4月14日(土)の日記の続き
指定休日なもので出勤時間自由とはいえ
鍵を開けて下さっている先生に便乗する形になる為
それらしい時間に仕事に行かねばならない(’’
9時ぐらいから1時ぐらいまでチラッと働きました!
・折り紙3枚でバラを作って生徒会の先生とインターアクトの先生に自慢した
・折り紙1枚でバラを作って以下略
・実力試験で数学を受験する生徒が全員ではない為、CSV書き出ししたファイルに
印をつけて読み込みをする作業
他の教科も中間試験成績処理では習熟度別の授業ごとに設定をせなあかんので
ゴールデンウィーク中はちまちまと家で作業するかな…
てことは家で作業が出来るように色々持って帰らないとね…@@;
そや、中一と高一がまだ入学してない…(成績処理の学事ソフト上では…w
そっちも設定せなあかんなぁ…
指導要録や調査書にもなるから気を付けてコピペせんとな…
政令指定都市以外で県名が抜けている分があって担任が全部手書きしたもんな…w
まぁそれはおいおいやるとして
とりあえず実力の入力が出来たら困る先生もおらんじゃろて(’’*
てことで帰りました!
時間割で睡眠時間が少なかったので昼寝をしました!
夕方は旦那が帰って来たので
ご飯を食べに出かけました!
旦那の学校行事に卒業生が来てくれるんだけど
その子が今日バイトに入っているとのことで
いつもの焼鳥屋さんに行きました!
後輩からの質問用紙をどっさり渡せました!
宜しくね~v
妹ちゃんが旦那のクラスの生徒なんだけど
お姉さんが卒業生として講演会に来るのは内緒なんだってーv
反応が楽しみだぁ…v
4月15日(日)
旦那とお出かけ!
良い日だった!
夕方は実家の父親の誕生日会だったので
予め贈っておいた鯛の塩釜焼を木槌で割っていただいて
楽しい時間を過ごしました(’’*v
…わたくしかなり酔っぱらっておりましたので
その会話の内容はオボエテナイんですけどね…イツモドオリ!
4月16日(月)
朝起きたら
すげーしんどかったから
もう休んでしまおうかとも思ったんだけど
水疱瘡の子の報告を朝、職員朝礼でせなあかん事を
思い出したので
頑張って行きました@@;ノ
行ってしまえば
アドレナリンが出てたのか知らんけど
割と元気に授業が出来ました!
3限の高3の数ⅡB演習のプリント作って渡せました!
5,6限は中2やからまぁ様子見(’’*
夜2時に寝るとか
風呂は40分以上無いと無理とか
まー色々喋ってくれちゃって
全部担任に報告しちゃうけどね…!w
ふはははは!!!
実力採点はちょっと進んだ
春休みの宿題はまだ見てない
7時退勤
晩ご飯は
久々に伊丹のラーメン屋!
強煮干し!
カニみそのような、サザエの肝のような、
ほろ苦い磯の香りがたまりませんでした!!!
早目に就寝~
4月17日(火)
月曜日とは違って元気に出勤!
10時間寝たわーーー
1限は高2!
この子達、好きv
3年前に中2の代数を見てたけど
向学心があって
多方面に興味があって
素直で可愛い!
まぁちょっと生意気なところがあるけどそこも可愛いね!!
4限目は会議
5教科の主任と偉い人の集まり
新テストに向けてというのと
子ども達に学ばせる内容の精査
まぁあたしは新参者なので
座って話を聞いて「なるほど!」「たしかに!」「わたしもそう思います!」
というだけやけどw
5,6限はⅠA演習
約束していたプリントをようやく配れました@@;ノ
放課後は
職員会議があって
春休みの宿題の一部は見た
実力の採点を少し進めた
7時前に退勤
晩ご飯は神の店に行こうと思ったら休みだたw
てことで
近所の焼肉屋へ~♪
いつもあたししか頼まない「石焼キムチチャーハン」を
旦那も頼んでた(’’*
卵潰して全体を混ぜて石の器の側面に薄く伸ばして貼りつけるとか
スープはかけちゃうとか
わたくしがする事を真似してて可愛い旦那なのでしたv
4月18日(水)
4限と7限だけ授業(’’*v
高三の実力試験の採点が終わって正誤表も作って模範解答も印刷した!
