fc2ブログ
9月20日(水)

午前だけ授業だったし
なんかしんどかったから
午後は年休出そうかと思ってたけど
よくよく考えたら
掃除場所が新しくなるし(7限後に行うだすw
放課後に高校三年生の面接練習の約束をしていたので
帰らんと色々仕事をしておりましたー

晩ご飯は
近所の焼肉屋さんだっけかな…
あれ、それは火曜日だっけかな…

ええと
水曜日はどこに行ったんだっけか

旦那退勤が午後7時か…
あ!
神の店!
癒しの塩ラーメン全部乗せを戴いたじゃないですか!!!
あれで生き返ったわぁ~vvv
感謝でっすvvv


9月21日(木)

授業5時間の日
放課後は高三の小論文指導の約束をしていたけど
初回だったので文章だけ預かって来週にまた約束することにした!
そこに高二の子が数学の質問に来て
そこに卒業生が遊びに来て
てんやわんやであった
幸せなことでっす!

旦那退勤が午後8時15分
晩ご飯は
宅配の中華!
前回頼んで高いなーと思ったのを
すっかり忘れてて
また頼んでしまったw
まぁ美味しかったからええかv


9月22日(金)

授業の数は少なかったが
やる事が多くて
予定していた6つ中3つしか出来なかったw

出来たやつ
・数Ⅱの子に数ⅠAの復習の週末課題を作る
・物理の子に演習の解説を作る
・模試の過去問を配布する

出来なかったやつ
・実力の類題のプリントの解説を作る
・高一の物理基礎の子に去年の過去問を配布する
・高三の小論文を見る

イレギュラーでやったやつ
・模試の選択教科入力
・総合学習の宿題チェック
・来週の小テスト作成

来週からは
後期時間割をがっつり作成しますので
他の事が出来ないと思うので
覚悟しとかんとあかんと思うだす…;;
ぶわーん;;

旦那退勤が午後8時
晩ご飯は
近所の焼鳥屋へ!!
たくさん食べすぎました!!!!
力いっぱい食べました!!!
ほんで
飲みました!!!

土日は家の事を頑張りますだす!!!!


9月23日(土)

旦那とお出かけ!
惨敗ではないけど微妙!

午後はおうちでお昼寝!

そして
久々にキッチンに立ちました!

・木曜日に宅配で頼んだ麻婆豆腐に合わせる為に
 胡麻油と鶏出汁の粉で煎り卵
・ワカメと鶏とカニカマとワカメのうどん

なんか
旦那ちゃん、お腹の調子が悪いみたいー
早く良くなってね…;;ノ


9月24日(日)

旦那とお出かけ!
惨敗ではないけど土曜日と合わせてとんとん!

午後は100均に行って大量に風船を購入(’’
体育祭で使うんだろうね、きっと!
小麦粉と飴と洗濯ロープも買ってたよ!
来年のカレンダーも買いました!

休日にしては珍しく
お昼寝せずにネットサーフィンしておりました!
月曜日からガンガン働くから日曜日はゆっくり過ごすぞぅー!!

晩ご飯は
大阪のラーメン屋に久々に行って来た!
ママが居なかった!
メニューが変わってた!
でも美味しかった!
まぜそば食べた!



9月25日(月)

この日から後期の時間割を作ろうと思っていたが
なんやかんやで何も進んでない…w
1限目は授業準備
2,3,4,5限目は授業
6,7限目は
高三の志望理由書の添削をして
放課後は高三の子と約束がありましたー

午後7時ごろ退勤
旦那とお寿司を食べに行きましたv

持って帰った仕事があったけど
しんどかったのでやめー@@


9月26日(火)

1限目は授業準備
2,3,4限目は授業
5限目で高三の志望理由書を添削して
6限目に渡して
放課後は仕上げをして
4:30からは職員会議
6:00からは学年会議
7:30に
うちのクラスの保護者から
クラブの顧問に電話があるとのことだったので
事の顛末を見届けてから退勤~

午後8時におうちに着いたけど
旦那はまだ帰宅してませんでした(’’*

ラーメンでも食べに行こうと言っていたけど
帰宅した様子がもう疲労コンパイラだったので
おうちで
出来合いのおでんを温めて
カップ麺を食べました!


