8月24日(木)
早く行って時間割の印刷をしようと思ったけど
寝不足でしんどかったので
9時過ぎに出勤(’’*
印刷して配ったら
早速訂正が…(’’
仕上がってから修正するのん大変やから
最初から条件を言っておいて欲しかったっていう…
まぁええけど…
午前10時から数学科の会議をしていたが
学年会もあったみたい
すっかり忘れてた@@;
午後1時からは職員会議
午後2時半ぐらいに会議が終わって
そっから時間割修正案を考えたり
次の日の始業式の準備をしたりしました!
出席簿の週と日付と出席すべき日数の記入
2学期の学級日誌の準備
集め物一覧作成
名表の準備(風紀検査用と提出物チェック用)
教室を軽く掃除
黒板に日付記入
新しいマグネット(くまモン!)を配置
スマホや携帯を入れる袋を席の順に並べる
時間割修正案が出来たので
教員分を配布したのんと
クラスのボックスに生徒用を入れたのんとをやって
帰宅!
午後6時ぐらいかな!?
晩ご飯は
おうちで
焼肉と冷麺!
洗濯だけして寝ました!
8月25日(金)
始業式!
子ども達は元気でした!
昼ぐらいに終礼!
午後は9月4日からの時間割を作成しておりました!
あと、高大連携の授業の申し込みなどなど…
成績ファイルだけチェックしたけど
オープンキャンパスまだチェックしてない…
エラーが出るタブレットを生徒から預かったけど
まだ解決せず(’’
午後6時過ぎに帰宅!
旦那と京都のラーメン屋さんに行って来た!
あと3つで兵庫大阪京都と3エリアコンプリート!
何とか頑張りたいです(’’*
8月26日(土)
午前中は仕事!
メイク+シャツブラウス+タイトスカート+ストッキング
という疲れる恰好だが
職場での行事だとパンプスではなく上履き(サンダル)なので
少しはマシである(’’*
受付から会場までの案内と
昼食準備の仕事に当たっていたので
それ以外の時間は時間割作成!
時間割出来てないけど
家でやるからお持ち帰り~♪
午後1時半には退勤出来たので
良かったでっす!
昼食は旦那と京都のラーメン屋さんに行って来た!
あと2つでコンプリート!
何とか頑張りたいです!
京都から帰って来て午後4時半かな
非常に疲れたので
午後7時まで昼寝をしました
晩ご飯は旦那に冷凍ちゃんぽんを作りました!
洗濯をしてキッチンを片付けて
疲れたので
もう今日は仕事しないー(’’
8月27日(日)
旦那とお出かけ!
朝ご飯と昼ご飯をコンビニで買って遊びに行きました!
午後2時半ぐらいに帰って来て
洗濯をしてお仕事をしましたー
晩ご飯は
旦那のリクエストのお好み焼きと
焼きそばを半分こしたのと
手羽中のグリル~(’’*ノ
そしてまた仕事へ~
眠い
終わらない
8月28日(月)
今日から授業です!
まぁでも
中学生は午前中だけだし
高校生も6時間目までの短縮(’’*ノ
わたくしは
2,3時間目が高三の授業で
4がクラスのホームルームで
5,6,7が特別授業でゴスペル講座♪
4年前にも来られた先生で
とってもパワフルでハートフル☆
とても良いお話でしたv
午後6時半に帰宅
晩ご飯は焼鳥~
仕事が進まん
やばい
来週の月曜日からの時間割が非常に難しい@@;
結構色んな先生に無理をお願いしております;;
・木曜の午後は出張が多いので空けておかねばならん先生に
7時間目の授業をお願いしてしまった…
・1日に5時間授業の人が今の所3人いる…
・週に2単位の授業が同じ日に入っている
ごみんなちゃい…;;
5.6.7時間目の3時間連続がザラになっております…
何とか解消出来たらなぁ…@@;
8月29日(火)
2,3,4,6時間目に授業がありました!!
時間割は難航しております@@;
木曜日の7時間目に入れる先生がクラス数より足りないでふ…(’’*
そもそも来られない日だったり
午後は出張が多いから毎週授業は出来ないという日だったり
他の学校とかけもちをされていて2,3,4時間目だけうちに来て下さる方だったり
てことで
力技を用いました!!
無理やり、出張が多くて入れないという先生にお願いしました!!
出張に行く日は金曜日の7限と交換可能な形にしておきました!!
ふいー
その事によって
他にひずみが出て
状況は悪化しましたwwww
ダブルブッキングがごろごろ…w
中1の理科2を教えながら中2の理科2を教えている先生とか…
階段を光速で上り下りしながら授業!?
