3月25日(日)
旦那と
朝、1時間ほど川べりを歩いて
その後にいつものところに
遊びに行きました(’’*v
夕方ぐらいに家に帰って
お洗濯をして
晩ご飯は
・厚揚げのしょうが焼き
・オクラとウインナーの炒め物
・アスパラのホイル焼き
・ミノとカルビを焼きました~
・白ご飯
厚揚げ、オクラ、アスパラは
18日に買ったものなので
消費出来て良かったでっすv
3月26日(月)
この日から9時出勤♪
生徒が待ってたので話をして
10時から会議
会議後は指導要録の続きを作成
放課後のピアノ・声楽・生け花をやってる子のリストを
事務からもらわないとね…
午後から時間割始動です(’’*ノ
例年よりも3日ほど早いのは
ランジエ似の教務部長様が黙々と条件打ち込みをして下さったからです;;v
神の神聖なるお力を無駄にしないように
素早く取り掛かります!!!!
がんばるまっす!!!
午後2時に
保護者と生徒と約束をしていたので
学年主任のお姉様と一緒に面談~
このお姉様とわたくしと卒業生でご飯に行こうってことで
いろいろお店を探していたのですが…
本命:4月末まで予約はいっぱい
次の候補:卒業生の子が毎年行っているところじゃったw
その次の候補:お姉様が行ったことあった
その次の候補:その日は予約でいっぱい
その次の候補:個室はいっぱいでテーブル席もいっぱいでカウンターならあいている
もうしゃーないから
カウンター横並び3人でも良いってことで
勝手に予約しちゃいました!!
天然真鯛、国産牛フィレで予約しちゃいました!
閑話休題
時間割の方は
とりあえず
エラーのチェックと
教師条件の整理をしました!
指導要録の方はあとは人物所見を考えるのみ!
中学生の担任をしていた時は毎学期所見を考えてたなぁ…
1人につき20分ぐらいかかったなぁ…@@;(ゲッソリ
おおう
ピアノ・声楽・生け花もあった…(’’
また明日聞く!
午後6時になったので退勤~
晩ご飯は
・豚しゃぶ
・人参ときゅうりの塩ナムル
でした!
最後は白ご飯にするか中華麺にするかうどんにするかで
旦那が考えながら寝てしまったので
そのまま放置wwww
今日もお疲れ様!!
3月27日(火)
生徒と約束してもうたので8時半出勤~w
なんだかんだあって
次の日も8時半に会う約束をしてしまいました@@;
せっかくの9時出勤がぁーー
まぁええけど;;
午前中は
時間割の続き~
と思ってたけど
急遽、書類のチェック!
全体へのアナウンスでは29日提出だったので
30日にチェックしようと思ってて
今年度担任かつ退職という方が
明日から来ないって知らんかったもんで
まだチェックしていなかったー
ご迷惑をおかけしました;;ノ
チェックするのは
・学級日誌
・出席簿
・指導要録
です♪
学級日誌は押印もれぐらいで
指導要録も
住所の都道府県名無し(政令指定都市以外)
英検漢検珠算暗算が正式名称でなかった
ぐらいだったからまぁ毎年の事なんだけど
出席簿がやっかいでね…
記録の仕方を校内で統一して見本もあって
教員全員がそのプリントを持っているはずなのに
鉛筆書き
修正テープで修正
登校日とそうでない日の区別無し
監督者空欄
二重線はあるが訂正印無し
おう…
前任校はこれで良かったと仰るけど…
一応これ公文書…
学校教育法で決まってるのよぅ…
何度もダメ出ししてごめんなさい…;;ノ
午後もチェックしながら時間割
時間割の方はまだ全然進んでなくって
とりあえず時間割ソフトからエクセル出力でデータを出して
先生方が見やすいように全置換を駆使して
カスタマイズ~
午後4時半に退勤しまして
旦那と神の店にGO!!!
至高のつけ麺を食べに行きましたよぅーーー
食べるのは2回目ですよぅーーー
様々な味わい方を楽しみますvvv
・こんぶ水に浸かった麺をそのまま
・岩塩をちょいと付けて
・おろしたての本わさびをちょいと乗せて
・そばつゆ風の出汁の醤油の香りと鰹節の風味を楽しみつつ麺の下3分の1をつけて
・二種類のねぎと共に
・あおさと共に
・鷹の爪と共に
・レモンを齧って口の中を切り替えて
・比内地鶏の生醤油スープ(温)に麺の下半分をつけて
・ルッコラのようなベビーリーフと共に
・終盤は味変の薬味(刻んだ生姜、大葉、ごま、七味)をスープに入れて
・豚ロース肉のしゃぶしゃぶ黒トリュフソース添えと共に
・スープの超柔らかい比内地鶏手羽先と共に
・昆布水でスープ割で〆
ほわぁーv
もっともっと食べたいぃvv
ご馳走様でしたv
3月28日(水)
朝8時半に生徒と約束をしていたので
それに合わせて出勤したのに
来なかったよ(’’
おいw
どうしたww
まぁ
9時に約束していた保護者と生徒はちゃんと来たから
良しとしよう^^;
午前中は
自分のクラスの指導要録作成
・1枚目表:クラスと番号を6号のエンドレススタンプで
・1枚目表:校長名と担任名をゴム印で
・1枚目表:担任名の横に朱肉で押印
・1枚目裏:自動的に入力されているのでOK
・2枚目表:自動的に入力されているのでOK
・2枚目裏:総合、生徒会活動・クラブ活動、資格・GTECスコア・戦績まではもう入れていたので
人物所見を入力!