9月27日(水)

高一の授業を他の先生に売ったつもりでしたが
生き残ってたw
2限目だけ授業で後は時間割が作れると思ってたんだけどな…@@;

てことで
1,2,4と授業をしました!

高三の志望理由書は
午前8:15に本物を受け取ったので
チェック用にコピーをして
すぐに本人に返却!
汚したらあかんもんね!!

消しゴムの消し残りが3か所あったぐらいで
後は綺麗な字できちんと書かれておりました!

5,6,7限は
高一(教えてないクラスの子)に頼まれたプリント(数学)を作って
クラスのボックスに入れました!
そして
高一(教えているクラスの子)に頼まれた
去年の過去問(物理基礎)をプリントアウトして
それに模範解答を途中まで付けました!
そうこうしているうちに
あっという間にお掃除の時間になりました@@;

放課後は高三の面接練習。

隣のクラスの先生と情報共有。
学年主任と情報共有。
数学の講師の先生と情報共有。

そうこうしているうちに
あっという間に午後8時になりました@@;

帰宅したら旦那も疲労コンパイル。
宅配のカレーを頼みました。

疲れた。

木曜日は化粧せなあかんから
早く寝て早く起きなきゃね…
洗濯もしなきゃね…

ではおやすみすー

スポンサーサイト



2017.09.27 Wed l おうち日記 l コメント (4) トラックバック (0) l top
9月11日(月)

授業は2,3,4,5の日
相変わらず予習が追いつかないwwww

6,7時間目で1クラス分の実力類題のセットをして
放課後に残りのクラスの分をしました(’’

そうそう
放課後に質問に来る生徒がいて
どんな疑問を持ってくるのかと思ったら
(1) In(e^4)=4
(2) 6.9(←9の上にバー)=7
(3) 0b=11
(4) 1100_2=12
という問題と途中式を教えて下さいというメッセージが
書かれている紙(’’
これ、数Ⅱや数Bじゃないし
この子こんなキャラじゃないし
なんだろうと思ったら
仮面ライダーに出てきたものらすい(’’;

(1)これ、インテジャーじゃおかしいから
 たぶんログナチュラル
 ()とかいらんし
(2)バーじゃなくてドットじゃね?
 循環小数じゃね?
 イコールってのも解せないけど…
(3)16進法かな?まぁ16じゃなくても11以上なら
 何でも良いんだろけど
(4)2進法かな?こっちは()が必要かと思われ

と答えておいたけど
ほんまはどうなんやろ???

午後7時半帰宅

おうちで鍋を作りましたv
鶏白湯出汁に
人参・えのき・玉ねぎ・鶏肉・鮭を入れて
豚しゃぶとレタスは別皿で出して
卓上コンロで火にかけながら
昆布ポン酢でいただきましたぁー
〆は中華麺で♪


9月12日(火)

朝、警報が出ていましたので
子ども達は自宅待機!

午前9時までに解除されましたので
子ども達は11時半登校で
4時間目から授業でっす(’’*ノ

わたくしは
2,3,4と授業の日でしたので
4のみになりました(’’*v

小テストを作って
高二の夏の課題を見るだけで
空き時間が終わってしまった…

職員会議は午後4時半から始まり午後6時までかかりましたー

6時10分には退勤して
旦那とラーメンへ!!!

限定で関西ノス系!!!
(ノスタルジー系らしいでっす!

めっちゃ美味しかった!!!


9月13日(水)

隣のクラスの先生がお休みでした@@;
いつも頑張り過ぎ!
たまにはゆっくり休んでね!!!

さてわたくしは
1,2,4と授業で午後は授業無しの日だったけど
体育祭の予行があったので
5,6,7は炎天下でテント立てをしましたw

暑かった!
ビール!ビール!ビール!
職員室に戻ったらキンキンに冷えたビールが机の上に
置いてないかなぁーと
みんなで話しておりました(’’*

ええ。ありませんでしたとも(’’
もちろん。

午後6時に帰宅。
疲れたので焼鳥屋さんに行きました!



