでいたので
いつもの年間シートの場所に9時に行けなかったけど
大丈夫だった(’’*
お昼は
おうちで
・焼肉
・茄子、エリンギ、アスパラ、椎茸
・昨日食べなかったサラダとウィンナー
でした!
冷麺の準備をしてたけど
旦那寝てしまいましたー
牛テールカレーが食べたいとおっしゃったので
牛テールを4時間ほど煮込みましたー(’’*ノ
7月23日(月)
朝起きたら
だるかったので熱を測ったら37.9℃だった(’’
1時間ほど寝てまた測ったら38.2℃だった@@;
午前7時45分から病院の受付だったので
旦那が車で送ってくれて
7時50分ぐらいに着いたんだけど
もう既に19番目だったという…@@;
ほんで
午前9時から診察してくれるねんけど
わたくしは午前11時ぐらいに診察で
お会計とお薬いただくのが終わったのが11時半でしたー(’’*
てことで
懇談は入れてなかったけど
模試のデータのダウンロードもまだだったし
教室のお掃除もまだだったし
通知簿もプリントアウトしてないっていうね…
お薬飲んで
しばらく寝て
午後4時に熱測ったらまだ37.7℃で
1時間ほど寝てまた測ったら37.9℃で
もうこら下がらんわと思って
学校へGO!!
1時間半ほど仕事をして帰宅!!
晩ご飯は
旦那が買って来てくれたおそばを食べましたv
うまうまv
7月24日(火)
三者懇談開始!!
朝7時に学校に行こうと思ったけど
結局
学校に行ったのは8時という…w
まぁそれでも
通知簿のプリントアウト(とりあえず1人分)、
中二の講習の準備
教室のお掃除は出来たので
OKっす!
9時から1件、三者懇談
9時20分から10時まで中二の講習
10時10分から11時40分まで高三の講習
次は1時からの三者懇談なので
準備準備!!
そいや調査書がまだ全然出来てないんだった…
作らなきゃね!!!!
夕方の6時半にお仕事を終えて帰宅!
晩ご飯は
カレーライス!
牛テールのスープを使いました!
お肉は美味しいお肉屋さんの黒毛和牛のええやつを使いました!
7月25日(水)
さー
喉が痛くて眠れなかったよー
高三講習と
三者懇談をして
午後5時に退勤~
旦那は外に食べに行こうって言ってたけど
咳がひどいので迷惑かけるから
宅配の寿司を注文したよー
7月26日(木)
さー
昨夜もあんまり眠れなかったよー
高三講習と
三者懇談をして
午後5時に退勤~
旦那に前もっておそばを買って来てくれるように
頼んでいたので
おそばとおそうざいを食べましたv
感謝w
7月27日(金)
旦那に買ってもらった喉スプレーをシュッシュしながら
それでも1時間おきに目が覚めて寝不足です@@;
左の喉は治ったけど
右の喉は前よりもひどくなったみたい…@@;
高三講習の時間まで、4分の1の年休をもらって
ちょいと休んだー
高三講習と三者懇談をして
午後4時に退勤ー
喉がもう痛くて痛くて
薬も土曜の朝に無くなるし
どうしようかねこれ@@;
晩ご飯は
旦那に鶏肉の塩ハーブ焼きと
適当焼肉を出したけど
結局あたしは何も食べてないんだったー
飲みこめないし仕方ないね
濡れタオルで腫れた喉を冷やしつつ早目に就寝~
7月28日(土)
睡眠不足やし
お茶飲むにも喉をうまく通らんし
という状態でしたが
午前9時に出勤
教室のある校舎の鍵を開けて懇談準備
午前10時からと
午前11時からの2件だけ懇談をして
また校舎を閉めて退勤~
23日に行った病院が土曜日も午後2時から診察してるので
それまでちょっと仮眠をしてから
旦那に送ってもらって
午後1時ぐらいに順番取りに行きました!
1番でした!
これはすぐに帰れるに違いないと思って、旦那に報告したら
2時に迎えに来るとのこと!
ありがたい!
