fc2ブログ
1月21日(日)

旦那と京都にお出かけ!
散々だった!
あたしもあかんかったけど
旦那もあかんくて
でも落ち込んでるから
責めることは出来なくて…。
楽しいはずのお出かけが
悲しいお出かけになってまいました…。

あたしは
割とドライなので
良いことがあろうが
悪いことがあろうが
そないに精神的にどうこうって事は無いねんけど
旦那が繊細な子やからね…

かなりの落ち込みようで…;;
可哀想…><

晩ご飯は
京都のラーメン屋に行った!
らぁ祭の丼をもらった!


1月22日(月)

寝不足というか
何か調子悪い一日だった@@;

まぁしかし
子ども達もだいたいは元気だし
(一人、ドクターストップかかってる子おるけど…;;
授業も滞りなく進んで
それはそれで良かった(’’*v

晩ご飯は
らぁ祭の兵庫エリアラストの店に行った!
丼をもらった!
えびから担担麺になってたけど
これはこれで美味しかったv


1月23日(火)

どうも体調がよろしくないけど
通常運行~

専門物理の授業が2時間続きなので
気合入れて行きますよ~!w

ドクターストップの子は
検査待ち~;;ノ

放課後は職員会議~

晩ご飯は
鮭と鶏の鍋を自分のあんこう鍋の出汁で。
昆布を鶏ガラとアゴ出汁にチェンジ
最後は鶏油を加えてラーメンに。

寝る前に
次の日のおでん用に牛筋を炊いておきました~^^


1月24日(水)

ドクターストップの子はまだ来てないけど
それを除いたら
まぁ平和な一日v

放課後は学年の会議~

晩ご飯は
おうちでおでんとうどん~

常備菜として、ごぼうと鶏と蒟蒻で煮物を作った~


1月25日(木)

ドクターストップの子が
久々に登校したよ!!!
良かったv

その代わりに
今日試験があるので絶対に来なきゃいけない子が
欠席っていう…
保護者に電話して
何とか来てもらったw

まぁまぁ平和な一日~v

晩ご飯は神の店
マー油仕立てチーズ入りもやしキャベツ入り味噌ラーメン



1月26日(金)

雪が降った!
子ども達を早く帰した!
一部の子は泣き止むまで1時間かかったけど
何とか笑顔で帰ってくれたから良かった!

うん、色々あった!

晩ご飯は
宅配のお弁当!
美味しかった!


1月27日(土)

化粧とスーツで出勤!

午前は中一と遊んで
午後は来年度に向けてのお仕事!

晩ご飯は
・蒟蒻と鶏と牛蒡の煮物(最終回
・きのこと鶏のバター醤油(きのこ消費
・じゃがいもとウィンナーのマヨネーズ炒め(ウィンナー消費
・手羽中のオリーブオイル焼き(旦那の好物
・白ご飯(もう米がなくなったよ…
・納豆(今日旦那がコンビニで買ってきた~

てな感じ(’’*

常備菜ではないけど
オクラ消費で
ベーコン巻を焼いておきましたぁ~

ちょっと疲れた~

ではおやすみ!!

スポンサーサイト



2018.01.27 Sat l おうち日記 l コメント (4) トラックバック (0) l top
1月13日(土)の日記その2

旦那が帰宅した~
塩ラーメンを食べに行った~
店のテレビでテルマエロマエやってた~
帰ったらPM11時過ぎてた~

日曜日も7時半出勤なので
早目に就寝!!!


1月14日(日)

中学入試!
あたしは午後2時ぐらいに帰宅!

お風呂に入って昼寝をして
だらだら過ごしましたw

晩ご飯は焼肉を食べに行った~


1月15日(月)

通常授業~

晩ご飯は
おうちにあった
・にんじんのきんぴら(終了)
・蒟蒻と鶏と人参の煮物(まだある)
・鱈の酒蒸し(まだある)
に加えて
カルボナーラを作りましたv
卵1個で二人分作れるって凄くないですかっ!?
めっちゃ美味しかったv
勝手にチーズ足しちゃったw


1月16日(火)

わたくしは通常授業~

旦那は昼過ぎに帰って来たもよう(’’*


晩ご飯は
適当鍋w


1月17日(水)

旦那は代休でっすv
わたくしは通常授業プラス
中学入試の採点~(’’*ノノノ

放課後は高校一年生と約束していたので
午後6時まで数学を一緒に勉強してから
退勤しましたぁ~^^ノ
早く帰って旦那ちゃんと遊ぼう~v

と思ってたのに
旦那ちゃんが頭痛で倒れておりました;;ノ

晩ご飯は
食べられないとのことで

とりあえず
買い物に行ってもらった品物の中から
鶏皮でカリカリと鶏油、
牛蒡でカリカリごぼうの甘辛揚げ
と作って保存~;;ノ

起きた旦那ちゃんは
吐きそうとのことで
とりあえずそっとしておきましたぁ~><


1月18日(木)

通常授業!
高校三年生のセンターリサーチが出る頃なので
色んな先生が出張に出られておりまっす!
どきどきー><

放課後は昨日の子の続き~
河合模試の過去問を渡したんだけど
初見だと難しいのかな~という問題でして
一緒に勉強しながら経験値を上げてもらいました!!!