9月14日(木)

1,2,4,6,7と5時間授業の日!
ほんで
放課後は高三の面接指導!

高一のノートがまだチェック終わってないけど
午後7時に帰宅!

疲れたので
晩ご飯は
旦那とパスタ屋さんに行きました!

おしまい!


9月15日(金)

土曜日が体育祭なので45分授業!
4限のLHRは学年で合同だったので楽でした!
5限は数学科の会議で6限は授業でしたが
他の時間が空いていたので
高一のノートを全て見る事が出来ました!
良かった!
物理の小テストの模範解答も作れました!
高三の来週の授業の予習も出来ました!

晩ご飯は久々に
鶏のこく塩ラーメン♪
レギュラーに卵が入らなくなったので
温玉乗せを頼みましたv
美味しかったでっす!


9月16日(土)

体育祭!
雨の場合は通常は順延なのですが
日曜日の方が台風直撃っぽいので
体育館でやりました!
午前中だけ
出来る競技だけ
てことで
子ども達は12時半に帰して
職員はお昼ご飯が出たので
それを食べてから
教室や廊下の戸締りを確認して帰って来ました!

そうそう、
クラスで写真撮った時
椅子から降りた時にぐねってしまった…><
左足痛いー

晩ご飯は
おうちで皿うどん(’’*
太麺タイプのやつで、パリパリではないけどオコゲを作る感じのやーつv
旦那ちゃんが
白菜・もやし・えのきを買って来てくれたので
おうちにある玉ねぎと人参と豚肉と海老とイカで作りましたのことよ(’’*


9月17日(日)

旦那とお出かけ!
惨敗!

晩ご飯はおうちでちょっと焼肉と
鮭茶漬け~
鮭は時知らずの厚切りを焼いて乗せましたのことよ(’’*v


9月18日(月)

旦那とお出かけ!
惨敗!

晩ご飯は宅配のお弁当と
あと
旦那が卵焼きが食べたいと仰ったので
凝った出汁巻きではなく
お弁当に入れる感じの
ごくごく普通の塩味だけの
出汁とか入れてない感じの卵焼きを作りました!
大量に欲しいと仰るので
2巻き作りました!!


9月19日(火)

午前中授業の日!
午後は体育祭の代休でした♪

洗濯とお部屋の片づけと
キッチンの水回りをしましたが
どうも排水溝が詰まりぎみ;;

熱湯作戦もあかんくて
次はパイプユニッシュ作戦をしようと思いますが
何せ臭いが…@@;

おうちを出る直前にしようかね…

それでもあかんかったら
ピーピースルー作戦やぁーーー

てことで
今日はお料理は無理だす!
どこかに食べに行くだす!


TW
EP3CP5の続きでっす!
170919_a.jpg

ナヤは船の燃料集めでっす!
非常に懐かしいアイスゼリクリ!
170919_b.jpg

そしてー
170919_c.jpg
170919_d.jpg
わたくし、こういうミニゲーム苦手なもので
3回もやってしまいましたのことよ;;

いやー難しかった@@;
170919_e.jpg

今回はちゃんとSS撮れたv
170919_f.jpg
ジナパ姫~♪

と思ったらこっちは撮り逃したぁぁー;;ノ
170919_g.jpg
170919_h.jpg
シベ、男前ね!!

さて
ヘルインと闘ったところまでで
170919_i.jpg
眠くなったのでおしまいー

170919_j.jpg
次回はここからー



【ナヤLv.277 テチLv.276】


------CPの進捗状況-----------
EP1:ナヤ4途中、シベ2終了、ピン2終了、マキ2終了、
   ボリ2終了、ルシ2終了、ミラ2途中、テチ1途中
-----------------------------
2017.09.19 Tue l TW日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
9月7日(木)

高一がいないので授業が楽な日~♪
でも来週から木曜日は5時間授業やから
しんどい日~w

いろいろやるべきことあったけど
結局
実力の類題作成しかしてないかも…@@;

晩ご飯は
近所のガストが焼肉の食べ放題になったというお店に
行って来ました(’’*ノ

どうなんだろ…??
割高なんかな…??



