fc2ブログ
6月11日(月)

朝は4時半起き!
5時半にタクシーを呼んでいるので
水筒にお茶を入れたり
ひげそりを荷物に詰めたり
車の助手席にある荷物を取ったり
車にカバーをかけたり
しておりました!!!

久々の通常授業!!
二週間ぶりの中二wwww
いやー久しぶりすぎるわwww

試験の時に集めた問題集ノートに5月23日の検印を押して返却!
遅くなってごみん!!

ほんで
中二の夏休みの課題テキスト発注!
早く注文すると割引してくれるのである(’’*

高三のプリントも5月24日の検印を押して返却!
遅くなってごみん!!

昼休みは高三と勉強会~

放課後は自分のクラスの子と面談~

子ども達は6時半に完全下校~
普段ならあたしもその段階で帰れたら帰るけど
帰っても旦那おらんので午後8時までのんびり仕事~

晩ご飯はインスタントラーメンにワカメとベーコンを入れました~



6月12日(火)

朝は洗濯して
きゅうりやらメロンやらなすやらに水撒きをして
めだかと金魚に餌をやって
普通出勤~

餌やりと水撒きはいつもは旦那の仕事なのであーる(’’*

午前中は
数学科の回覧をまわしたり
・小学生の体験授業
・来年度の教科書
・入試作成の件

出産祝いの準備をしたり

数学検定の打ち合わせをしたり

4限の会議をすっかり忘れていたり(ギャボー!

って感じで過ごしておりました…

昼休みは高三と勉強会~

午後は5,6と授業。
うちのクラスは6限まで。
放課後は模試に欠席だった子に試験を受けさせて、
隣のクラスの終礼に行って(隣は7限まで)、
奨学金入力説明会の打ち合わせがあって
(マイナンバーが必要になったので、必ず本人が入力せなあかんっていう)、
来週出張の自習課題を作って…

いつの間にか6時半(生徒の最終下校時刻)を過ぎてて
模試を受けさせていた子が、あたしが来るのをずっと待ってて
勝手に帰っちゃいけないと思って、ぽつーんと寂しく待ってて
うちの主任が対応してくれて
わわーん;;
ごみんなちゃいいいいいいーーー!!!!





晩ご飯は
インスタントラーメンにベーコンとワカメと卵を入れました~
一人だと何も作る気が起きん…w

洗濯もせずに風呂だけ入って就寝~


6月13日(水)

朝7時半に生徒と約束してたので、いつもの設定より1時間前倒しで準備~
ううー洗濯出来なかったー
でも餌やりと水撒きはしたよー!

午前中は割と時間があると思っていたが
クラブの仕事がわんさか来たwww
・本状のスコア作成
・パートごとの楽譜コピー
・来週に授業を抜ける生徒のリストをその授業担当の先生方に配布


4限の授業に問題集用のノートを返却せねばならんので急いで点検!

お昼休みも生徒と約束をしていたので、一緒に勉強!!

7限の授業で配布したいプリントがあったので午後に作成!

某市の奨学金の推薦文がA4の紙の下三分の二で11行もあるっていう
えぐいやつなので、それの作成を途中まで~!

放課後は
次の日の放課後に行われる奨学金申請入力説明会の注意と
模擬試験で欠席だった子の試験準備と
クラブに指示伝達と
クラスの子の面談と
例の奨学金推薦用紙との格闘を途中までとをやって

午後8時前になったので帰宅~

洗濯をして
元同僚からのメールに返信して
ご飯を食べて風呂に入って寝る

晩ご飯は
カップ焼きそば~♪



6月14日(木)

いつもなら
7時間中5時間は授業せなあかん曜日やけど
この日は時間割変更をして
1つ減った!
ひゃっほい!

…って、あれ?期末まであと3週間無いの?
やばい@@;
もっと進まないと終わらんwww

昼休みは生徒が質問に来て
6,7と授業で
放課後は奨学金の入力補助をして
6時に終わって

気付いたら
また8時前だよ…(’’;;;

晩ご飯はコンビニ弁当!!
おいちかったv

金曜日は旦那ちゃんが帰って来るから
スナック菓子を買って
アイスも買って
もしかしたらメロンソーダっぽいチューハイも飲むかもなので
買っておきましたぁ~♪



6月15日(金)

出張せなあかんので、化粧とスーツ!
午前中は授業と会議と学級活動!
雨じゃなかったら近隣の道路の清掃活動だったねんけど
教室で雑巾縫いになりましたぁー

高三なので安心~♪

これが中一だったら
「せんせー、いと、ぬけてもたー」
「せんせー、どうやっておわるのー?」
「せんせー、いと、からまったー」
などなど、呼ばれること多数…@@;

おいおい、小学校で裁縫習ったろうが!!