午後5時半に退勤!
早く帰れた!
旦那は生き返ったかなぁ><

おうちに帰ったら
旦那が元気いっぱいでした!
良かったでっす!

晩ご飯は神の店~v
麻婆豆腐が乗った味噌ラーメン!
ごっつ美味しかったでっす!!!


1月19日(金)

通常授業!
4時間目はホームルームで進路の話!
進路指導部長様はとてもお話上手なので
子ども達も引き込まれておりました!
・女性のライフイベント
・結婚相手に求める年収と実際の年収
・正規雇用と非正規雇用
・最終学歴と生涯年収
のお話は子ども達にとっては衝撃的だったようです~^^;

「パパの年収○○○○万だからそれぐらいの人と結婚して
 専業主婦する~」
的なお嬢様が多いのですが
いったいどれぐらいの人が年収それぐらいで
いったいどれぐらいの人が専業主婦なのか
全く頭に無かったようです~@@;
しかも相手に求めることは
「イケメンでオシャレでトークが面白くてマナーが身についてて~」
…と夢見る夢子ちゃんは条件に制限がありません…w
そうよね~
この子達はおうちでは大事に大事に育てられたお姫様だから
仕方ないよね~(’’*
パパもきっと
そんじょそこらの男には娘を渡したくないよね~

激レアだけどきっとどこかに生息しているはずなので
娘ちゃんに釣り合った王子様を探して下さいね!!!

さて
放課後は土曜日の模試の準備をしていたら
午後6時半になったので
とっとと退勤~♪

晩ご飯は、旦那ちゃんと焼き鳥!
めっちゃ混んでた!
流行ってる事は良いことでっす!
大口の予約客が居た為か、
お店の女の子がオールスターキャストだったw
旨かった!



1月20日(土)

通常出勤!
模試!

あたしは午後に試験監督する組なので
朝礼と1時間目の国語の最初の30分だけ監督をして
いったん帰宅(’’*v

洗濯やら何やらをして
午後2時半に再度出勤!

午後6時まで監督をして退勤!

他の担任の先生は朝から晩までおった(’’*
みんな働き過ぎやぁ~><
午前か午後かの半分にしてあるねんから
休める時に休もうよ~

てことで
午後6時半ぐらいに退勤したので
12連勤終了でっす!!!
わーいわーいv

晩ご飯は旦那と寿司!
めっちゃ混んでた!
人気があるって良いことや!♪

美味しかった!
幸せ^^vb

さてー
久々のお休みは
旦那と京都にお出かけでっす!

てことで
早目に寝まーす☆

ピャスミ!!!
2018.01.20 Sat l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
1月9日(火)

始業式!
子ども達は元気でした!

わたくしは午後6時まで働いて
そのあと帰りました!

晩ご飯は
神の店!
塩ラーメン全部乗せ!
今年も宜しくお願いします!!

年賀状がまた3枚増えたよ!
旦那が生徒からもらったよ!
手渡しするから10円切手は要らないみたい(’’*タスカル!


1月10日(水)

実力試験!
クラス分け資料にもなるし
大学進学時の推薦基準にもなる大事な試験でっす!
みんな最後の1秒まで頑張っておりました!!!

さて
入学時に購入していただくタブレットを失くしたという子がいたので
情報関連の偉い先生
(教務部長、すなわちランジエ似の素敵なA先生vvv
に相談をしたところ
iCloud.comにログインして操作が出来るとのことで
「iPhoneを探す」で「紛失モード」を選択してもらいました!!

その際に
6桁のパスコードを設定する必要があるのですが、
しばらく考えておられたA様、

838861

と打ち込まれました(’’*

「それ、何か意味のある数字ですか?」
とお尋ね致しましたら

「ドラクエ4の裏技です」
とのこと(’’*
さすがA様!シビれる!あこがれるゥ!v

タブレットが見つかる事を祈って…!
宜しくでっす!!!