9月8日(金)

高一がいないので授業が楽な日~♪

4限のLHRで模試の結果を返して
6限で数Ⅱの授業をしただけ(’’*

あとの時間は
やっぱり実力の類題を作っていたような…w

どんだけ時間かかるねんwww


印刷したところでもう午後7時半すぎていたので
綴じずに終了~(’’*ノ

おうちに帰ったら
旦那がお弁当を買って来ていてくれてましたv
ありがとぅv
ありがとぅーv


9月9日(土)

中二と中三と高三は登校日だけど
高二は何もなかったので
わたくしは年休をいただきました!!

旦那と一拍旅行でっす!

とは言っても
午前中はいつもの年間シートの場所に行くんだけどね(’’
けっこう良い感じの日でしたv

お昼の12時ぐらいにそちらを出まして
京都にラーメンを食べに行きました!
限定の秋刀魚冷やしと明太子ご飯をいただきました!

その後は
清水寺に行って来ました!
外国人がわんさか居ました!
4年前に遠足で来た時はそないにおらんかってんけどなぁ(’’*

その後は
北野天満宮にお参りに行って
近くの甘味処で宇治抹茶アイスをいただいて
ビールを飲んでひと休み♪


今年度のらぁ祭
〆の店に行って来ました!
これで兵庫・大阪・京都の指定のラーメン屋さんは
コンプリートでっす!!

「三県制覇、おめでとうございます^^」
とお店のお兄さんが話しかけてくれましたv
うれしひv

お腹一杯になったところで
宇治の宿に向かいました!

このお宿、
お世話になるのは三回目ですv

竹久夢二も愛した割烹旅館で
純和風で好きでっすv
20170909_1.jpg
20170909_2.jpg
窓からは宇治川ビュー!
エコノミーな和室10畳タイプで格安のお値段でっす!

広々としたお部屋で
ふかふかのお布団で
ぐっすり眠れました♪

また来たいでっすv



9月10日(日)

朝7時に宿を出て
朝8時にいつもの遊技場に到着!
午後2時ぐらいまで遊んで
旦那が100円均一に行きたいというので
行って来ました!

A4トレイを4つと
小麦粉4kgと
飴4袋と
洗濯物干しロープと
洗濯バサミを買ってましたよ(’’
あれかな
飴を探して食べる競走と
パン食い競走(’’*
小麦粉はアレルギー大丈夫かいな…w

晩ご飯は
おうちでお鍋♪

家にあったキャベツも白菜も使い切ってしまったので
鍋の野菜は
人参と玉ねぎと大根とワカメ(’’*
タンパク質は時鮭と鶏肉のみ!
〆におうどんと半熟卵!
旨かった!



TW

久々にイン♪
170910_a.jpg
Ep3Cp5やりまっすv

SSのタイミングが遅くて
セリフが入ってしまった@@;
170910_b.jpg

絵が消えるタイミングでもう一枚!
170910_c.jpg
ちょっと暗くなった@@;

なんかすごい人数ですねぃ!!
170910_d.jpg
16人!?
ええと…
ボリルシ・テチミラ・ナヤシベ・マキピンの8人と…
クロエランジジョシュの3人と…
イサックアナイスの2人と…
イソベンヤロアミニノクタン…ん?
ロアミニとノクタンおらんかったw
ジケルと一緒なんでふね(’’*

ロアミニとノクタンはCPが出来ないのかなぁ??

シークレットで実装されるんかなぁ??(’’*

大所帯やなぁ(’’*
170910_e.jpg
おもろい…v

船でエルティボとかめっさ懐かしい!!
Ep2マップ、昔はナルビクの港から船で行ってたなぁ…!

170910_f.jpg
170910_g.jpg
この高貴なご兄妹も気になりますね!

久々の連!
170910_h.jpg
ナヤの連カッコイイでっす!

170910_i.jpg
ということで今日はここまで~♪

続きはまた後日しまっす☆

おしまい!