てことで
午後8時に帰宅してからは
旦那が買って来てくれていたお弁当を食べて
午前3時までかかって
ようやくブッキングは解消…
しかし
問題は多々あって
ある先生は1,2,3,4時間目ぶっ続け体育
ある先生は1,2が数学で3,4が情報
一日5時間の先生がごろごろ…
しかも
また条件が変わるかもしれない先生も居てはって
もう暫定版ってことで
来週限定でやってもらおうかな…(弱気
まぁ
もうちょっと頑張ってみるか…@@;
早く行って時間割の印刷をしようと思ったけど
寝不足でしんどかったので
9時過ぎに出勤(’’*
印刷して配ったら
早速訂正が…(’’
仕上がってから修正するのん大変やから
最初から条件を言っておいて欲しかったっていう…
まぁええけど…
午前10時から数学科の会議をしていたが
学年会もあったみたい
すっかり忘れてた@@;
午後1時からは職員会議
午後2時半ぐらいに会議が終わって
そっから時間割修正案を考えたり
次の日の始業式の準備をしたりしました!
出席簿の週と日付と出席すべき日数の記入
2学期の学級日誌の準備
集め物一覧作成
名表の準備(風紀検査用と提出物チェック用)
教室を軽く掃除
黒板に日付記入
新しいマグネット(くまモン!)を配置
スマホや携帯を入れる袋を席の順に並べる
時間割修正案が出来たので
教員分を配布したのんと
クラスのボックスに生徒用を入れたのんとをやって
帰宅!
午後6時ぐらいかな!?
晩ご飯は
おうちで
焼肉と冷麺!
洗濯だけして寝ました!
8月25日(金)
始業式!
子ども達は元気でした!
昼ぐらいに終礼!
午後は9月4日からの時間割を作成しておりました!
あと、高大連携の授業の申し込みなどなど…
成績ファイルだけチェックしたけど
オープンキャンパスまだチェックしてない…
エラーが出るタブレットを生徒から預かったけど
まだ解決せず(’’
午後6時過ぎに帰宅!
旦那と京都のラーメン屋さんに行って来た!
あと3つで兵庫大阪京都と3エリアコンプリート!
何とか頑張りたいです(’’*
8月26日(土)
午前中は仕事!
メイク+シャツブラウス+タイトスカート+ストッキング
という疲れる恰好だが
職場での行事だとパンプスではなく上履き(サンダル)なので
少しはマシである(’’*
受付から会場までの案内と
昼食準備の仕事に当たっていたので
それ以外の時間は時間割作成!
時間割出来てないけど
家でやるからお持ち帰り~♪
午後1時半には退勤出来たので
良かったでっす!
昼食は旦那と京都のラーメン屋さんに行って来た!
あと2つでコンプリート!
何とか頑張りたいです!
京都から帰って来て午後4時半かな
非常に疲れたので
午後7時まで昼寝をしました
晩ご飯は旦那に冷凍ちゃんぽんを作りました!
洗濯をしてキッチンを片付けて
疲れたので
もう今日は仕事しないー(’’
8月27日(日)
旦那とお出かけ!
朝ご飯と昼ご飯をコンビニで買って遊びに行きました!
午後2時半ぐらいに帰って来て
洗濯をしてお仕事をしましたー
晩ご飯は
旦那のリクエストのお好み焼きと
焼きそばを半分こしたのと
手羽中のグリル~(’’*ノ
そしてまた仕事へ~
眠い
終わらない
8月28日(月)
今日から授業です!
まぁでも
中学生は午前中だけだし
高校生も6時間目までの短縮(’’*ノ
わたくしは
2,3時間目が高三の授業で
4がクラスのホームルームで
5,6,7が特別授業でゴスペル講座♪
4年前にも来られた先生で
とってもパワフルでハートフル☆
とても良いお話でしたv
午後6時半に帰宅
晩ご飯は焼鳥~
仕事が進まん
やばい
来週の月曜日からの時間割が非常に難しい@@;
結構色んな先生に無理をお願いしております;;
・木曜の午後は出張が多いので空けておかねばならん先生に
7時間目の授業をお願いしてしまった…
・1日に5時間授業の人が今の所3人いる…
・週に2単位の授業が同じ日に入っている
ごみんなちゃい…;;
5.6.7時間目の3時間連続がザラになっております…
何とか解消出来たらなぁ…@@;
8月29日(火)
2,3,4,6時間目に授業がありました!!
時間割は難航しております@@;
木曜日の7時間目に入れる先生がクラス数より足りないでふ…(’’*
そもそも来られない日だったり
午後は出張が多いから毎週授業は出来ないという日だったり
他の学校とかけもちをされていて2,3,4時間目だけうちに来て下さる方だったり
てことで
力技を用いました!!
無理やり、出張が多くて入れないという先生にお願いしました!!
出張に行く日は金曜日の7限と交換可能な形にしておきました!!
ふいー
その事によって
他にひずみが出て
状況は悪化しましたwwww
ダブルブッキングがごろごろ…w
中1の理科2を教えながら中2の理科2を教えている先生とか…
階段を光速で上り下りしながら授業!?
てことで
午後8時に帰宅してからは
旦那が買って来てくれていたお弁当を食べて
午前3時までかかって
ようやくブッキングは解消…
しかし
問題は多々あって
ある先生は1,2,3,4時間目ぶっ続け体育
ある先生は1,2が数学で3,4が情報
一日5時間の先生がごろごろ…
しかも
また条件が変わるかもしれない先生も居てはって
もう暫定版ってことで
来週限定でやってもらおうかな…(弱気
まぁ
もうちょっと頑張ってみるか…@@;
スポンサーサイト