高二の実力試験を返却した!
高三の春休みの課題のチェックをⅠAの分だけした!
ⅡBの途中でしんどくなったから帰った!
晩ご飯は神の店!
久々にレギュラーの全部乗せ!キリリとしていながらも優しい生醤油!
最高でっす!
4月19日(木)
2,4,5,6,7と5時間授業の日!
と言っても、7時間目は
自分のクラスの監督なので
子ども達が勉強をしている間に
わたくしは学事ソフトに入力する選択科目のチェックをしておりました~
隣のクラスの学級目標が決まったようで
担任の先生が緑の紙で印刷をして生徒に花を描いてもらうって言ってたけど
紙は白のままでパステルみたいに色鉛筆をカッターで削ってティッシュでこすれば
ええ感じやと思ったので
提案してみたらやってみてくれました(’’*ウレシヒ
ほんで、花も、生徒に描いてもらうのも良いけど
輪郭だけ細い黒いボールペンでガーベラみたいにするのもオシャレやと思って
r=sin6θ
のグラフを提案してみたら、それもやってくれましたw
黒ボールペンでもアンティークで可愛いけど
色鉛筆でなぞるのも優しい感じでええかなと思ったので
そのようにしていただきました(’’*v
お絵かきの世界へようこそ!!!
楽しいねーv
めっちゃ楽しいねー♪
晩ご飯は神の店!
味噌ラーメン!
うちらの前に食べていた人が
「あの葉っぱは何ですか?パクチーですか?」
とおっしゃっていましたが
多分、大葉と生姜を一緒に食べたんじゃないかなぁ?と思いました(’’*v
どちらにしても、とても美味しかったでっすv
ご馳走様でしたv
指定休日なもので出勤時間自由とはいえ
鍵を開けて下さっている先生に便乗する形になる為
それらしい時間に仕事に行かねばならない(’’
9時ぐらいから1時ぐらいまでチラッと働きました!
・折り紙3枚でバラを作って生徒会の先生とインターアクトの先生に自慢した
・折り紙1枚でバラを作って以下略
・実力試験で数学を受験する生徒が全員ではない為、CSV書き出ししたファイルに
印をつけて読み込みをする作業
他の教科も中間試験成績処理では習熟度別の授業ごとに設定をせなあかんので
ゴールデンウィーク中はちまちまと家で作業するかな…
てことは家で作業が出来るように色々持って帰らないとね…@@;
そや、中一と高一がまだ入学してない…(成績処理の学事ソフト上では…w
そっちも設定せなあかんなぁ…
指導要録や調査書にもなるから気を付けてコピペせんとな…
政令指定都市以外で県名が抜けている分があって担任が全部手書きしたもんな…w
まぁそれはおいおいやるとして
とりあえず実力の入力が出来たら困る先生もおらんじゃろて(’’*
てことで帰りました!
時間割で睡眠時間が少なかったので昼寝をしました!
夕方は旦那が帰って来たので
ご飯を食べに出かけました!
旦那の学校行事に卒業生が来てくれるんだけど
その子が今日バイトに入っているとのことで
いつもの焼鳥屋さんに行きました!
後輩からの質問用紙をどっさり渡せました!
宜しくね~v
妹ちゃんが旦那のクラスの生徒なんだけど
お姉さんが卒業生として講演会に来るのは内緒なんだってーv
反応が楽しみだぁ…v
4月15日(日)
旦那とお出かけ!
良い日だった!
夕方は実家の父親の誕生日会だったので
予め贈っておいた鯛の塩釜焼を木槌で割っていただいて
楽しい時間を過ごしました(’’*v
…わたくしかなり酔っぱらっておりましたので
その会話の内容はオボエテナイんですけどね…イツモドオリ!