旦那のドラクエは8月27日から止まっておりましたが
今日は久々にやってクエの消化をしておりました(’’*ノ



【ナヤLv.277 テチLv.276】


------CPの進捗状況-----------
EP1:ナヤ4途中、シベ2終了、ピン2終了、マキ2終了、
   ボリ2終了、ルシ2終了、ミラ2途中、テチ1途中
-----------------------------
2017.09.10 Sun l TW日記 l コメント (2) トラックバック (0) l top
9月3日(日)

旦那とお出かけ♪
惨・敗…☆

昼過ぎに手洗い洗車のお店に行って
帰宅して
時間割作成の続きをしました

実力試験も持って帰ったけど
全然手つかず…w

時間割は
進んだと思ってもまた白紙になったり
不毛な時間も多々あるけど
採点って確実に進むから
こっちを先にすれば良かったw

でも
時間割は11日からのものやから
遅くても8日には生徒にお知らせしないといけないのよね。
実力の素点入力は14日までなので
まだ猶予があるのよね。

てことで
全力で時間割!!!

晩ご飯は
旦那に美味しいステーキを食べさせたかったねんけど
惨敗ということで
お鍋+おうどん
になりました(’’*

戴きものの時鮭が半身でずっと眠っていたのですが
キッチンのカウンターの荷物を移動させて
新聞を敷いて
出刃包丁で切り身にしました!!!
これで冷蔵庫スッキリ☆

めっちゃ美味しかったでっす!!
厚めに切ったので
焼鮭にしてどーんとお茶漬けとかも良いと思います!!!



9月4日(月)

この日から7時間授業!
通常運転!!

1時間目は集めた提出物のチェックと
新しい先生にご挨拶と
時間割で動かす先生に確認していただくのと
学年で情報交換
2,3時間目は高三の数ⅠA演習
4時間目は数Ⅱ
5時間目は専門物理

そう。1時間目にご希望をお伺いした時間割ですが
2時間目と3時間目の間に
「どうですか?変更できそうですか?」と聞かれても
残念ながらあたしが動けるのは6時間目以降なのです…。
すみません…。

旦那には、今日は午後7時に帰ると言っていたので
隣の英語の先生も頑張って採点を終わらせて
7時ぎりぎりで点数入力していました(’’*
フィルタで降順にする方法を教えて欲しかったんだって。
可愛いから許す!!
限界を超えて頑張ってるから許す!!
(いや、もう頑張らないで下さいwww
もう覚えたね!☆

帰宅したのは午後7時半だけど
これなら旦那暴れないレベル

日曜日の鍋の残りにアゴ出汁と牛脂を足して
鍋ラーメン!!

ほんで
旦那が買って来ていたカレー
(消費期限が6日

ほんで
お鍋の残りが足りなかった時のおにぎり

おにぎりは余ったので
次の日の昼食に~♪



9月5日(火)

1時間目
10月10日までの時間割(仮)を配布
さっそく不具合を指摘されるという…w
担任はホームルームの時間に入れていたが
学年主任を入れていなかった…
ある授業が午後ばかりで困ると言われた…
まぁこれはすぐに手直し出来たから
良かっただす!!

2,3時間目は専門物理
4時間目は高三の数ⅠA演習
5時間目は数学科の会議
6時間目は実力の採点
放課後は校務分掌会議
あたしは教務

午後5時ぐらいには会議終わってたかな
そっからずっと実力の採点をしていて
何とか終わりました!
あとは
誰がどの問題を間違えたのかを記録するだけです!

晩ご飯は
お高いステーキ(1人1万円~2万円)をと思ったけど
手軽なお店にしといた(’’*

お手軽いうたかて
旦那のステーキとかブロックの450gやったから
ごっつかったで!!!!

あたしはおろしハンバーグとカニクリームコロッケと海老フライ(’’*
美味しかったv



9月6日(水)

今日は2時間目しか授業が無いので
実力試験の分析と
時間割の仕上げをしました!!

明日からは
夏休みの課題のチェックを始めよう…(’’
ほんで
実力試験で間違えた問題の解説動画を配信して
類題のプリントを作ろう~♪

てことで
今日は店じまい!!!
久々に早目に帰宅!!!

午後6時退勤!!!
ひゃっほい!!!

旦那と神の店に行った!!!
豚清湯!
超絶美味しかった!!!