実力試験は3科なので
午後は通常授業でした~^^v

放課後は採点をしておりましたが
途中で切り上げて6時半には退勤~♪

晩ご飯は
・焼きそば
・人参のきんぴら(まだ残ってるけどね!)
・えのきナムル(これで終了!)
・明太子(終了!)
・焼肉(薄切りの牛タン、ミノ、ハネシタ)
・八王子ラーメン(戴きものの高級そうなインスタント麺!)

食後に
次の常備菜というか
消費期限のヤバいもの救済で料理したのが
・納豆とネギと卵を焼いたやつ
・蒟蒻と人参と鶏肉を煮たやつ
でっすv
冷めてから冷蔵庫へ~♪



1月11日(木)

本格的に授業がスタートしました!

高二の物理
授業アンケートで
「理解していないのに先に進んでいる時がある」
と書いてあったので
「わからん時はストップをかけるか後で質問に来てね」
とアナウンス(’’*ノ
あたしの為の授業じゃないもん
受講する生徒の為の授業だもん
そしてごめんなさい!
これから気を付けます!!

高二の数Ⅱ
授業アンケートで
「授業では理解出来ているのに試験では解けない」
という意見があったので
「8割は教科書で習った問題の類題なので
 何も見ないでも一人ですらすら解けるまで繰り返し練習してね。
 わかったつもりで『とりあえずこうしとけば良いんでしょ』という
 解き方だと行き詰まるから、なんでそうするのかという疑問が
 ちょっとでもある場合は立ち止まったじっくり考えてね。
 わかんなかったら質問してね」
とアナウンス(’’
よろしくです!!

実力試験の採点が終わりました!
受け持ってもらっている先生全員に回覧しないとね!!
誰がどの問題を間違えたのかの表も配布!
よろしくね!

午後6時半ぐらいに退勤~♪

晩ご飯は神の店!ネギ味噌ラーメン!旨い!

帰宅後に
ゴマクッキーを焼きました♪
というのも
黒ゴマを消費したかったので(’’*
赤飯も炊かんし
大学芋も作らんし
春菊の胡麻和えとかも白ごま派やし
つかほとんど白ごましか使ってないからねぃ~
でもせっかく旦那ちゃんが黒ゴマを買って来てくれたので
ちょっとずつ消費しますね~vvv
ちなみに
旦那は集合体というか小さいものがうじゃーっと集まっているものが
大変苦手でして
お料理に黒ゴマを使うと
あまり良くない予感しかしないので
ギンビスさんのアスパラガスというお菓子が好きって言ってたから
これに賭けてみた(’’*
そして
秒で無くなったwwww

また作るね~v


あー
生徒にアンケート配信するのん忘れてた@@;
もう夜中やし
配信したら生徒のタブレットの音が鳴るから
明日の空き時間にしようーっと



1月12日(金)

実力試験を他の先生に見せました!
授業は
物理基礎と数Ⅱ!
空き時間でアンケート配信も出来ました!
高一と高二で卒業式の練習もしました~(’’*ノ

放課後は
明日の中学入試の会場設営!
教室にあったものを全部違うお部屋に運びました!!!
他の学年の先生もたくさん手伝いに来て下さって
本当にありがたかったです><v

おうちに帰ったら
あたしより遅いと思っていた旦那が帰ってました!
良かった!

晩ご飯は
もつ鍋と〆ラーメンv
鶏油も入れました!!!

喜んでもらって良かったでっすvvv



1月13日(土)

中学入試!

7:30出勤!
はや!

受験生の子ども達も寒そう!

あたしの仕事は
・受験生を番号ごとにお部屋に振り分ける係
・算数の採点
・入試の係の先生方の会議の出席
・主任やえらい人の会議の出席
(数学科の主任はセンター入試の方に行っているので~代理で~)
・職員全員の入試判定会議の出席
・合否通知発送準備
・合否通知手渡し準備
・合否通知手渡し係
でおしまい!

それが終わってから
高校入試(2月10日実施分)の手直しの確認も出来ましたv

帰宅したら
旦那はまだ帰っていなくって
(旦那の学校の方が規模が大きいのでっす)
寒いのと
冷蔵庫と冷凍庫整理で
お料理をしておりました(’’*

白菜と鱈の酒蒸し!
しめじがもうそろそろヤバいのと
鱈もそろそろ消費したかったのと
お歳暮ハム消費という
神レシピvvv

助かりましたv

さてー
旦那が帰って来るまで時間があるので
とりあえず洗濯してから風呂に入ろうかな…(’’
(早く化粧を落とさねば…!!!


さー
日曜日も入試やから
早起きして化粧せなあかんね!

そして月曜日は通常授業だね!

がんばる!!!!


2018.01.13 Sat l おうち日記 l コメント (3) トラックバック (0) l top
1月6日(土)

旦那は仕事!

あたしは年休とった!
生徒こーへんし
始業式の準備はした!
悔いは無い!