で
診察を受けたらですねー
「血液検査をして数値によっては点滴ですね」
と言われまして
なんか時間かかりそう…?(’’;
で
血液検査は5,6分で結果が出たねんけど
なんか入院せなあかんレベルの数値らしい…。
まぁしかし
土曜日なんで
点滴3日連続で何とかなるらしいので
そのようにしていただきました(’’*
てことで
点滴1時間~
あ、旦那はですねー
迎えに来てくれてたけど
丁度ガソリン入れたかったから入れてからまた来るよって言ってくれましたぁー
いやぁー
点滴って凄いですね!
喉の腫れもおさまり
寝不足だったけど点滴中はぐっすり
お水もごくごく飲めるようになりました!!
ウェーイ!
オッシェーイ!
午後6時半から歯医者の予約してたけど
咳もまだ出るし喉もこんなんだしでキャンセル@@;
てことで旦那の付き添いで歯医者行っただけー
ここの待合でもグーグー寝てしまいましたw
晩ご飯は
旦那が買って来てくれていたたこ焼(’’*
美味しかったれふv
7月29日(日)
警報出てるけど日曜日だけど実は出勤日
なので
8時に学校に電話して年休もらいましたぁーー
点滴2日目(’’*
10時からの予約だったけど
9時に行って待ってたら
9時20分に診察してくれて
そのまま点滴開始~♪
30分ぐらいで終わるって言ってたけど
1時間かかったよ(’’*
でも
元々が10時から11時って思ってたから
めっちゃ時間短縮v
ありがたい!
自分では
普段通りの元気を取り戻したイメージだったけど
まだまだ腫れがひどいみたいなので
あんまり調子に乗っちゃダメだなと思いましたー@@;
お昼は旦那が買って来てくれた
ほっかほか亭のチキン南蛮スペシャル(’’*
晩ご飯は
旦那には
おそばと
ステーキと
玉ねぎ・しいたけ・うちで採れたナスのバターソテーと
出汁巻き玉子を
お出ししましたー
わたくしはバターソテーの残りと出汁巻き玉子の残りをいただきましたぁー
7月30日(月)
実は昨日の代休で出勤命令の出ていない日w
点滴3日目(’’*ノ
7時45分丁度に病院に着いた!
13番目だった!
点滴を先にしてくれるそうなので
9時過ぎに点滴室へ~
なんか待合で順番がどうのって言ってる人がいるっぽいけど知らんー
血液検査のついでに点滴という1針で2度美味しいシステム!
ありがたい!!
1時間ほど点滴をして
待合に戻ったらまたすぐ呼ばれて
血液検査の結果だけ聞いて帰って下さいーと言われたのだが
どう見てもあたしより番号の若い10番の人とか11番の人が
まだ診察受けてないのよね…
ごめんちゃーい
看護師さんは
検査の結果だけって言ってたけど
ドクターにはちゃんと喉も見てもらったし
聴診器もあててもらったし
数値の説明もしてもらったし
お薬も出してくれたから
めっちゃ普通に診察の順番抜かししてるやんあたし@@;
ごめんちゃーい!!
待合で咳き込んだのでジッと見られてた感があったが
もうここは感染源の重病人風に見られた方が良いと思ったので
ぐったりしといた(’’*デヘ
お会計を済ませて
お薬をもらいに行って
20分歩いて帰りましたー
お昼ご飯を食べてお薬を飲んで
夕方まで惰眠~
火曜日からまた激務だよ~
調査書作らなきゃだよ~
え?
あたしが倒れてる間に
新キャラ実装!?
リーチェたん!?
これはせねば~
8月8日まで仕事で
8月9日から19日までお休みっす!
家の片付けの合間にやるっきゃないね!!
それを楽しみに頑張るマス!!!
夏休み1日目
欠点補充試験の日
自分の試験の欠点を取った子に期末に出た問題の解説をしたり
4限の試験(すっかり忘れてた!)を作ったりで
午前中は終わりましたー
午後は
採点をしたり
通知簿の準備をしたり
志望理由書の添削×2をしたり
学割の申請が遅くなった子の対応をしたり
適当にぼーっと過ごしていたら
あっという間に7時になった
晩ご飯は
焼き鳥屋さんー
7月21日(土)
夏休み2日目
欠点補充試験の日
全然サタデー感無いwwww
何してたっけか
調査書の単位認定の為の手順を
ランジエ似の教務部長に教えていただいたり
通知簿から拾った5段から評定平均を出したり
三者懇談の準備をしたり
生徒と喋ったり
来週から始まる自分の高三講習の準備をしたり
8月末の模試の時間割と座席表を作ったり
そんな感じで
またあっという間に午後7時になった
あー
教室の掃除してない
月曜日にしよう
模試の判定データのダウンロードも来週にしよう
そうしよう
晩ご飯は
旦那が買って来てくれていた
コンビニ弁当♪
ありがとーv
7月22日(日)
旦那とお出かけ!