あとは印刷だけ~
と思ってたら
昨日でもう来られない先生の指導要録で
出欠蘭の出席停止・忌引蘭のチェック漏れがあった…
「出席停止5日(インフルエンザ)」とか
「忌引3日(父方の祖母)」とか
そういうのを備考欄に書かなあかんのに、書いておられなかったのよぅ…
ランジエ似の教務部長様のお仕事を増やしてしまいました;;
すみません…
昼は一旦おうちに帰って
旦那とご飯v
近所のお弁当屋さんのカツ丼とかv
午後は時間割~
と思ったら
指導要録の校長名の上の空欄に「平成29年度」と書き入れないとあかんかったのに
気付いてなかったので
手書きで記入(’’
入学時に3年分印字してくれたらええのに…
若しくは
平成 年度
だけ印字しておいてくれたら良かったのに…ぶつぶつ
まぁ平成も終わるけどねぃ
もう全部西暦にしたらええのでは???
晩ご飯は
旦那と一緒にお寿司屋さん~v
二か月ぶりぐらい?
美味しかったでっすv
3月29日(木)
旦那と
朝、1時間ほど川べりを歩いて
お風呂に入ってから
出勤~
ランジエ似の美しい教務部長様がいらっしゃってなかったー
お姿を拝見できなくて残念ですが
たまには休んで下さいませ(’’*v
働きすぎですwww
さて
午前も午後も時間割に集中出来ました!
うぇーい!
おっしぇーい!(特に意味は無い)
夜は卒業生と飲み会!
楽しかったですv
旦那と
朝、1時間ほど川べりを歩いて
その後にいつものところに
遊びに行きました(’’*v
夕方ぐらいに家に帰って
お洗濯をして
晩ご飯は
・厚揚げのしょうが焼き
・オクラとウインナーの炒め物
・アスパラのホイル焼き
・ミノとカルビを焼きました~
・白ご飯
厚揚げ、オクラ、アスパラは
18日に買ったものなので
消費出来て良かったでっすv
3月26日(月)
この日から9時出勤♪
生徒が待ってたので話をして
10時から会議
会議後は指導要録の続きを作成
放課後のピアノ・声楽・生け花をやってる子のリストを
事務からもらわないとね…
午後から時間割始動です(’’*ノ
例年よりも3日ほど早いのは
ランジエ似の教務部長様が黙々と条件打ち込みをして下さったからです;;v
神の神聖なるお力を無駄にしないように
素早く取り掛かります!!!!
がんばるまっす!!!
午後2時に
保護者と生徒と約束をしていたので
学年主任のお姉様と一緒に面談~
このお姉様とわたくしと卒業生でご飯に行こうってことで
いろいろお店を探していたのですが…
本命:4月末まで予約はいっぱい
次の候補:卒業生の子が毎年行っているところじゃったw
その次の候補:お姉様が行ったことあった
その次の候補:その日は予約でいっぱい
その次の候補:個室はいっぱいでテーブル席もいっぱいでカウンターならあいている
もうしゃーないから
カウンター横並び3人でも良いってことで
勝手に予約しちゃいました!!
天然真鯛、国産牛フィレで予約しちゃいました!
閑話休題
時間割の方は
とりあえず
エラーのチェックと
教師条件の整理をしました!
指導要録の方はあとは人物所見を考えるのみ!
中学生の担任をしていた時は毎学期所見を考えてたなぁ…
1人につき20分ぐらいかかったなぁ…@@;(ゲッソリ
おおう
ピアノ・声楽・生け花もあった…(’’
また明日聞く!
午後6時になったので退勤~
晩ご飯は
・豚しゃぶ
・人参ときゅうりの塩ナムル
でした!
最後は白ご飯にするか中華麺にするかうどんにするかで
旦那が考えながら寝てしまったので
そのまま放置wwww
今日もお疲れ様!!