なぎさは
小学3年生ぐらいから、
フェルトでマスコットを作ったり
刺繍をしたり(主にクロスステッチやけど)
タオル地でぬいぐるみを作ったり
していたので、手芸は得意なのでっす(’’*ノ

あ、編み物は幼稚園からしてたわ。
ガーター編みなら幼稚園児でも出来るよ~♪

大学生ぐらいになると
セーターを編んだり、友達に似せた抱き人形を作ったり
(木のパッキンを綿ブロードに詰めて芯にして、
 顔と体を作って、それに綿をかぶせてから肌色のジャージでコーティング♪
 手足はジャージと綿ブロードを合わせて縫ってから綿を詰めます♪
 こうするとジャージが伸びなくてちゃんとした形を保ってくれます^^)
レース編みをしたり
しておりました(’’*

今じゃする時間なくて
何もしてないですねぃー@@;

退職したら
・ピアノを弾きたい
・絵を描きたい
・手芸をしたい

ですかねー(’’*


午後からは
出張に行って来ましたが
良い情報をたくさん得ることが出来ました!

国公立大学も私立も
前年度と比較してどこが人気かとか
どこが倍率下がったかとか
新設はどこかとか
公募で定員の何%募集してるかとか
多数!

自分じゃ調べられないもんね!
ありがたや~♪

さて
午後7時ぐらいに帰宅しまして
(出張から直帰!
旦那が帰って来るまでに
お掃除をして
ゴミをまとめて
お布団を整えて
洗濯をしました!

旦那ちゃんは元気よく9時に帰宅~!

北海道は6℃~12℃って言ってたから
こっちはさぞかし暑いでしょう~;;ノ
最終日のコーデ、長袖ポロとシャカシャカでごめんなちゃいーー

晩ご飯は
旦那リクエストにより、おそば♪

北海道の美味しいのんをたんと食べて
胃が疲れているのんと、
この5日間、分単位で行動し、睡眠時間も3時間で、
ゆっくりお手洗いに行く間も無かったのとで、
胃腸に優しいものをってことらすいでっす(’’*ノ

そういえばあたしも
子ども達の様子を見ながら
(ちゃんと食べてるか、体調は悪くなさそうか、
 お友達とうまくいってるかどうか、などなど)、
写真を撮りながらの食事で、
ごっつ早食いせなあかんかったなぁー

たくさんの大事なお嬢さんの安全を守りながら
色んな経験をさせるって本当に緊張するよね!!

無事にご家庭にお帰しする事が出来て良かったね!!!

本当にお疲れ様!!

多分一週間は体中が痛いと思うけど
ぼちぼちとリハビリしようね!!!!
スポンサーサイト



2018.06.22 Fri l おうち日記 l コメント (4) トラックバック (0) l top
6月3日(日)

旦那とお出かけ!
珈琲屋さんでホリデーモーニング
そしていつもの場所でもモーニング

旦那の体調も遊びの方も
午前中はあかんかったけど
午後からは良かった!

昼ご飯は、カツ屋さん!
筍、アスパラの肉巻き、明太子チーズのカツ、
筍とワカメの味噌汁!

食事の後はお買いもの♪
ジーンズ3本買った
トップスも3点買った
タブレットにアプリ入れて30%オフ出来た!

るんるん♪

晩ご飯は海鮮のお店!
旨かった!

・金目の焼き霜造り
・季節の天ぷら
・鱧湯引き梅肉
・寿司11貫
・赤出汁


6月4日(月)

授業は1コマだけだったけど
明日の模試の準備やら
数学科の回覧の作成やら
教頭に呼ばれたりやら
なんか忙しかったよーーー

放課後も面談をしたり
お休みだった子に電話したり
なんだかんだで午後7時になってもた…

晩ご飯は
旦那が買って来てくれた
レバニラ、きゅうりの漬物、イカの塩辛、たこぶつ
に合わせて
白ご飯と焼肉をしました♪
おかず買って来てくれて助かりましたv


6月5日(火)

授業はなかったけど
模試の監督が2コマと、
自習の監督が1コマと、
放課後に面談があったよ!