モーニングに行った店が混んでいたので
いつもの年間シートの場所に9時に行けなかったけど
大丈夫だった(’’*
お昼は
おうちで
・焼肉
・茄子、エリンギ、アスパラ、椎茸
・昨日食べなかったサラダとウィンナー
でした!
冷麺の準備をしてたけど
旦那寝てしまいましたー
牛テールカレーが食べたいとおっしゃったので
牛テールを4時間ほど煮込みましたー(’’*ノ
7月23日(月)
朝起きたら
だるかったので熱を測ったら37.9℃だった(’’
1時間ほど寝てまた測ったら38.2℃だった@@;
午前7時45分から病院の受付だったので
旦那が車で送ってくれて
7時50分ぐらいに着いたんだけど
もう既に19番目だったという…@@;
ほんで
午前9時から診察してくれるねんけど
わたくしは午前11時ぐらいに診察で
お会計とお薬いただくのが終わったのが11時半でしたー(’’*
てことで
懇談は入れてなかったけど
模試のデータのダウンロードもまだだったし
教室のお掃除もまだだったし
通知簿もプリントアウトしてないっていうね…
お薬飲んで
しばらく寝て
午後4時に熱測ったらまだ37.7℃で
1時間ほど寝てまた測ったら37.9℃で
もうこら下がらんわと思って
学校へGO!!
1時間半ほど仕事をして帰宅!!
晩ご飯は
旦那が買って来てくれたおそばを食べましたv
うまうまv
7月24日(火)
三者懇談開始!!
朝7時に学校に行こうと思ったけど
結局
学校に行ったのは8時という…w
まぁそれでも
通知簿のプリントアウト(とりあえず1人分)、
中二の講習の準備
教室のお掃除は出来たので
OKっす!
9時から1件、三者懇談
9時20分から10時まで中二の講習
10時10分から11時40分まで高三の講習
次は1時からの三者懇談なので
準備準備!!
そいや調査書がまだ全然出来てないんだった…
作らなきゃね!!!!
夕方の6時半にお仕事を終えて帰宅!
晩ご飯は
カレーライス!
牛テールのスープを使いました!
お肉は美味しいお肉屋さんの黒毛和牛のええやつを使いました!
7月25日(水)
さー
喉が痛くて眠れなかったよー
高三講習と
三者懇談をして
午後5時に退勤~
旦那は外に食べに行こうって言ってたけど
咳がひどいので迷惑かけるから
宅配の寿司を注文したよー
7月26日(木)
さー
昨夜もあんまり眠れなかったよー
高三講習と
三者懇談をして
午後5時に退勤~
旦那に前もっておそばを買って来てくれるように
頼んでいたので
おそばとおそうざいを食べましたv
感謝w
7月27日(金)
旦那に買ってもらった喉スプレーをシュッシュしながら
それでも1時間おきに目が覚めて寝不足です@@;
左の喉は治ったけど
右の喉は前よりもひどくなったみたい…@@;
高三講習の時間まで、4分の1の年休をもらって
ちょいと休んだー
高三講習と三者懇談をして
午後4時に退勤ー
喉がもう痛くて痛くて
薬も土曜の朝に無くなるし
どうしようかねこれ@@;
晩ご飯は
旦那に鶏肉の塩ハーブ焼きと
適当焼肉を出したけど
結局あたしは何も食べてないんだったー
飲みこめないし仕方ないね
濡れタオルで腫れた喉を冷やしつつ早目に就寝~
7月28日(土)
睡眠不足やし
お茶飲むにも喉をうまく通らんし
という状態でしたが
午前9時に出勤
教室のある校舎の鍵を開けて懇談準備
午前10時からと
午前11時からの2件だけ懇談をして
また校舎を閉めて退勤~
23日に行った病院が土曜日も午後2時から診察してるので
それまでちょっと仮眠をしてから
旦那に送ってもらって
午後1時ぐらいに順番取りに行きました!