4月16日(月)
朝起きたら
すげーしんどかったから
もう休んでしまおうかとも思ったんだけど
水疱瘡の子の報告を朝、職員朝礼でせなあかん事を
思い出したので
頑張って行きました@@;ノ
行ってしまえば
アドレナリンが出てたのか知らんけど
割と元気に授業が出来ました!
3限の高3の数ⅡB演習のプリント作って渡せました!
5,6限は中2やからまぁ様子見(’’*
夜2時に寝るとか
風呂は40分以上無いと無理とか
まー色々喋ってくれちゃって
全部担任に報告しちゃうけどね…!w
ふはははは!!!
実力採点はちょっと進んだ
春休みの宿題はまだ見てない
7時退勤
晩ご飯は
久々に伊丹のラーメン屋!
強煮干し!
カニみそのような、サザエの肝のような、
ほろ苦い磯の香りがたまりませんでした!!!
早目に就寝~
4月17日(火)
月曜日とは違って元気に出勤!
10時間寝たわーーー
1限は高2!
この子達、好きv
3年前に中2の代数を見てたけど
向学心があって
多方面に興味があって
素直で可愛い!
まぁちょっと生意気なところがあるけどそこも可愛いね!!
4限目は会議
5教科の主任と偉い人の集まり
新テストに向けてというのと
子ども達に学ばせる内容の精査
まぁあたしは新参者なので
座って話を聞いて「なるほど!」「たしかに!」「わたしもそう思います!」
というだけやけどw
5,6限はⅠA演習
約束していたプリントをようやく配れました@@;ノ
放課後は
職員会議があって
春休みの宿題の一部は見た
実力の採点を少し進めた
7時前に退勤
晩ご飯は神の店に行こうと思ったら休みだたw
てことで
近所の焼肉屋へ~♪
いつもあたししか頼まない「石焼キムチチャーハン」を
旦那も頼んでた(’’*
卵潰して全体を混ぜて石の器の側面に薄く伸ばして貼りつけるとか
スープはかけちゃうとか
わたくしがする事を真似してて可愛い旦那なのでしたv
4月18日(水)
4限と7限だけ授業(’’*v
高三の実力試験の採点が終わって正誤表も作って模範解答も印刷した!
高二の実力試験を返却した!
高三の春休みの課題のチェックをⅠAの分だけした!
ⅡBの途中でしんどくなったから帰った!
晩ご飯は神の店!
久々にレギュラーの全部乗せ!キリリとしていながらも優しい生醤油!
最高でっす!
4月19日(木)
2,4,5,6,7と5時間授業の日!
と言っても、7時間目は
自分のクラスの監督なので
子ども達が勉強をしている間に
わたくしは学事ソフトに入力する選択科目のチェックをしておりました~
隣のクラスの学級目標が決まったようで
担任の先生が緑の紙で印刷をして生徒に花を描いてもらうって言ってたけど
紙は白のままでパステルみたいに色鉛筆をカッターで削ってティッシュでこすれば
ええ感じやと思ったので
提案してみたらやってみてくれました(’’*ウレシヒ
ほんで、花も、生徒に描いてもらうのも良いけど
輪郭だけ細い黒いボールペンでガーベラみたいにするのもオシャレやと思って
r=sin6θ
のグラフを提案してみたら、それもやってくれましたw
黒ボールペンでもアンティークで可愛いけど
色鉛筆でなぞるのも優しい感じでええかなと思ったので
そのようにしていただきました(’’*v
お絵かきの世界へようこそ!!!
楽しいねーv
めっちゃ楽しいねー♪
晩ご飯は神の店!
味噌ラーメン!
うちらの前に食べていた人が
「あの葉っぱは何ですか?パクチーですか?」
とおっしゃっていましたが
多分、大葉と生姜を一緒に食べたんじゃないかなぁ?と思いました(’’*v
どちらにしても、とても美味しかったでっすv
ご馳走様でしたv
スポンサーサイト