空きコマでは
・問題集の注文
・修理願いの提出
・生徒から頼まれていたプリントの作成
・教材発注の会員登録始動(passはまだ無い…w
が出来ました!
中間試験後に集めたノートはまだ見ていない…;;チーン

月曜日に
自分で気づいただけでも3つもミスをしたので
今後は気をつけないと…><
・先週の金曜日に、生徒から
 「月曜日の終礼は早く終わって欲しい」って言われて
 「おう!6限あいてるから配布物全部もって
  ドアの前で待機しとくわ!」と言っていたのに
 すっかり忘れてた…。それどころか、
 模試のデータカードの記入をせなあかんくて
 めっちゃ終礼長くなった…。
・先週の土曜日に、また別の生徒から
 「ベネッセデジタルサービスにログイン出来ません」って言われて
 「おう!月曜日に一緒にやるから、タブレットとIDカード持って来て!」
 と言っていたのに、すっかり忘れてた…。それどころか、
 放課後の面談でバタバタしていて、「ちょっと今は無理!ごめん!」って
 邪険に扱ってしまった><
・先週に、とある先生が
 「火曜日と水曜日は授業を自習にしなきゃと思ってたけど
  特別時間割、助かりました」と言っていたのを聞いていたのに
 「水曜日の2時間目、会議しまーす(’’*ノ」と回覧を回してしまった…。
ごみんなさい…;;
もう健忘症かも…><

で、
模試が午後6:45までだったので
退勤は7時半ぐらいになりましたー

晩ご飯は
旦那と共に神の店!
プレミアムつけ麺!!!
神!


6月6日(水)

授業は0だったのに
何であっという間に時間は過ぎるのか…@@;

・数学の県の何かの会費?振込手続きした
・数学科で会議した
・議事録作った
・昨日の面談で質問があった事項の答えを準備した
・朝集めたものを集計した
・集めたものの中で今日中に返すやつをチェックした
・小学4年生ぐらいの子を楽しませる授業案を考えてた
・木~金の宿泊行事の場所確認と簡単な路線図作成
ぐらいしかオボエテナイ(’’*
何しとったんや、あたしww

放課後は面談をして
その後に宿泊行事の打ち合わせ。
午後8時になってもみんな帰らないから
先に帰って来たよーーー

晩ご飯は
うどんを作りました!
おいしいウィンナーも出したら喜んでました!!!



6月7日(木)

昼から出張というか宿泊行事(’’*

朝はゴミ出しして洗濯して
ゆっくりお風呂に入って
化粧してたらあっという間に出る時間!

宿泊行事いうても
一泊なので気楽~v

ご飯は棒棒鶏
美味しかった!

子ども達が寝たのは10時半とか11時とかで
我々も12時近くまで起きてたので
眠い眠い@@;

部屋に帰って化粧落としてシャワー浴びて髪洗って
化粧水やら何やらしてたら1時近くっていう…w
眠いわー


6月8日(金)

化粧せなあかんので
5時半起き!
ほんで
6時半に子ども達を起こしてまわりまっすw

朝ご飯は7時からバイキング!
和食にした!納豆食べた!
海苔も食べた!

午前中の活動が終わったら
お昼の前に解散!
近くの駅まで子ども達の列を引っ張ってって
駅で電車に乗せて
流れ解散!

帰宅後
昼ご飯に
チーズアーモンド的なお菓子を食べた(’’*コウブツ

風呂に入って
洗濯をして
ダラダラしてたら
あっという間に夕方になった

晩ご飯は
旦那がコンビニでおにぎりとか買って来てくれたv


6月9日(土)

旦那は仕事なのでお見送り
あたしは休みなので旦那のお使い~

昼から合流~

晩ご飯は
良いお肉!
だがしかし
焼く前に刷り込んだ塩が多かったようで
しょっぱくなっちゃった…;;
ごみんちゃい…


6月10日(日)

旦那とお出かけ!

昼から旦那は仕事だったので
あたし一人で帰宅して
洗濯を2回して
旦那の着替えを5日分準備!!

そう!
月曜日から修学旅行の引率なのでっす!!

晩ご飯は
昨日のリベンジ!
良いお肉!
フランベする赤ワインも良いやつ買ったよ!
旨かったよ!

さて
次の日は早起きなので
午後10時には寝るってことなので
8時ぐらいから荷物を詰めて
9時ぐらいにお風呂に入れて
寝かせました!

わたくしはそっから風呂に入って
12時ぐらいに就寝~
うう…4時半起きなのにつらたん…;;

2018.06.16 Sat l おうち日記 l コメント (3) トラックバック (0) l top
5月28日(月)

なぎさは休みー♪
何故ならば、日曜日に行事があったからなのであーる!

10時まで風呂
洗濯とかしてたら夕方になってた
旦那帰宅

晩ご飯は、
蛍池のラーメン屋さん♪

仕事しようかと思ったけど
疲れてたからそのまま寝てしまいましたー


5月29日(火)

朝は4時起き!
とりあえず6月4日からの週の特別時間割を仕上げた!
5,6限に返すテストは午前に採点した!
(自転車操業www

晩ご飯は神の店!
煮干しラーメンの塩!
いつ食べても旨い!