今まで宛名しか書けていなかった年賀状のコメントを書いて
ポストに投函!

メールであけおめ来てた方には
年賀状の画像を添付してお返事しました♪

そしてその後は
段ボール・新聞・アルミ缶を出した!(子ども会)

ブランチはカップ焼きそばUFO!
旨い!

昼寝をしていたら
いつの間にか旦那が帰って来ていたw
そして寝ておりましたv

晩ご飯は
えのきのナムルと
にんじんとしらたきのきんぴらを作って
あとは旦那の好物の焼きそばを作りましたv
食後には珈琲♪




1月7日(日)

旦那とお出かけをする日!
二週間ぶりに遊びに行くんかな?
新しい2018年バージョンの年間シートのカードで
行きますよぃv

さてー
年賀状が何故か朝ポストに1枚入っていたので
急いで返事を書くわたくしw
何時に配達されたんだ…w


いつものモーニングを食べるところが使えないので
新しいお店に行ったんだけど
旦那的にはいまいちだったみたいー

わたくしは大きいのを取り逃がしたので
かなり落ち込みましたが
まぁしゃーない…><

昼ご飯は
新規のラーメン屋さんに行こうと思ったんだけど
かなり並んでいたので断念w

いつもの気軽な店に行くことになりました(’’*

お昼寝をした後は
七草粥の準備~

旦那が風邪気味っぽいので
お風呂に入れて
温めてみましたぁー
早く良くなってね><

ということで
晩ご飯は七草粥と
作り置きのおかずをちょこちょこ~(’’*v

と思ったけど
旦那が焼き鳥食べたいというので
七草粥はお茶碗に1杯だけ食べてもらって、
焼鳥屋さんに行きました!

美味しかったでっすv



1月8日(月)

朝ご飯は
昨日の晩の残りの七草粥!
これで食べきりましたv

さて、
日曜日に引き続き、
旦那とお出かけ!

なんか今日は良かったv
久々にコピー♪

お昼ご飯は
外に行かずに場内で~(’’*
旦那は吉野家の牛丼
わたくしはモスバーガー♪

午後3時ぐらいまで遊びまして
その後はおうちに帰りましたv

晩ご飯は宅配でお寿司を頼みましたv


夜は
中学入試B日程の模範解答の作成と
高校入試の手直しをしました(’’

連休はあっという間に終わるわぁー



2018.01.09 Tue l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
1月4日(木)

7時起床
遊びに行くかなと思ったけど
旦那はやめとくって言ってたので
10時半出発でラーメンに行く感じの予定で~

朝ご飯は一昨日のたこ焼きの残り♪
昼ご飯は新規のラーメン店に行ってみた!またもや65点ww
晩ご飯はうどんすきの残りと焼肉~
食後にはドリップコーヒー♪
旦那これ気に入ったみたいv
良かった^^



1月5日(金)

初仕事!
9時半出勤で
そのまま職員会議~
10時半から幼小中高の新春の集い~
お弁当をみんなで食べて
午後は始業式準備!
・出席簿
・学級日誌(次は誰からかもチェック
・風紀検査用の名表
・席替えの準備
・実力試験の時間帯確認
・実力試験の座席表作成
・教室の整備
・携帯電話入れの準備
・二学期欠点補充試験の結果の紙の用意
・二学期通知表の訂正版印刷押印
・中一から高二まで全クラスに三学期の時間割配布
・時間割、自分の学年の分の生徒用人数分印刷
・時間割、自分の学年の分の教室掲示用大判印刷
・時間割、教員用個人時間割プリントアウト&配布

あ、事務に新しい時間割をメール添付して送るのん忘れてた…><
職員室用のでっかいやつも作るのん忘れてた><
ひゃー…

1月10日の分で非常勤講師の先生に連絡をしてもらってないのを
確認したので連絡をしてもらうことに…
近々になってもてすみません><


学年の仕事で
年末にポスター描いてもらったのを廊下に貼りだすってことで
A4版の紙に2つずつカラーでプリントアウトしたまでは良いねんけど
その後に数学科の会議が入ってしまったので
模造紙に貼るところからは
学年の先生にお任せしてしまった…
すみません~


おうちに帰ったら
年賀状9枚来てた(’’ アリガトv
1日に来た分からの全ての宛名と共に、こちらも書きました!
完了!

旦那の分はそのまま渡し
あたしと連名の分で二人分のコメントを書く分は
先に旦那に書いてもらってから
後からあたしが記入~

晩ご飯は鴨葱うどん
そして食後に珈琲♪
くんかくんか…
う~んv
このアロマ、癒される~♪

2018.01.06 Sat l おうち日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top