1番でした!
これはすぐに帰れるに違いないと思って、旦那に報告したら
2時に迎えに来るとのこと!
ありがたい!
で
診察を受けたらですねー
「血液検査をして数値によっては点滴ですね」
と言われまして
なんか時間かかりそう…?(’’;
で
血液検査は5,6分で結果が出たねんけど
なんか入院せなあかんレベルの数値らしい…。
まぁしかし
土曜日なんで
点滴3日連続で何とかなるらしいので
そのようにしていただきました(’’*
てことで
点滴1時間~
あ、旦那はですねー
迎えに来てくれてたけど
丁度ガソリン入れたかったから入れてからまた来るよって言ってくれましたぁー
いやぁー
点滴って凄いですね!
喉の腫れもおさまり
寝不足だったけど点滴中はぐっすり
お水もごくごく飲めるようになりました!!
ウェーイ!
オッシェーイ!
午後6時半から歯医者の予約してたけど
咳もまだ出るし喉もこんなんだしでキャンセル@@;
てことで旦那の付き添いで歯医者行っただけー
ここの待合でもグーグー寝てしまいましたw
晩ご飯は
旦那が買って来てくれていたたこ焼(’’*
美味しかったれふv
7月29日(日)
警報出てるけど日曜日だけど実は出勤日
なので
8時に学校に電話して年休もらいましたぁーー
点滴2日目(’’*
10時からの予約だったけど
9時に行って待ってたら
9時20分に診察してくれて
そのまま点滴開始~♪
30分ぐらいで終わるって言ってたけど
1時間かかったよ(’’*
でも
元々が10時から11時って思ってたから
めっちゃ時間短縮v
ありがたい!
自分では
普段通りの元気を取り戻したイメージだったけど
まだまだ腫れがひどいみたいなので
あんまり調子に乗っちゃダメだなと思いましたー@@;
お昼は旦那が買って来てくれた
ほっかほか亭のチキン南蛮スペシャル(’’*
晩ご飯は
旦那には
おそばと
ステーキと
玉ねぎ・しいたけ・うちで採れたナスのバターソテーと
出汁巻き玉子を
お出ししましたー
わたくしはバターソテーの残りと出汁巻き玉子の残りをいただきましたぁー
7月30日(月)
実は昨日の代休で出勤命令の出ていない日w
点滴3日目(’’*ノ
7時45分丁度に病院に着いた!
13番目だった!
点滴を先にしてくれるそうなので
9時過ぎに点滴室へ~
なんか待合で順番がどうのって言ってる人がいるっぽいけど知らんー
血液検査のついでに点滴という1針で2度美味しいシステム!
ありがたい!!
1時間ほど点滴をして
待合に戻ったらまたすぐ呼ばれて
血液検査の結果だけ聞いて帰って下さいーと言われたのだが
どう見てもあたしより番号の若い10番の人とか11番の人が
まだ診察受けてないのよね…
ごめんちゃーい
看護師さんは
検査の結果だけって言ってたけど
ドクターにはちゃんと喉も見てもらったし
聴診器もあててもらったし
数値の説明もしてもらったし
お薬も出してくれたから
めっちゃ普通に診察の順番抜かししてるやんあたし@@;
ごめんちゃーい!!
待合で咳き込んだのでジッと見られてた感があったが
もうここは感染源の重病人風に見られた方が良いと思ったので
ぐったりしといた(’’*デヘ
お会計を済ませて
お薬をもらいに行って
20分歩いて帰りましたー
お昼ご飯を食べてお薬を飲んで
夕方まで惰眠~
火曜日からまた激務だよ~
調査書作らなきゃだよ~
え?
あたしが倒れてる間に
新キャラ実装!?
リーチェたん!?
これはせねば~
8月8日まで仕事で
8月9日から19日までお休みっす!
家の片付けの合間にやるっきゃないね!!
それを楽しみに頑張るマス!!!
スポンサーサイト