5月30日(水)

朝4時起き!
7限に返す分のテストは午前に採点した!
やはり自転車操業ーーー

晩ご飯はこの日も神の店!!
煮干しと鰹出汁の二重奏!
しかもタレが醤油と塩のこれまた二重奏!!
ごっつ旨かったぁvvv
幸せvvv


5月31日(木)

朝4時起き!
1時間目に返す分と5時間目に返す分の採点をした!
7時間中6時間授業だった!

晩ご飯は家で焼肉!


6月1日(金)

2時間しか授業無かったけど
ずっとバタバタしてた@@;

・朝、生徒に頼まれたプリントのコピー
・朝、生徒に頼まれた、とあるIDの再交付
・来週の時間割完成、印刷、配布
・5日の模試の過去問印刷、配布
・5日の模試の試験監督表作成
・5日の模試の座席表作成
・土曜日の行事の準備

などなど
お茶を買いに行く暇も無かったんですけど!!!

晩ご飯は
旦那が買って来てくれた唐揚げ
温めたらOKなカレーライス
助かった!
ありがとうv


6月2日(土)

オープンスクール
受付は生徒達がしてくれた
場内案内は他の先生がやってくれた
途中に立ってるだけー

体験は行ったらもう始まってたー
プログラミンしてたー

校舎案内も生徒がしてくれたー

終わってから食堂に行こうかと思ったけど
4号館復元を言われたのでやったー
隣のクラスの担任のY先生と
数学科の若手のT先生が手伝ってくれたー

自習をしに来ていた高三の二人と喋ってたら
2時過ぎになったー

職員終礼後はすぐ帰ったー

反対隣の担任のM先生からぶどう大福もらったー♪
わーいわーいv

歯医者行った
次からは虫歯の治療!
プラークスコアが70%から40%になった!

自分では、ちゃんと歯磨き出来ていて虫歯無しって思ってたけど
全然だったwwww
今までは歯ブラシだけだったけど、フロス使おうと思って買った!

晩ご飯は
良いお肉でステーキ!
ごっつ旨かった!

ピザ(焼くだけ)とパスタ(これはソースから作った)
も作って食べた

パスタに入れたソーセージとベーコンも
良いお肉のお店で買ったやつだったので旨かった!
チーズも十勝のカマンベールを入れた!


幸せーvvv


2018.06.11 Mon l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
5月26日(土)

普通出勤!
日曜日の準備!
生徒はよく働いてくれました!

10時にはもう高三はさよならして
放課後は
クラブにちょっとだけ顔を出しましたー

12時半に帰ろうと思ったけど
ちょっとだけ時間割しましたー

午後2時ぐらいに帰宅(’’*ノ

旦那と一緒に歯医者に行く(15年ぶりぐらい??)ので
楽しみーv


という事で
行って来ました!!!

定期健診&クリーニングってことで
歯石を取ってもらいましたー♪
下の歯をしてもらった段階で
旦那の方の治療が終わっていたので
また来週も行くことになりましたー(’’*ノ

なんか
虫歯が何か所かあるって言われたので
治療してもらいまっす!

晩ご飯は
良い牛肉を買って
おうちでしゃぶしゃぶー♪

新鮮なしいたけ美味しいーv
新鮮な白ネギ美味しいーv

ご馳走様でしたv



5月27日(日)

普通出勤&化粧&スーツ!

10時から11時まで入学希望者の受付
1時から1時20分までクラブの発表を写真撮影
2時から3時まで迷子や落し物やディスカウントなどのアナウンス

その間
卒業生がわんさか来てくれましたv
嬉しいね!
また来てね~vvv
ゆっくり喋ろうね~vvv

晩ご飯は
旦那とパスタのお店に行きました!
たくさん食べた!
美味しかった!!!

ご馳走様でしたvvv


~今日わかった、旦那の好きなもの~


テレビを見ておりまして
琵琶湖のSLでC56型の機関車がもう最後ってニュースを
旦那と観ておりました(’’*

旦那
「電車は何とも思わないんだけど、
 何故かSLは好き♪」

そいえば、999(スリーナイン)がごっつ好きやねー
車のナンバーも、999だもんねー
蒸気機関の構造とか面白そうー♪

旦那
「ガンダムで言うと、ザクが好き!」

え、何故急にガンダム!?

旦那
「動力パイプ、むきだし、最高!!!」

そうきたかwwww


2018.06.01 Fri l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top