3月27日(火)
生徒と約束してもうたので8時半出勤~w
なんだかんだあって
次の日も8時半に会う約束をしてしまいました@@;
せっかくの9時出勤がぁーー
まぁええけど;;
午前中は
時間割の続き~
と思ってたけど
急遽、書類のチェック!
全体へのアナウンスでは29日提出だったので
30日にチェックしようと思ってて
今年度担任かつ退職という方が
明日から来ないって知らんかったもんで
まだチェックしていなかったー
ご迷惑をおかけしました;;ノ
チェックするのは
・学級日誌
・出席簿
・指導要録
です♪
学級日誌は押印もれぐらいで
指導要録も
住所の都道府県名無し(政令指定都市以外)
英検漢検珠算暗算が正式名称でなかった
ぐらいだったからまぁ毎年の事なんだけど
出席簿がやっかいでね…
記録の仕方を校内で統一して見本もあって
教員全員がそのプリントを持っているはずなのに
鉛筆書き
修正テープで修正
登校日とそうでない日の区別無し
監督者空欄
二重線はあるが訂正印無し
おう…
前任校はこれで良かったと仰るけど…
一応これ公文書…
学校教育法で決まってるのよぅ…
何度もダメ出ししてごめんなさい…;;ノ
午後もチェックしながら時間割
時間割の方はまだ全然進んでなくって
とりあえず時間割ソフトからエクセル出力でデータを出して
先生方が見やすいように全置換を駆使して
カスタマイズ~
午後4時半に退勤しまして
旦那と神の店にGO!!!
至高のつけ麺を食べに行きましたよぅーーー
食べるのは2回目ですよぅーーー
様々な味わい方を楽しみますvvv
・こんぶ水に浸かった麺をそのまま
・岩塩をちょいと付けて
・おろしたての本わさびをちょいと乗せて
・そばつゆ風の出汁の醤油の香りと鰹節の風味を楽しみつつ麺の下3分の1をつけて
・二種類のねぎと共に
・あおさと共に
・鷹の爪と共に
・レモンを齧って口の中を切り替えて
・比内地鶏の生醤油スープ(温)に麺の下半分をつけて
・ルッコラのようなベビーリーフと共に
・終盤は味変の薬味(刻んだ生姜、大葉、ごま、七味)をスープに入れて
・豚ロース肉のしゃぶしゃぶ黒トリュフソース添えと共に
・スープの超柔らかい比内地鶏手羽先と共に
・昆布水でスープ割で〆
ほわぁーv
もっともっと食べたいぃvv
ご馳走様でしたv
3月28日(水)
朝8時半に生徒と約束をしていたので
それに合わせて出勤したのに
来なかったよ(’’
おいw
どうしたww
まぁ
9時に約束していた保護者と生徒はちゃんと来たから
良しとしよう^^;
午前中は
自分のクラスの指導要録作成
・1枚目表:クラスと番号を6号のエンドレススタンプで
・1枚目表:校長名と担任名をゴム印で
・1枚目表:担任名の横に朱肉で押印
・1枚目裏:自動的に入力されているのでOK
・2枚目表:自動的に入力されているのでOK
・2枚目裏:総合、生徒会活動・クラブ活動、資格・GTECスコア・戦績まではもう入れていたので
人物所見を入力!
あとは印刷だけ~
と思ってたら
昨日でもう来られない先生の指導要録で
出欠蘭の出席停止・忌引蘭のチェック漏れがあった…
「出席停止5日(インフルエンザ)」とか
「忌引3日(父方の祖母)」とか
そういうのを備考欄に書かなあかんのに、書いておられなかったのよぅ…
ランジエ似の教務部長様のお仕事を増やしてしまいました;;
すみません…
昼は一旦おうちに帰って
旦那とご飯v
近所のお弁当屋さんのカツ丼とかv
午後は時間割~
と思ったら
指導要録の校長名の上の空欄に「平成29年度」と書き入れないとあかんかったのに
気付いてなかったので
手書きで記入(’’
入学時に3年分印字してくれたらええのに…
若しくは
平成 年度
だけ印字しておいてくれたら良かったのに…ぶつぶつ
まぁ平成も終わるけどねぃ
もう全部西暦にしたらええのでは???
晩ご飯は
旦那と一緒にお寿司屋さん~v
二か月ぶりぐらい?
美味しかったでっすv
3月29日(木)
旦那と
朝、1時間ほど川べりを歩いて
お風呂に入ってから
出勤~
ランジエ似の美しい教務部長様がいらっしゃってなかったー
お姿を拝見できなくて残念ですが
たまには休んで下さいませ(’’*v
働きすぎですwww
さて
午前も午後も時間割に集中出来ました!
うぇーい!
おっしぇーい!(特に意味は無い)
夜は卒業生と飲み会!
楽しかったですv
スポンサーサイト