2017.09.06 Wed l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top
8月30日(水)

この日は、高一の授業が1時間と
高二の監督が3時間でした!
(学習動画やウェブテストを配信してさせてみた(’’*

授業はまぁしゃーないとして
監督中はもう生徒は放置で時間割を考案しておりましたw

そして
次の日が実力試験だったので

放課後は試験を作っておりました!!(なんというギリギリ…w

午後8時に帰宅!

旦那が買って来てくれたお弁当を食べました!
感謝!


8月31日(木)

実力試験!
監督をしながらこっそりと時間割を作成!

あんまりうまく出来んかったけど
もう暫定版として出すしかない状態@@;

一週間限定版ってことで
もう印刷しちゃったー

生徒には9月1日に配布予定(’’*

放課後は学年の会議をして
今後の学習について話し合いました!
あたしは貿易ゲームのファシリテーターとして
学年の先生方に教えなあかん立場になってしまった…
過去に2回ほど実施して
研修にも1回行ったような気がするけど
なんせ15年前ぐらいやからもう忘れてるわい…


この日は
午後6時半という超早い時間に退勤したので
旦那と一緒に寿司を食べに行って
家に帰ってから洗濯をして
9時半という超早い時間に寝ましたw



9月1日(金)

午前中は普通授業で
午後からは次の日の文化祭的な行事の準備です!

ということで
子ども達に配布物やら連絡やらが出来るリミットは
午後1時半!!!

それまでに
来週の時間割の確定版を出さねばならんのですが…

木曜日の晩に新たな問題が発覚しまして
午前中はずっと時間割を考えておりました@@;

月曜日だけ確定で
火曜日から金曜日までは変更あり
という但し書きを添えて完成したのが12時半!

危ないー@@;

でも間に合ったーv

と、喜んだのも束の間…

終礼の時に時間割を発表したら
中学生のあるクラスの子がミスに気づいてくれて
その学年と当該教員にだけ月曜日の訂正版を配ることになりました…
とほほ…

落ち着いたのは午後3時ぐらいで
それからは実力試験の模範解答を作成したり
学年の先生と情報交換などをしたりしていて
気付いたら午後6時でした~(’’

おうちに帰ったら
旦那はおなかぺこぺこで
外に出るのは嫌だというので
宅配のお弁当を頼みましたv

待ちきれないみたいだったので
具なしのやきそばを作りましたv

あと、まだ欲しいというので
きのこのソテーを作りましたv

疲れ果てたので
洗濯もせずに
午後9時過ぎに寝ました!



9月2日(土)

文化祭的な行事!

最近は洗濯が出来てないから
着て行く白衣が無くって
(5着持ってるけどもう無いwww)
仕方なしに化粧とシャツブラウスとストッキングとスカート(’’
あはははー

洗濯する時間がねー
午前7時より前だったり
午後10時より後だったりすると
洗濯機が大きい音を立ててご近所迷惑なので
(安いゴムベルトを買った…
なかなか出来なかったのよね…


化粧もせなあかんし
汗をかくと困るので
子ども会に出す段ボールと古新聞は
3往復までにしました!!
旦那もたくさん出してくれました!!!

さて
本日の仕事は…
ほんまは展示やら舞台やらを見てまわらなあかんのですが
わたくしはずっと職員室にて
保護者からの電話待ちとか
実力試験の採点とかをしておりました(’’*ノ

11時から11時半までは受付のお仕事だったので
子ども達と一緒にスリッパ出しと靴袋渡しをしておりました!

午後1時ぐらいに終わりました!

帰宅して洗濯第1弾をして
旦那が3時ぐらいに帰って来て
カツ丼と唐揚げ丼を食べて
昼寝をしました!

午後5時に起きて
神の店に行きました!

冷やしを食べました!
美味しかったでっすv

8月31日にテレビ放映されていた影響もあってか
開店前に10人以上並んでおりました(’’*
限定がある時はそれぐらい並ぶけど
普通の土曜日って
こないに並んでたっけか??

帰宅後に
洗濯第2弾をして
採点の続きします!!!

おしまい!!

2017.09.02 Sat l おうち日記 l コメント (0) トラックバック (0) l top